記録ID: 4538281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by velldy
大野山に行ってきました。
午後から実家に行くため、また、暑くなる前にって事で早めの行程とし、nさんにお付き合いいただき行ってきました(笑)
登頂時には完全に雲の中でしたが、ちょっと目を離したすきにお出ましになりました(笑)
日陰はいい風があり気持ちよかったのですが、日向は・・・
やはり標高高いところがいいですね(笑)
下山後ヤマレコを止めるのを忘れて、だいぶ赤線が伸びました(笑)このままズルしておこうと思います(笑)
八王子に帰ってきましたが、ヤバい暑さですね・・・
午後から実家に行くため、また、暑くなる前にって事で早めの行程とし、nさんにお付き合いいただき行ってきました(笑)
登頂時には完全に雲の中でしたが、ちょっと目を離したすきにお出ましになりました(笑)
日陰はいい風があり気持ちよかったのですが、日向は・・・
やはり標高高いところがいいですね(笑)
下山後ヤマレコを止めるのを忘れて、だいぶ赤線が伸びました(笑)このままズルしておこうと思います(笑)
八王子に帰ってきましたが、ヤバい暑さですね・・・
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
Velldyさんこんにちは!!!
とても羨ましい限りです。
私の大野山登山では富士山は拝めないです
本当、、羨ましいです、、、。
お疲れ様でした!?︎
大野山の富士山拝める率、かなり高い方です(笑)
サイコーな富士山なので、是非拝んで下さいね♪
大野山なのに14kmもよく歩いたなあと感心していたら、そういうことだったのですね。(笑)
ナツさんとは4時に道の駅で待ち合わせしました。
〇〇りは早起き・・・
ナツさんもそれに当てはまるかと(笑)
歳をとることで早起きが得意になるなら、こんなに嬉しいことはありませんね〜笑
ちなみに昨夜は夜中の2時前から目が覚めてましたけどね〜♪
前に今熊山のレコと曇取山のレコがくっついて移動距離が30キロくらい増えて喜んでたのですが、数日後に無効になってました。なかなかずるは見逃してくれません😅
車で伸ばした赤線(笑)
今後もこの手を使っちゃいそうです(笑)
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する