記録ID: 453234
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
※栃木百名山※袈裟丸山〜カメラがまっぷたつの巻き〜
2014年05月24日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,544m
- 下り
- 1,537m
コースタイム
08:00 折場登山口駐車場
09:10 展望台
09:20 賽の河原
10:20 小丸山
11:30 前袈裟丸山山頂
15:10 寝釈迦
17:30 折場駐車場
09:10 展望台
09:20 賽の河原
10:20 小丸山
11:30 前袈裟丸山山頂
15:10 寝釈迦
17:30 折場駐車場
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車道が狭いので対向車注意。事故ってる車が有りました。 8:00に登山口に着きましたが、満車でした。途中の道路の路肩に皆さん駐車されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所は有りません。 |
写真
感想
最初の林道を抜けてすぐの稜線は本当に感動しました。袈裟丸山から折り返して寝釈迦までが意外に遠くて大変でした。そこから折場駐車場までも結構遠くて疲れました。歩行距離17キロ、歩行時間7時間半の長丁場となってしまいました。でもあの稜線は忘れられないので、また行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
WU-YANさん
こんにちは。袈裟丸山ってとっても素敵な山ですね
でもそれ以上に写真とコメントがいつも面白いです
お母さんとっても元気ですごいですね!
良い思い出が作れて良かったです
大切なカメラ残念ですね…
そのコメントがとても可笑しかったですけど…
また楽しみにしています
APY124さん
こんばんわ。いつもレコ見て下さってありがとうございます。
袈裟丸山ほんと素敵な山でした。是非息子さんと行ってみてください
FUNKY BA-SANは今回の山行でギリギリのようでした。その日はママさんバレーもサボっていました
カメラは残念でしたが、サブ機でしたのが不幸中の幸いです
今後とも宜しく願い致します
WU-YANさんこんにちは
雨が降ったり、雷がなったりで面倒な天候が続いていますがいかがおすごしですか?
アップ直後に見た時も思っていたのですが・・・
仕事に疲れて、もう一度拝見させてもらいましたところ・・・
「ローテンションでバナナを食う」→「あまりの旨さにテンションアップ」
の2枚がおかしくておかしくて。滅入っていた気分が晴れやかになっていく感じです。
いやごめんなさいね、愛機が大変なことになっているのに。
でも何度見ても面白いですわ〜。
ファンとしては、FUNKYお母さんとの再コラボに期待です
また楽しい山行記録と写真楽しみにしてます〜
masaokanoさんこんにちわ。
いつもありがとうございます(^◇^)ここの所、忙しく中々山に行けていない今日この頃です。
しかし、私ごときのバナナ食ってる画像で、気分が晴れやかになって頂けるなら、いくらでもバナナ食べますよ〜(^^♪FUNKYおばさんは今回の山行で懲りたようで、次は当分いかなそうです。
明日日曜日は、久々の山行です。あこがれの男体山に挑戦します<`〜´>登れるか不安ですが頑張ってまいりたいと思います(*^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する