ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4519387
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

【湯ノ丸山&烏帽子岳】地蔵峠〜小梨平〜烏帽子岳〜小梨平〜湯ノ丸山〜地蔵峠

2022年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
629m
下り
627m

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:10
合計
4:45
6:45
1
6:46
6:46
14
7:00
7:00
5
7:05
7:05
25
7:30
7:35
35
8:10
8:10
10
8:20
8:45
10
8:55
8:55
25
9:20
9:20
25
9:45
9:45
10
9:55
10:35
10
10:45
10:45
25
11:10
11:10
20
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【移動】車:自宅〜長野県東御市
【駐車】湯の丸スキー場駐車場(無料)
日曜日なので駐車場がたくさんあるところにと思い、以前検討したことがあった湯ノ丸山と烏帽子岳をチョイスしました。
日曜日なので駐車場がたくさんあるところにと思い、以前検討したことがあった湯ノ丸山と烏帽子岳をチョイスしました。
まずは烏帽子岳を目指し湯の丸キャンプ場を抜けて進んで行きます。キャンプを楽しんでいる方がたくさんおられました。
まずは烏帽子岳を目指し湯の丸キャンプ場を抜けて進んで行きます。キャンプを楽しんでいる方がたくさんおられました。
キャンプ場のいちばん奥まで進んだところから登山道が始まります。この時点ではまだ空はどんよりとした曇り空です。
キャンプ場のいちばん奥まで進んだところから登山道が始まります。この時点ではまだ空はどんよりとした曇り空です。
中分岐を通過。どんどん進みます。前日に降った雨で少し滑りやすくなっているので転ばないよう気を付けて歩きたいと思います。
中分岐を通過。どんどん進みます。前日に降った雨で少し滑りやすくなっているので転ばないよう気を付けて歩きたいと思います。
湯ノ丸山と烏帽子岳の鞍部を通過。このあたりまではほぼ平坦な道だったので楽に歩いてこれました。登りはここからです。
湯ノ丸山と烏帽子岳の鞍部を通過。このあたりまではほぼ平坦な道だったので楽に歩いてこれました。登りはここからです。
どんどん登っていくと尾根に出ました。気持ちよさそうな道ですが今日は午後から晴れる予報で今はあいにくの曇り空です。
どんどん登っていくと尾根に出ました。気持ちよさそうな道ですが今日は午後から晴れる予報で今はあいにくの曇り空です。
小烏帽子岳に到着。目的地はまだもう少し先なので通過します。日曜日ですが登山者は想像していたより今のところは少なめです。
小烏帽子岳に到着。目的地はまだもう少し先なので通過します。日曜日ですが登山者は想像していたより今のところは少なめです。
小烏帽子岳から烏帽子岳へ向かう尾根を歩いていると少し雲が薄くなってきました。このあと晴れてきてくれるといいのですが。
1
小烏帽子岳から烏帽子岳へ向かう尾根を歩いていると少し雲が薄くなってきました。このあと晴れてきてくれるといいのですが。
烏帽子岳への最後の登りです。ここまでのルートは距離も高低差も少ないのでサクサクと順調に登ってくることができました。
烏帽子岳への最後の登りです。ここまでのルートは距離も高低差も少ないのでサクサクと順調に登ってくることができました。
烏帽子岳山頂に到着しました。ここからは北アルプスの山並みと長野の町並みが楽しめる予定でしたが残念なことに雲で隠れています。
1
烏帽子岳山頂に到着しました。ここからは北アルプスの山並みと長野の町並みが楽しめる予定でしたが残念なことに雲で隠れています。
通ってきた小烏帽子岳がハッキリ見えるようになりました。次の目的地に向けて少しだけ休憩を取って再スタートすることにします。
1
通ってきた小烏帽子岳がハッキリ見えるようになりました。次の目的地に向けて少しだけ休憩を取って再スタートすることにします。
小烏帽子岳に戻る途中に振り返って撮影。時間が経つにつれて雲が高くなっていくのが良く判ります。いい感じになってきました。
小烏帽子岳に戻る途中に振り返って撮影。時間が経つにつれて雲が高くなっていくのが良く判ります。いい感じになってきました。
これから下っていく道。こっちの方角はまだ雲が多めですね。次の目的地に着く頃には好転していることを祈りながら進みます。
これから下っていく道。こっちの方角はまだ雲が多めですね。次の目的地に着く頃には好転していることを祈りながら進みます。
次の目的地となる湯ノ丸山です。先ほどまで雲が掛かっていましたが今は取れています。これはこの後も期待できそうですね。
次の目的地となる湯ノ丸山です。先ほどまで雲が掛かっていましたが今は取れています。これはこの後も期待できそうですね。
湯ノ丸山と烏帽子岳の鞍部まで戻ってきました。ここからは次の目的地である湯ノ丸山に向けて一気に登り返していきます。
湯ノ丸山と烏帽子岳の鞍部まで戻ってきました。ここからは次の目的地である湯ノ丸山に向けて一気に登り返していきます。
ここの区間の登りが今回のルートで一番きつかった印象です。低木が増え視界が広がると湯ノ丸山の山頂まではもう少しです。
1
ここの区間の登りが今回のルートで一番きつかった印象です。低木が増え視界が広がると湯ノ丸山の山頂まではもう少しです。
そして本日二つ目の目的地である湯ノ丸山山頂に到着です。この山頂はとても広くたくさんの登山者が休憩されていました。
1
そして本日二つ目の目的地である湯ノ丸山山頂に到着です。この山頂はとても広くたくさんの登山者が休憩されていました。
もう少し先に進むと山頂と言われる南峰より少しだけ低い北峰があります。相棒は休憩を取りたいようですが北峰目指して進みます。
もう少し先に進むと山頂と言われる南峰より少しだけ低い北峰があります。相棒は休憩を取りたいようですが北峰目指して進みます。
北峰に向かう途中に振り返って南峰を見ると丘のような山頂であることが良く判ります。この雲の感じがなかなかいいですね。
2
北峰に向かう途中に振り返って南峰を見ると丘のような山頂であることが良く判ります。この雲の感じがなかなかいいですね。
北峰山頂に到着。特に山頂標などは見つけられませんでした。雲もだいぶ取れて先ほど登った烏帽子岳や北アルプスの一部も見えました。
北峰山頂に到着。特に山頂標などは見つけられませんでした。雲もだいぶ取れて先ほど登った烏帽子岳や北アルプスの一部も見えました。
北峰山頂から南峰を眺めるととてもきれいな稜線が眺められました。このような道を歩くのは本当に気持ちが良くて大好きです。
1
北峰山頂から南峰を眺めるととてもきれいな稜線が眺められました。このような道を歩くのは本当に気持ちが良くて大好きです。
北峰山頂ではコーヒータイムを楽しんで過ごし再度南峰山頂に戻ってきました。ここからは登山口に向けて一気に下山したいと思います。
北峰山頂ではコーヒータイムを楽しんで過ごし再度南峰山頂に戻ってきました。ここからは登山口に向けて一気に下山したいと思います。
下山する地蔵峠が見えますが意外と遠いですね。この山は人気があるようでこのあと下山する道では多くの登山者とすれ違いました。
1
下山する地蔵峠が見えますが意外と遠いですね。この山は人気があるようでこのあと下山する道では多くの登山者とすれ違いました。
鐘分岐まで下山してきました。名前のとおり鐘が設置されていましたが少しはずかしかったので鳴らすのは遠慮しておきました。
鐘分岐まで下山してきました。名前のとおり鐘が設置されていましたが少しはずかしかったので鳴らすのは遠慮しておきました。
湯の丸高原の看板が設置されていました。後ろに湯ノ丸山がとてもキレイに見えています。この辺りはほぼ平坦な道を進みます。
湯の丸高原の看板が設置されていました。後ろに湯ノ丸山がとてもキレイに見えています。この辺りはほぼ平坦な道を進みます。
ここからはスキー場の激下りが始まります。スキー場の登りがトラウマの相棒は登りがこの道じゃなくて良かったと言っていました。
ここからはスキー場の激下りが始まります。スキー場の登りがトラウマの相棒は登りがこの道じゃなくて良かったと言っていました。
登山口へ近づくとウシがたくさん居ました。大半のウシがほとんど動かず転がっていましたがこの暑さだとバテ気味なのでしょうか。
1
登山口へ近づくとウシがたくさん居ました。大半のウシがほとんど動かず転がっていましたがこの暑さだとバテ気味なのでしょうか。
中分岐〜鞍部の間
中分岐〜鞍部の間
鞍部〜小烏帽子岳の間
鞍部〜小烏帽子岳の間
鞍部〜小烏帽子岳の間
1
鞍部〜小烏帽子岳の間
鞍部〜小烏帽子岳の間
鞍部〜小烏帽子岳の間
鞍部〜小烏帽子岳の間
鞍部〜小烏帽子岳の間
小烏帽子岳〜烏帽子岳の間
小烏帽子岳〜烏帽子岳の間
鞍部〜湯ノ丸山の間
鞍部〜湯ノ丸山の間
下山後は坂城町まで移動して昼ご飯。今日選んだのは坂城町のご当地蕎麦「おしぼりうどん」を食べてみることにしました。
下山後は坂城町まで移動して昼ご飯。今日選んだのは坂城町のご当地蕎麦「おしぼりうどん」を食べてみることにしました。
辛味大根の搾り汁につけて食べますが激辛。添えてある味噌を溶くと味がまろやかになるという不思議な体験でした。気に入りました。
1
辛味大根の搾り汁につけて食べますが激辛。添えてある味噌を溶くと味がまろやかになるという不思議な体験でした。気に入りました。

感想

最近山へ行けてなかったので軽いところへ行こうという話しになり、さらに日曜日だったので駐車場がたくさんあるところが良いという事で今回の山を選びました。駐車場に到着した時は比較的空いていましたが、下山した頃には満車になっていました。
この「湯ノ丸山」と「烏帽子岳」は以前調べたことがある山でしたが登らずに終わっていたのでいいチャンスでした。
前半戦は雲が掛かって残念な部分もありましたが次第に晴れてきて充分楽しむことができました。
登山道もよく整備されていて非常に満足できる山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら