記録ID: 4515019
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
コノスジ中途道はシャクナゲ満開!(須走口六合目〜吉田口六合目)
2022年07月24日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 533m
- 下り
- 672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:59
距離 8.8km
登り 535m
下り 673m
9:17
42分
スタート地点
13:16
ゴール地点
天候 | 富士中腹は雲が流れ続け、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
・大人3,400円 ・新松田駅〜須走口五合目で利用 ・各五合目から乗車する際は「下山確認券」が必要(フリーきっぷ1枚に下山確認券1枚がつく) ※昨日「下山確認券」を使ったので、今日は 行き→フリーきっぷ 帰り→2,100円 です |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡明瞭。砂礫地もペンキマークあり。トラバース時は足元注意。 コノスジ中途道から砂走五合への分岐があるが、そちらは歩く人が少ないのでおすすめしないとのこと(長田山荘の方より) |
写真
感想
昨日は須走口七合目まで避暑ハイキングしたが、今日は須走口六合目から吉田口六合目をつなぐ「コノスジ中途道」を歩いてきた。
一度歩いてみたかったうえにシャクナゲ満開と聞いたら仕方ない。
土日とも、新松田駅〜須走口五合目のバスを利用したが、混み具合は
●行き(7:30発)
土曜:満席少し手前(立つ人なし&空席2、3)
日曜:ガラガラ(10人程度)
●帰り(13:30発)
土曜:ガラガラ(10人いない)
日曜:一人1シートいけるくらい
でした。ご参考までに。
運賃はフリーきっぷで3,400円です。
須走口五合目から六合目まではのどかな森林歩き。
長田山荘の裏手からコノスジ中途道が始まる。
多少マイナーなルートなので、道の状況などを確認するためにも山荘の方に声をかけた方が良いかと。
で、この道……
写真を撮ったから詳しく書く必要はないでしょう、とにかくシャクナゲが最高でした。
道の脇も道の先も右も左もシャクナゲ!
鳥の姿もよく見かけた。
近くの枝までひょいひょい来るのは普段あまり人が歩かないから?
ガサッと音がする方に目をやれば、鹿がこちらを見ているし……
道も整備されて歩きやすかった。
踏み跡も明瞭です。
砂礫地のトラバースなど足元注意のところもあるけど、基本的に問題ないかと。
ただ、吉田口側の入口には全く案内がないので、行くなら須走口側からが良いと思います!
(※ヤマレコは下山道との合流地点で起動しました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する