ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4535057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

八甲田大岳

2022年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
9.8km
登り
714m
下り
726m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:32
合計
4:20
11:11
11:11
32
11:43
11:44
12
11:56
11:56
6
12:02
12:02
9
12:11
12:11
17
12:28
12:31
2
12:38
12:38
19
12:57
13:03
14
13:17
13:18
8
13:26
13:37
16
13:53
13:56
21
14:17
14:17
15
14:32
14:38
12
14:50
14:50
7
14:57
14:57
17
15:14
15:15
14
15:29
15:29
0
15:29
ゴール地点
天候 下界は晴れ。山頂は曇り。
風はほとんど無く無風に近い状態。かなり暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
朝イチの羽田空港発青森空港行きに乗り飛行機で一路青森へ。空港でレンタカーを借りて八甲田ロープウェーを目指したものの、故障で終日運休との事・・・
仕方がないので酸ヶ湯温泉の登山口から登りました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はほぼ無いかと思います。途中、落石注意の場所がありましたが素早く通過すれば問題ないでしょう。
その他周辺情報 酸ヶ湯温泉は日帰り入浴可能で大人一人1000円でした。タオル(手拭いサイズとバスタオルの計2枚)レンタル付きです。小さい方のタオルは貰えました。また、屋外の売店で使えるアイスの割引券も貰えました。
空港から車で一時間ほどの八甲田ロープウェー山麓駅。
まさかの運休中。設備故障か何かの影響で終日運休との事。直前にネットで調べてたら火曜とか水曜あたりも故障で運休しており、週後半に復旧したと思ったら土曜にまた故障。大丈夫か!?
2022年07月30日 10:28撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 10:28
空港から車で一時間ほどの八甲田ロープウェー山麓駅。
まさかの運休中。設備故障か何かの影響で終日運休との事。直前にネットで調べてたら火曜とか水曜あたりも故障で運休しており、週後半に復旧したと思ったら土曜にまた故障。大丈夫か!?
仕方が無いので、酸ヶ湯温泉からのロングコースを選択。
土曜と日曜の予定を逆転させて岩木山に行こうかと思ったけど、八甲田ロープウェーは日曜も運休だったので、この日に酸ヶ湯温泉から登る選択は正しかった!
2022年07月30日 11:10撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 11:10
仕方が無いので、酸ヶ湯温泉からのロングコースを選択。
土曜と日曜の予定を逆転させて岩木山に行こうかと思ったけど、八甲田ロープウェーは日曜も運休だったので、この日に酸ヶ湯温泉から登る選択は正しかった!
ここが登山口です。猛烈な暑さ。北東北と言えど33度くらいあるみたいでした。しかも無風。夏は無風だと登山日和ではないですよね、多少風がないとシンドイ >_<
2022年07月30日 11:10撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 11:10
ここが登山口です。猛烈な暑さ。北東北と言えど33度くらいあるみたいでした。しかも無風。夏は無風だと登山日和ではないですよね、多少風がないとシンドイ >_<
少し登ると随分と開けた場所が。自然が作り出したというより人為的な感じがしましたけど、何なんでしょう?
2022年07月30日 11:20撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 11:20
少し登ると随分と開けた場所が。自然が作り出したというより人為的な感じがしましたけど、何なんでしょう?
クワガタのメスを発見!
危ないよ、踏まれるよ!
2022年07月30日 11:40撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 11:40
クワガタのメスを発見!
危ないよ、踏まれるよ!
まさに真夏の風景
2022年07月30日 11:51撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 11:51
まさに真夏の風景
振り返ると北東北の山並みが
2022年07月30日 11:53撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/30 11:53
振り返ると北東北の山並みが
うーん、暑い!
谷に小川があって少しだけ水が流れていたので汗拭き用の手拭いを水で冷やして涼を得ました。
2022年07月30日 11:58撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/30 11:58
うーん、暑い!
谷に小川があって少しだけ水が流れていたので汗拭き用の手拭いを水で冷やして涼を得ました。
この鞍部を抜けて行きます。
2022年07月30日 12:16撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 12:16
この鞍部を抜けて行きます。
左を見ると、八甲田大岳が見えました。
2022年07月30日 12:22撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 12:22
左を見ると、八甲田大岳が見えました。
進行方向には高田大岳が。
2022年07月30日 12:27撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 12:27
進行方向には高田大岳が。
水場。湧水のようですが、水量が少なそうです。季節的なモノでしょうか?
2022年07月30日 12:29撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 12:29
水場。湧水のようですが、水量が少なそうです。季節的なモノでしょうか?
本来はこのパイプから溜まった湧水が出てくるようですが、出ていませんでした。その代わりに、パイプの下あたりの砂地から水が染み出ているようでしたので、この水溜りの水を掬ってガブ飲みしました。大丈夫かな・・・
2022年07月30日 12:30撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 12:30
本来はこのパイプから溜まった湧水が出てくるようですが、出ていませんでした。その代わりに、パイプの下あたりの砂地から水が染み出ているようでしたので、この水溜りの水を掬ってガブ飲みしました。大丈夫かな・・・
いよいよ八甲田大岳への登りです。
2022年07月30日 12:33撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 12:33
いよいよ八甲田大岳への登りです。
登り途中。これは高田大岳方面だと思います。
2022年07月30日 13:04撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 13:04
登り途中。これは高田大岳方面だと思います。
火山の影響なのか、ごつごつした石が多いです。
富士山のような印象を受けました。
2022年07月30日 13:05撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 13:05
火山の影響なのか、ごつごつした石が多いです。
富士山のような印象を受けました。
山頂まではもう少し。晴れ間があれば良いのですが・・・
2022年07月30日 13:15撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 13:15
山頂まではもう少し。晴れ間があれば良いのですが・・・
山頂までもうすぐ! 雲も手が届きそうな距離!
2022年07月30日 13:24撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 13:24
山頂までもうすぐ! 雲も手が届きそうな距離!
八甲田大岳の山頂に到着!
晴れ間は一瞬で雲に隠れてしまいました。
2022年07月30日 13:26撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 13:26
八甲田大岳の山頂に到着!
晴れ間は一瞬で雲に隠れてしまいました。
八甲田大岳山頂 1585m
2022年07月30日 13:33撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/30 13:33
八甲田大岳山頂 1585m
山頂の向こう側、八甲田ロープウェーを使ったら本当はあっちから来る予定でした。
2022年07月30日 13:46撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 13:46
山頂の向こう側、八甲田ロープウェーを使ったら本当はあっちから来る予定でした。
避難小屋があるところまで下って来ました。正面は井戸岳ですかね。
2022年07月30日 13:55撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 13:55
避難小屋があるところまで下って来ました。正面は井戸岳ですかね。
避難小屋を超えると、ほどなくして湿原歩きが始まります。八甲田大岳と黄色い花。(種類は分からず、、何て花だろ)
2022年07月30日 14:20撮影 by  SH-M07, SHARP
1
7/30 14:20
避難小屋を超えると、ほどなくして湿原歩きが始まります。八甲田大岳と黄色い花。(種類は分からず、、何て花だろ)
先週の八幡平でも見つけたモウセンゴケ。トンボが捕まっていました。このあたりでは3匹のトンボが餌食になっていました。
2022年07月30日 14:26撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 14:26
先週の八幡平でも見つけたモウセンゴケ。トンボが捕まっていました。このあたりでは3匹のトンボが餌食になっていました。
下山!
酸ヶ湯温泉で汗を流しました。大人ひとり千円でした。
2022年07月30日 16:12撮影 by  SH-M07, SHARP
7/30 16:12
下山!
酸ヶ湯温泉で汗を流しました。大人ひとり千円でした。

感想

毎回、長ったらしく思ったことを推敲せずにツラツラと書いていたのですが、読みにくいので今回から少し書き方を変えようと思います。

【まずは八甲田ロープウェー乗り場へ】
・朝イチのリムジンバスに乗って最寄り駅から羽田空港へ。
・羽田空港発7:50のJAL141青森空港行きで青森までひとっとび。有効期限間近のマイルを使ったので、飛行機代はタダ!
・青森空港ではレンタカーを借りました。2日で1.2万円ほど。ハイシーズンだからか、直前に予約したからなのか、安いのが見つかりませんでした。車種はスズキのスイフトでした。
・青森空港から1時間ほどで八甲田ロープウェーに到着。故障か何かのため、終日運休とのこと。
・八甲田ロープウェーのホームページを事前に見ていた際、火曜か水曜あたりにネットで調べていた時も故障で運休中となっており、木曜か金曜あたりに復旧したようだったのだが、土曜日にまた故障。信頼性とか大丈夫なのか!?

【酸ヶ湯温泉に移動し登山開始】
・土曜に八甲田山、日曜に岩木山に登る予定だったのが、予定を入れ替えるか真剣に悩むも、明日になっても八甲田ロープウェーが復旧するかどうか定かではなかったため、酸ヶ湯温泉から登る予定に変更。一路、酸ヶ湯温泉の公共駐車場に目的地を変更。
・酸ヶ湯温泉の公共駐車場は、八甲田ロープウェーの山麓駅から二十分ほど。駐車場はかなり混雑していたが、空きスペースを見つけて駐車、登山準備を始めて11時過ぎくらいに登山開始。
・最初は緩い登りが続く樹林帯を進む。てんくらA判定で無風状態のため、強い日差しとあまりの暑さで、登り始め早々に熱中症になるんじゃないかというほど辛い登山でした。
・標高1200mを越えるあたりから樹林帯を抜けて少しだけ風が通るように。一瞬だけど暑さが和らぐ。
・仙人岱ヒュッテ近くには八甲田清水(辰五郎)という水場があるが、夏場のせいか湧水量が少ないせいか、水が全然出ていませんでした。かろうじて枠の外の砂地から水が染み出しているようだったので、掬ってガブ飲みしました。大丈夫だったのかな・・・
・ここを過ぎて少し歩いたあたりから、斜度がきつくなります。頂上までは標高差200m強、頑張って登るのみです。
・途中、高田大岳が綺麗に見えました。時間があれば足を延ばしてみるのも良いかもしれません。
・そうこうしているうちに、山頂が近づいてきました。山頂近くには小さな池塘が幾つかありました。
・山頂はあいにく雲の中で真っ白。雲の切れ間から青空が見えるのを期待して少し待ちましたが、タイミングが悪かったようです。

【毛無岱を通って酸ヶ湯温泉へ】
・晴れそうに無いので下山することに。来た道を戻ってもつまらないので、北側に下山し、毛無岱の湿原を通って酸ヶ湯温泉まで戻ることに。まずは避難小屋を目指して200mほどの下りです。
・ほどなくして鞍部にある避難小屋に到着。下山中は向こう側に井戸岳が綺麗に見えました。こうみると鞍部との標高差が結構あるな・・・と思いました。
・避難小屋はトイレの臭いが部屋まで充満してて結構気になりました。ドアが開きっぱだったからでしょうか・・・
・避難小屋からは緩い下りの山道を1kmほど進むと湿原が見えてきます。木道が整備されているので歩きやすいです。
・雰囲気が八幡平に似ていたので、モウセンゴケが無いかどうかを探してみると、すぐに見つかりました。最初に見つけたモウセンゴケの群落では、トンボが3匹ほど捕まっていました。こんな大きい獲物も捕らえるんですね・・・
・種類は分かりませんが、黄色い花が沢山咲いていたのが印象的でした。八甲田大岳をバックに綺麗な写真が撮れました。
・湿原を抜けると、また緩い下りが始まります。これを抜けると酸ヶ湯温泉の目の前に下りて来ることが出来ます。
・あまりの暑さに汗だくだったので、車に戻らずに酸ヶ湯温泉に浸かる事にしました。大人は一人千円で、貸しタオル付きでした。お湯は鉄分多めの熱めでした。
・温泉のあとは、車のエアコンを利かせて少し休憩。今夜は弘前駅前のホテルに宿泊なので、車で一時間ほど走って今夜の宿に向かいました。

【登山後】
・弘前市内へ向かう道中、道の駅があったので立ち寄りました。ちょうど食べ物が半額になるタイミングだったので、今夜のツマミと明日の朝飯にと、惣菜を色々買いました。結局千円以上も買ってしまいました。
・普通のビジネスホテルを予約したのですが、エアコンが壊れているらしく、業者が修理をしている最中との事でした。結局夜になっても直らなかったみたいで暑くて寝苦しい夜となってしまいました・・・
・夜ご飯は近くのイトーヨーカドーのフードコートにあった長尾というラーメン屋で煮干がガッツリ効いたラーメンにしました。
・翌日は岩木山に行く予定なので、この日はビールとツマミで乾杯するも早めの就寝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら