記録ID: 453645
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
熊野岳・屏風岳
2014年05月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,128m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
5:00大黒天駐車場−6:00刈田岳−6:40熊野岳6:50−7:00避難小屋(名号峰への分岐点)7:10
−7:50蔵王山頂レストハウス8:10−8:15刈田岳−9:00刈田峠避難小屋−9:50前山付近−10:10
杉ヶ峰−10:30芝草平−11:15屏風山11:35−11:45烏帽子岳への分岐−11:55烏帽子岳方面から引き返す−12:45杉ヶ峰(昼食)13:25−13:40前山−14:40蔵王エコーライン−15:05大黒天駐車場
−7:50蔵王山頂レストハウス8:10−8:15刈田岳−9:00刈田峠避難小屋−9:50前山付近−10:10
杉ヶ峰−10:30芝草平−11:15屏風山11:35−11:45烏帽子岳への分岐−11:55烏帽子岳方面から引き返す−12:45杉ヶ峰(昼食)13:25−13:40前山−14:40蔵王エコーライン−15:05大黒天駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
エコーラインから屏風岳方面は残雪のため登山道がありません。人のトレイスを頼って行動しました。 屏風岳から烏帽子岳方面はトレイスが無いので途中で引き返しました。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、風が強いものの本当によく晴れた蔵王でした。熊野岳から屏風岳まで歩きましたが、なんやかんやで約22km歩いたようです。冬季、樹氷を見に来たいので、良さそうなルートを上っています。次回は、ろうづめ平を経由して屏風岳へ登ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する