記録ID: 454287
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神が岳4(大雄山⇔明神が岳)朝練
2014年05月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 915m
- 下り
- 911m
コースタイム
4:56最乗寺⇒6:05神明水⇒7:07明神が岳山頂⇒8:59最乗寺
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
写真
撮影機器:
感想
今週は早起きして今年4回目の明神が岳へ
今回は大雄山最乗寺から入山する。朝食を家出食べたいので朝のトレーニング的感覚でスタートする
登り始めると直ぐに汗が出てくる、湿気が多い夏型の気候に変わってきたようだ。
いつもより歩幅を大きくしているせいかもしれないが、呼吸が苦しい(心拍計付けて来れば良かった)
途中、見晴らし小屋に一人休憩していたがそのまま神明水まで休まずに登った。水はチョロチョロでした
神明水から少し上の登山道沿いにヤマツツジが咲いていた。赤が目立ちとても綺麗だった。
草千里?も意外と順調に登ることができた。
頂上直下の急登を登りきると頂上にとうちゃこ。
当日は、雲海が発生して今までに見たことない景色を楽しませてくれた。
尚頂上は現在整備中で石が沢山置いてあった。
下山はのんびりと花や草を見ながら。
登りは一人しか出会わなかったが、下りは沢山の登山者とすれ違った。
往復で約4時間後家で朝食を食べることができた。近くの山でも結構楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する