ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 454044
全員に公開
ハイキング
北陸

二上山〜長女、山ガール二戦目!〜

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:57
距離
3.8km
登り
281m
下り
282m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

14:45二上まなび交流館登山口−15:20悪王子社−15:30頂上16:03−16:20悪王子社−16:40二上まなび交流館登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二上まなび交流館の駐車場(無料)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
幅広く整備された遊歩道、危険箇所はありません。
今日は半袖。レッツゴー!・・・といってもまたしても抱っこスタートです(´д`)
2014年05月25日 14:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
5/25 14:45
今日は半袖。レッツゴー!・・・といってもまたしても抱っこスタートです(´д`)
登山口はこんな感じ。
2014年05月25日 14:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 14:46
登山口はこんな感じ。
広い遊歩道。暑いので木陰が気持ちいい。
2014年05月25日 14:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
5/25 14:47
広い遊歩道。暑いので木陰が気持ちいい。
昼下がり、ほんとはお昼寝の時間。ガーゼハンカチ命。
2014年05月25日 14:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
5/25 14:57
昼下がり、ほんとはお昼寝の時間。ガーゼハンカチ命。
ベンチで休憩。晴れてますが霞んでます。
2014年05月25日 14:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
5/25 14:59
ベンチで休憩。晴れてますが霞んでます。
よっしゃ、歩くか!
2014年05月25日 15:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
5/25 15:00
よっしゃ、歩くか!
砂利道、ザッザッ。楽しいね。
2014年05月25日 15:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/25 15:01
砂利道、ザッザッ。楽しいね。
フラフラ。まさに道草。
2014年05月25日 15:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
5/25 15:03
フラフラ。まさに道草。
「行くよ〜。がんばれ〜。」
2014年05月25日 15:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/25 15:04
「行くよ〜。がんばれ〜。」
新湊大橋がくっきり。でも立山連峰までは臨めません。
2014年05月25日 15:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/25 15:05
新湊大橋がくっきり。でも立山連峰までは臨めません。
木の実拾った。(心の声)
2014年05月25日 15:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
5/25 15:05
木の実拾った。(心の声)
あ、ここにも。(心の声)
2014年05月25日 15:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
5/25 15:06
あ、ここにも。(心の声)
ここにも、ここにも。(心の声)
2014年05月25日 15:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/25 15:07
ここにも、ここにも。(心の声)
「そろそろ、行くよ〜。」
2014年05月25日 15:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/25 15:09
「そろそろ、行くよ〜。」
「きりがない。えーい、抱っこ!」
2014年05月25日 15:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/25 15:10
「きりがない。えーい、抱っこ!」
暑い日差し。
2014年05月25日 15:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 15:16
暑い日差し。
悪王子社への階段。
2014年05月25日 15:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 15:19
悪王子社への階段。
「重い〜」母ちゃん汗だく(^^)
2014年05月25日 15:18撮影 by  SOL22, Sony
3
5/25 15:18
「重い〜」母ちゃん汗だく(^^)
悪王子社の展望ベンチ。
しゃくとり虫発見!「じ〜っ」
2014年05月25日 15:20撮影 by  SOL22, Sony
6
5/25 15:20
悪王子社の展望ベンチ。
しゃくとり虫発見!「じ〜っ」
よっ、家持くん、久しぶり!
2014年05月25日 15:24撮影 by  SOL22, Sony
5/25 15:24
よっ、家持くん、久しぶり!
頂上までもう少し。
2014年05月25日 15:24撮影 by  SOL22, Sony
5/25 15:24
頂上までもう少し。
父「ほら、大伴家持」、娘「つきあってやるか」(心の声)
2014年05月25日 15:25撮影 by  SOL22, Sony
1
5/25 15:25
父「ほら、大伴家持」、娘「つきあってやるか」(心の声)
頂上見えてきた。
2014年05月25日 15:29撮影 by  SOL22, Sony
5/25 15:29
頂上見えてきた。
早くおいで〜(*´∀`)ノ
2014年05月25日 15:30撮影 by  SOL22, Sony
2
5/25 15:30
早くおいで〜(*´∀`)ノ
山頂です!
2014年05月25日 15:30撮影 by  SOL22, Sony
5/25 15:30
山頂です!
のど乾いた〜。ここまで半分以上、抱っこですけど(-_-;)
2014年05月25日 15:32撮影 by  SOL22, Sony
4
5/25 15:32
のど乾いた〜。ここまで半分以上、抱っこですけど(-_-;)
遅い昼飯。まずはパン。
2014年05月25日 15:33撮影 by  SOL22, Sony
3
5/25 15:33
遅い昼飯。まずはパン。
バナナ大好き。
2014年05月25日 15:39撮影 by  SOL22, Sony
4
5/25 15:39
バナナ大好き。
おせんべい。
2014年05月25日 15:44撮影 by  SOL22, Sony
2
5/25 15:44
おせんべい。
おいち。
2014年05月25日 15:44撮影 by  SOL22, Sony
2
5/25 15:44
おいち。
父ちゃんのおやつをかっぱらいました。左手には自分のおせんべい。しかも2枚持ち。
2014年05月25日 15:49撮影 by  SOL22, Sony
4
5/25 15:49
父ちゃんのおやつをかっぱらいました。左手には自分のおせんべい。しかも2枚持ち。
これも、おいち。
2014年05月25日 15:49撮影 by  SOL22, Sony
2
5/25 15:49
これも、おいち。
母ちゃんはコーヒーで一息。外で飲むとインスタントでも格別。
2014年05月25日 15:50撮影 by  SOL22, Sony
4
5/25 15:50
母ちゃんはコーヒーで一息。外で飲むとインスタントでも格別。
初夏を思わせる気温。木陰に風が抜けて行きます。ずっと座ってても寒くありません。
2014年05月25日 15:54撮影 by  SOL22, Sony
5/25 15:54
初夏を思わせる気温。木陰に風が抜けて行きます。ずっと座ってても寒くありません。
お。食欲全開。1歳からのサッポロポテト。
2014年05月25日 16:00撮影 by  SOL22, Sony
3
5/25 16:00
お。食欲全開。1歳からのサッポロポテト。
パクッ。
2014年05月25日 16:01撮影 by  SOL22, Sony
2
5/25 16:01
パクッ。
さあ下りましょう。来た道と反対側から。歩こうね。
2014年05月25日 16:03撮影 by  SOL22, Sony
1
5/25 16:03
さあ下りましょう。来た道と反対側から。歩こうね。
ほどなく歩みが止まる。「抱っこ」目で訴えてます。
2014年05月25日 16:04撮影 by  SOL22, Sony
3
5/25 16:04
ほどなく歩みが止まる。「抱っこ」目で訴えてます。
こんなに気持ちいい道なのにねぇ。
2014年05月25日 16:04撮影 by  SOL22, Sony
5/25 16:04
こんなに気持ちいい道なのにねぇ。
二上万葉ラインに戻り・・・
2014年05月25日 16:08撮影 by  SOL22, Sony
5/25 16:08
二上万葉ラインに戻り・・・
しばらく舗装道路を歩き・・・
2014年05月25日 16:12撮影 by  SOL22, Sony
5/25 16:12
しばらく舗装道路を歩き・・・
家持くんまたね!
2014年05月25日 16:15撮影 by  SOL22, Sony
5/25 16:15
家持くんまたね!
恒例、金田亀次郎のお地蔵様。今日もお花が生けてありました。小さい手を合わせてお祈り。
2014年05月25日 16:17撮影 by  SOL22, Sony
3
5/25 16:17
恒例、金田亀次郎のお地蔵様。今日もお花が生けてありました。小さい手を合わせてお祈り。
今日は一日、霞んでました。でも、いい眺め。富山湾。
2014年05月25日 16:19撮影 by  SOL22, Sony
2
5/25 16:19
今日は一日、霞んでました。でも、いい眺め。富山湾。
気持ちいい林。地元の方と何人もすれ違いました。
2014年05月25日 16:26撮影 by  SOL22, Sony
1
5/25 16:26
気持ちいい林。地元の方と何人もすれ違いました。
あらら、やっぱり寝ちゃいましたか(´▽`)
2014年05月25日 16:31撮影 by  SOL22, Sony
6
5/25 16:31
あらら、やっぱり寝ちゃいましたか(´▽`)
もう少しです。母強し。
2014年05月25日 16:39撮影 by  SOL22, Sony
2
5/25 16:39
もう少しです。母強し。
はい、到着!お疲れ!
2014年05月25日 16:40撮影 by  SOL22, Sony
2
5/25 16:40
はい、到着!お疲れ!
すやすや。汗もかいたしお風呂行きますかね(^^)
2014年05月25日 16:41撮影 by  SOL22, Sony
4
5/25 16:41
すやすや。汗もかいたしお風呂行きますかね(^^)

感想

昨日はゴルフ。今日は午前中、お庭の花を手入れして時計を見たら14時前。う〜む、もう少し時間あるな。
天気もいいし、嫁さんに「二上山でも散歩行くか」と提案したら「いいね!」の返事。
娘、2回目の山行にトライ。
お風呂の準備をしてGO!

自宅近くの二上まなび交流館からスタート。
5月下旬の昼下がり。強い日差し、気温も高い。木々の緑も濃くなって。
娘を抱っこしてると汗が吹き出します。
歩かせたり、たまに嫁さんに抱っこしてもらったり。立ち止まったり。
のんびり散歩もゆったり楽しいね。

頂上で昼食兼おやつ。
木陰、暖かく程よい風。3人とも半袖でしたがゆっくり過ごすことができました。
コーヒーでほっとして、下山です。
登山口に戻る頃にはだいぶ日も傾いてきました。
地元のスーパー銭湯で汗を流して、体ほぐして。
ビールで乾杯。
奥様、こんな生活、どうですかね?(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

本気で山ガール育成してますね
yamachan、おはようございます。
本格的に山ガールに仕立てようとしてますね!
家族で二上山、いいですねぇ・・・おなじヤマレコグループなのにこのギャップはなんだろ(笑)
それだけ山には色々な楽しみ方があるってことですね。
毎回疲れてグッスリ・・・かわいらしいです。
こんな感じで奥様の体力もつけて・・・いつか家族でアルプスデビューしないと!
うちは乗鞍あたり狙ってますけどね。
2014/5/26 6:23
Re: 本気で山ガール育成してますね
子供と一緒ならのんびり歩き。
でも抱っこの時間も長いので結構なトレーニングになってる。
テン泊装備より重い!
Sanchanと夏山に行くトレーニングですがな(^o^;)
2014/5/27 7:22
奥さまも大満足(*^^)v
yamachanさん、こんにちは♪
またまたご家族で登山、楽しそうですね^^
ほのぼのとしてて、そして父の娘を撮る愛の目線が感じられる
そんなレコですね あっ、もちろん奥さんへもね^^
山で汗流して、お風呂行って・・・って最高な休日の過ごし方ですよ
2014/5/26 19:41
Re: 奥さまも大満足(*^^)v
立ち止まり、寄り道・・・なんとも時間がかかります(^_^;)
それぞれのご家庭にいろいろな楽しみ方があると思いますが、山歩きはかなり満足度高いコミニュケーション手段かなと。
娘も長男のようにいつか一緒にテン泊してくれるでしょうかねぇ〜?(^.^)
2014/5/27 7:27
ほのぼの〜ん
こんばんは
お嬢ちゃん、とってもかわいいですね〜
うちの子もあんな頃があったなぁ〜としみじみです。
二上山は毎月登ってますが今では犬がたまに付き合ってくれる程度です
お嬢ちゃん、頑張れ〜
2014/5/27 21:06
Re: ほのぼの〜ん
長男は生まれた瞬間から、自分の分身=我が子って感じましたが、女の子は生まれた時から当然「女」で、正直なんだか自分と違う世界のかわいい生き物みたいな感覚でした(^_^;)
・・・が、やっぱいいですね、女の子も。
今から悪い虫つかないか心配(^o^;)
少なくとも山好きなヤツを選べよ♬なんて、親の勝手ですかね。
2014/5/27 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら