ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4511645
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

木場岳・野首嶽・辻岳と雄川の滝(大隅半島)

2022年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
9.8km
登り
626m
下り
537m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
3:47
合計
9:38
10:29
10:29
123
12:32
13:01
107
14:48
14:51
72
16:03
19:18
14
19:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【木場岳】登山口傍に2台ほど駐車可。トイレなし。
県道68号から登山口まで約3.0kmほぼ未舗装林道。普通車でも行けなくはないですが、落石・落木に要注意。
【野首嶽】北側登山口に6〜7台駐車可。トイレなし。
【辻岳】北側登山口路肩に5〜6台駐車可。トイレなし。
【雄川の滝滝壺側】50台ほど駐車可。トイレあり。カフェあり。
コース状況/
危険箇所等
3座とも危険個所なし
雄川の滝滝壺側駐車場。カフェあり。
50台ほど駐車可。トイレあり。
ここから滝壺までは遊歩道で1.2km
2022年07月23日 09:53撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/23 9:53
雄川の滝滝壺側駐車場。カフェあり。
50台ほど駐車可。トイレあり。
ここから滝壺までは遊歩道で1.2km
20分ほどで雄川の滝到着、したんですが、何か水量多くない?
水多すぎてエメラルドグリーンが一切見えないんですが・・・
2022年07月23日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8
7/23 10:10
20分ほどで雄川の滝到着、したんですが、何か水量多くない?
水多すぎてエメラルドグリーンが一切見えないんですが・・・
左上のLED掲示板にダム放流中の表示とアナウンス。
いや、見ごたえはあるんじゃが、なぜこの晴天このタイミングで放流するんじゃ・・・
2022年07月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10
7/23 10:11
左上のLED掲示板にダム放流中の表示とアナウンス。
いや、見ごたえはあるんじゃが、なぜこの晴天このタイミングで放流するんじゃ・・・
不思議なところから染み出してる
2022年07月23日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9
7/23 10:12
不思議なところから染み出してる
右上のようなエメラルドグリーンの滝壺を見たくて来たのに残念。
2022年07月23日 10:29撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/23 10:29
右上のようなエメラルドグリーンの滝壺を見たくて来たのに残念。
折角なので上流展望所からも見てみた。
上から見てもエメラルドグリーンに見えるはずもなく。
また次の機会に。
2022年07月23日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
7/23 10:54
折角なので上流展望所からも見てみた。
上から見てもエメラルドグリーンに見えるはずもなく。
また次の機会に。
次なる目的地の木場岳へ。
県道68号から登山口まで約3.0kmほぼ未舗装の林道
登山口手前700mまで進んだところでこれ以上ムリして進むとパンクしそうだったので諦める。
2022年07月23日 11:36撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/23 11:36
次なる目的地の木場岳へ。
県道68号から登山口まで約3.0kmほぼ未舗装の林道
登山口手前700mまで進んだところでこれ以上ムリして進むとパンクしそうだったので諦める。
路面状況はあまり良くないですが、RV車なら余裕で上がってこれる程度でした。2台ほど駐車可。途中何か所か駐車スペースあり。トイレなし。
ここから山頂まで約2km
2022年07月23日 11:45撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/23 11:45
路面状況はあまり良くないですが、RV車なら余裕で上がってこれる程度でした。2台ほど駐車可。途中何か所か駐車スペースあり。トイレなし。
ここから山頂まで約2km
緩いアップダウンで膝に優しい。
踏み跡は概ね明瞭
2022年07月23日 12:01撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/23 12:01
緩いアップダウンで膝に優しい。
踏み跡は概ね明瞭
木場岳山頂通りすぎ展望所到着
展望は約150°ほど。
種子屋久が見えるらしいけど今日は種子島がうっすら見えただけ。
2022年07月23日 12:37撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/23 12:37
木場岳山頂通りすぎ展望所到着
展望は約150°ほど。
種子屋久が見えるらしいけど今日は種子島がうっすら見えただけ。
登山口から番号振られた木杭が設置されてます。終点は80。
この杭、設置間隔が狭かったり広かったり、基準がよくわからんかった。
2022年07月23日 13:00撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/23 13:00
登山口から番号振られた木杭が設置されてます。終点は80。
この杭、設置間隔が狭かったり広かったり、基準がよくわからんかった。
道中、何か所か渡渉点があったり沢の上に歩道があったりで、涼やか。
2022年07月23日 13:10撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/23 13:10
道中、何か所か渡渉点があったり沢の上に歩道があったりで、涼やか。
次の目的地、野首嶽。
北側登山口に6〜7台駐車可。トイレ無し。
南側登山口から登ろうかとおもったけどしょっぱなから藪だったので早々に諦め。
2022年07月23日 14:36撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/23 14:36
次の目的地、野首嶽。
北側登山口に6〜7台駐車可。トイレ無し。
南側登山口から登ろうかとおもったけどしょっぱなから藪だったので早々に諦め。
登山口から山頂までたった500m
2022年07月23日 14:39撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/23 14:39
登山口から山頂までたった500m
あっという間に山頂到着。
奥に一部眺望が効くところが設けてあります。
2022年07月23日 14:48撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/23 14:48
あっという間に山頂到着。
奥に一部眺望が効くところが設けてあります。
佐多岬方面。
空しか見えんってオチが待ってるかと思ったけどこの景色見れてよかった。
2022年07月23日 14:50撮影 by  SH-41A, SHARP
11
7/23 14:50
佐多岬方面。
空しか見えんってオチが待ってるかと思ったけどこの景色見れてよかった。
ラスト、辻岳。
北側登山口路肩に5〜6台駐車可。トイレなし。
2022年07月23日 15:32撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/23 15:32
ラスト、辻岳。
北側登山口路肩に5〜6台駐車可。トイレなし。
ぼちぼち急坂で標高200m。
ここの登山道、9割方イノシシにほじくられやわやわで歩きにくい。
2022年07月23日 15:36撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/23 15:36
ぼちぼち急坂で標高200m。
ここの登山道、9割方イノシシにほじくられやわやわで歩きにくい。
山頂到着。広々。人っ子一人いない。
日の入り時刻は19:20
3時間のんびり
2022年07月23日 16:08撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/23 16:08
山頂到着。広々。人っ子一人いない。
日の入り時刻は19:20
3時間のんびり
野首嶽方面は山頂にガスがかかりっぱ。
2022年07月23日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
7/23 16:10
野首嶽方面は山頂にガスがかかりっぱ。
ロウソク岩的なところがあった。
あそこに登れるクライマーが羨ましい。
2022年07月23日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
7
7/23 16:10
ロウソク岩的なところがあった。
あそこに登れるクライマーが羨ましい。
見晴らし台から360°大パノラマ。
0時から6時方向
2022年07月23日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
7/23 16:11
見晴らし台から360°大パノラマ。
0時から6時方向
開聞岳のシルエット。
この角度からが一番形が整ってる。
2022年07月23日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
13
7/23 16:17
開聞岳のシルエット。
この角度からが一番形が整ってる。
指宿の山川港。
随分日が傾いてきて、錦江湾が黄金色に輝き始める。
2022年07月23日 18:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10
7/23 18:28
指宿の山川港。
随分日が傾いてきて、錦江湾が黄金色に輝き始める。
見晴らし台の下にミニ鳥居があった。
2022年07月23日 18:39撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/23 18:39
見晴らし台の下にミニ鳥居があった。
夕日と開聞岳
2022年07月23日 18:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11
7/23 18:55
夕日と開聞岳
写真とってたらフゴフゴ言いながら何やら小動物が近づいてきた。アナグマ来たかなーとおもってよく見たら・・・う、うり坊だ!!!
ここで登山道が殆ど掘り返されてたことを思い出し、一気に血の気が引く。こいつの親が近くに居るのは間違いなく、どこかで様子をうかがっているのかもと、もう夕日どころじゃない。頭の中は下山時に鉢合わせするかもしれない恐怖で満たされる。
2022年07月23日 18:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9
7/23 18:56
写真とってたらフゴフゴ言いながら何やら小動物が近づいてきた。アナグマ来たかなーとおもってよく見たら・・・う、うり坊だ!!!
ここで登山道が殆ど掘り返されてたことを思い出し、一気に血の気が引く。こいつの親が近くに居るのは間違いなく、どこかで様子をうかがっているのかもと、もう夕日どころじゃない。頭の中は下山時に鉢合わせするかもしれない恐怖で満たされる。
身動き一つ取れないで固まっているとこんな距離まで近づかれる・・・真上から見ると猫だな
親に敵認定されたら襲ってくるかもと、とにかく索敵しつつ気配を消し石に。 そのうち森の中に戻っていった。
2022年07月23日 18:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
7/23 18:57
身動き一つ取れないで固まっているとこんな距離まで近づかれる・・・真上から見ると猫だな
親に敵認定されたら襲ってくるかもと、とにかく索敵しつつ気配を消し石に。 そのうち森の中に戻っていった。
とりあえず、夕日が雲に隠れるのを見届けて、ヘッデン着けて猛ダッシュ。曲った先にでかいのがいたら、運が良くて大怪我、下手すれば終わると思い、とにかく鉢合わせしないことを祈りながら転げるように下山。
熊対策でいつかおもちゃのピストル買おうかなーと思ってたけど猪対策で買うべきか本気で考え中。
2022年07月23日 19:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9
7/23 19:12
とりあえず、夕日が雲に隠れるのを見届けて、ヘッデン着けて猛ダッシュ。曲った先にでかいのがいたら、運が良くて大怪我、下手すれば終わると思い、とにかく鉢合わせしないことを祈りながら転げるように下山。
熊対策でいつかおもちゃのピストル買おうかなーと思ってたけど猪対策で買うべきか本気で考え中。
無事下山し、着替えをすませ町道を降っていると木立の間から西の空が真っ赤に染まってるのが見えた。見晴らしがいいところに降りてきたときにはもう終わりかけ。
もう少し粘っていれば最高の夕焼けが見れたのにと相当悔やんだけど猪にタックルされるよかマシと気持ちを切り替え帰路に着く。
2022年07月23日 19:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11
7/23 19:46
無事下山し、着替えをすませ町道を降っていると木立の間から西の空が真っ赤に染まってるのが見えた。見晴らしがいいところに降りてきたときにはもう終わりかけ。
もう少し粘っていれば最高の夕焼けが見れたのにと相当悔やんだけど猪にタックルされるよかマシと気持ちを切り替え帰路に着く。

感想

実写映画「キングダム」やせごどんで有名になった雄川の滝と未踏だった大隅の三座木場岳・野首嶽・辻岳へ。
一番見晴らしが良い辻岳で夕焼けを見ようと早々と16時に山頂到着。夕暮れにかけ高層雲も広がり、素晴らしい夕焼けが拝めるのでは、とワクワクしてその時を待っていたところに珍客襲来。一瞬で頭の中は伊之助でいっぱい。
完全に闇に包まれた登山道で成獣と鉢合わせとか洒落にならんので、逃げるように下山。
ちなみに今日のあぶさんとの対戦成績は5戦5勝。近寄っては来るけどしばらくすると何処かに去っていった。トラロープの効果なのかどうかは不明。
おわり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら