記録ID: 4507810
全員に公開
沢登り
道東・知床
瘤山撤退&足寄町白水川源頭部 撤退part4-2022-07-23
2022年07月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 372m
- 下り
- 370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:53
距離 8.2km
登り 374m
下り 371m
5:25
143分
スタート地点
7:48
20分
Co730前々回撤退地点
8:08
8:30
108分
Co900大滝
10:18
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
瘤山撤退&足寄町白水川源頭部 撤退 今回は会社の人と一緒だったので、前々回の撤退地点Co730辺りの小滝を乗り越えて行けるとこまで&雌阿寒岳麓でキャンプ。 雨とわかっていたのでムリして瘤山までは行かないと決め出発。 夏だし入渓までの林道跡にも雪は無いのですんなりと入渓ポイントまで。 で、 前々回の撤退地点まで2時間20分で到達。その後小滝を巻いて進むと、、地形図上崖記号のトコで大滝出現。 周りは崖&ハイマツ。東側瘤山方面は無理してハイマツ漕ぎすれば何とかよじ登れるかも、、まあ無理せず、、が今回の山行なので撤退。 帰りに気づいたのですが、Co780前後の砂防ダム左岸からCo720〜730の間辺りまで作業道跡あり。 さて瘤山、どっからのハイマツ漕ぎがラクなんだろうか。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する