ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4543030
全員に公開
ハイキング
東海

堂塚山 続ぎふ百77

2022年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
5.7km
登り
513m
下り
511m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:14
合計
3:05
8:50
97
スタート地点
10:27
10:41
74
11:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道256から県道322を北上、1kmくらい進むと左手に下土京集会所があって、その向かいの黒落林道に入ります。林道入口に「堂塚 登り口880m先」という看板があります。林道入口から800mくらい進んだところにある簡易水道浄水場の先の少し広くなっているところにUターンして駐車。
これより先は車で行かないほうがいいです。ここまでも落石、左右からの枝の張り出し、まあまあ有ります。路面は完全舗装。
880mというのはここの駐車地のことかな?よくわかりませんでした。
コース状況/
危険箇所等
登りに選んだ道は、ジメジメとした廃林道、しかも途中で川になっている。林道終了後は道の無い急斜面。足元の土は崩れやすい、手掛かりもあまりない、下りには使いたくない、というルート。(さらに途中でルート間違いしてしまった)
下りは、登ってきたルートは通りたくなかったので、地図を見て北西にぐるっと回る勾配の緩そうな尾根道を選んで進みました。結果、ほとんど藪もなく快適な山歩きができました。途中から、昔の登山道の名残かな、と思えるような道を歩きました。最後に渡渉して登りで使った廃林道に戻りましたが、もう少しうまく進めば渡渉しなくてもよかったかもしれません。
この山を登るなら絶対下りに使った道だと思います。
その他周辺情報 直帰。
当初は6月に通行止めで行けなかった山県市の三尾山の予定でした。神崎まで来たら通行止めが8月末まで延長になっていてショック。よーく考えて郡上の堂塚山に予定変更。
2022年07月31日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 6:51
当初は6月に通行止めで行けなかった山県市の三尾山の予定でした。神崎まで来たら通行止めが8月末まで延長になっていてショック。よーく考えて郡上の堂塚山に予定変更。
県道322に登山口の案内がありました。
2022年07月31日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 8:23
県道322に登山口の案内がありました。
Uターンしてここに駐車。簡易水道浄水場を少し過ぎたあたり。
2022年07月31日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 8:48
Uターンしてここに駐車。簡易水道浄水場を少し過ぎたあたり。
駐車地から先の林道はジメジメ。ヤマビルくんが「いらっしゃい」と待っているような道です。
2022年07月31日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 8:58
駐車地から先の林道はジメジメ。ヤマビルくんが「いらっしゃい」と待っているような道です。
草も生えてきた。
2022年07月31日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:01
草も生えてきた。
分岐、と勝手に思ってしまったところ。
2022年07月31日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:02
分岐、と勝手に思ってしまったところ。
右に進む。これを道だと思ってしまった。
2022年07月31日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:04
右に進む。これを道だと思ってしまった。
でもなんかおかしい、と、この倒木を越えたところで地図とGPSを確認したら間違っていることにようやく気付き、引き返しました。
2022年07月31日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 9:09
でもなんかおかしい、と、この倒木を越えたところで地図とGPSを確認したら間違っていることにようやく気付き、引き返しました。
正しいルートに戻ってお地蔵様に無事の登下山をお祈り。
2022年07月31日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:23
正しいルートに戻ってお地蔵様に無事の登下山をお祈り。
本当の分岐点。右に進みます。
2022年07月31日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:25
本当の分岐点。右に進みます。
荒れてる廃林道。
2022年07月31日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:29
荒れてる廃林道。
ふたつ目の分岐、ここを左へ。
2022年07月31日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:32
ふたつ目の分岐、ここを左へ。
作業小屋かな?
2022年07月31日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:37
作業小屋かな?
を過ぎると道が川になった!
2022年07月31日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 9:40
を過ぎると道が川になった!
川が無くなったら草ボーボー。
2022年07月31日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:53
川が無くなったら草ボーボー。
道が無くなって、沢がV字に流れていて、その真ん中を登っていくみたい。でもすごい急傾斜。
2022年07月31日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 9:57
道が無くなって、沢がV字に流れていて、その真ん中を登っていくみたい。でもすごい急傾斜。
道はないのでルート取りは自由。でもどこを登っていっても急。足元の土は崩れるし、手掛かりもほとんどなくて登りにくい。
2022年07月31日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 10:03
道はないのでルート取りは自由。でもどこを登っていっても急。足元の土は崩れるし、手掛かりもほとんどなくて登りにくい。
何とか急傾斜を登りきると、少し緩くなった。。もう少しかな?
2022年07月31日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 10:23
何とか急傾斜を登りきると、少し緩くなった。。もう少しかな?
登頂!続ぎふ百77座め。写真の奥の方から登ってきました。
2022年07月31日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 10:27
登頂!続ぎふ百77座め。写真の奥の方から登ってきました。
記念に。
2022年07月31日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/31 10:27
記念に。
登ってきたところから山頂を眺めて。眺望はありません。
2022年07月31日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 10:28
登ってきたところから山頂を眺めて。眺望はありません。
石碑?
2022年07月31日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 10:41
石碑?
では帰ります。あの急傾斜は下りたくないので登ってきた反対の尾根を下りることに。
2022年07月31日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 10:44
では帰ります。あの急傾斜は下りたくないので登ってきた反対の尾根を下りることに。
テープもあります。歩きやすい。緩やかそうな尾根を選んで進みます。
2022年07月31日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 10:46
テープもあります。歩きやすい。緩やかそうな尾根を選んで進みます。
藪があっても薄っすら程度。
2022年07月31日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 11:01
藪があっても薄っすら程度。
道?ひょっとして本来の登山道?
2022年07月31日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 11:13
道?ひょっとして本来の登山道?
そんな気がするけど…
2022年07月31日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 11:15
そんな気がするけど…
藪になっても足元はしっかり道がある。
2022年07月31日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 11:16
藪になっても足元はしっかり道がある。
沢に下りてきた。ここを渡渉。問題ありません。沢の向こうは廃林道。
2022年07月31日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 11:36
沢に下りてきた。ここを渡渉。問題ありません。沢の向こうは廃林道。
廃林道復帰。最初の分岐のところだ。
2022年07月31日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 11:38
廃林道復帰。最初の分岐のところだ。
無事下山です。
2022年07月31日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/31 11:51
無事下山です。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 虫よけスプレー ヒルよけスプレー

感想

最初に向かった三尾山。6月に行ったときは通行止めは6月末まで、と看板にあったので向かったのに、8月末まで延長されていた。工事看板は信用してはダメ、役所にちゃんと確認しないと。本日の教訓です。(何度目だ?)
堂塚山は、県道にしっかりした案内板があったので気楽な気持ちで林道に入ったのですが、なかなかでした。
まず案内板にあった880m先の登り口というのがわからない。ジメジメした廃林道、(途中で川になる)林道が終わったら道のない崩れやすい急傾斜。
案内板に誘われてファミリーなんかが入って行ったらとんでもないことになりそう。
下山に使ったルートが多分正解だと思うけど、登ろうと思っても、とりつきは絶対わからないだろうなあ。
振り返ってみると、なかなか出会えないようなところが楽しかったかな、そんなお山でした。
ヤマビル、マダニには出会わず。(もちろん準備万端で出発しましたが)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら