ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4543076
全員に公開
ハイキング
剱・立山

弥陀ヶ原から天狗平

2022年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
みっち その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
5.7km
登り
534m
下り
87m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:38
合計
5:08
8:54
8:55
3
8:57
8:58
238
12:56
13:35
15
13:50
13:50
0
13:50
13:50
2
13:52
ゴール地点
天候 雲時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
日曜日なので駅近くの駐車場はいっぱいで歩いて5分くらいの駐車場に誘導されました
コース状況/
危険箇所等
雨の後はお勧めしません。
元々安全では無いと分かって行きましたが、木道が傷んでいたり、滑ったり、熊笹?で道が見えなかった箇所がありました。
予約できる山小屋
天狗平山荘
ハイキング前に往復40分くらいでカルデラ展望台を見に行きました
2022年07月31日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
7/31 8:34
ハイキング前に往復40分くらいでカルデラ展望台を見に行きました
立山に何度も来ているのに初めて見ました
2022年07月31日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
7/31 8:34
立山に何度も来ているのに初めて見ました
今日はいいお天気です!
2022年07月31日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
7/31 8:35
今日はいいお天気です!
標高が高いからかまだ綺麗です
2022年07月31日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
7/31 8:59
標高が高いからかまだ綺麗です
さて、天狗平に向けてスタートです
富山平野が遠くに見えます
2022年07月31日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
7/31 8:59
さて、天狗平に向けてスタートです
富山平野が遠くに見えます
池塘の側に白いお花が😃
2022年07月31日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
7/31 9:02
池塘の側に白いお花が😃
ここにも白いお花が😃
2022年07月31日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
7/31 9:03
ここにも白いお花が😃
苔のお花だそうです
ナチュラリストさんが教えてくれました
2022年07月31日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
7/31 9:08
苔のお花だそうです
ナチュラリストさんが教えてくれました
ちっこいお花だけどかわいいですね
2022年07月31日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
7/31 9:08
ちっこいお花だけどかわいいですね
黄色いお花もいっぱい🌼
2022年07月31日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
7/31 9:09
黄色いお花もいっぱい🌼
今回は上級者向けコースです
2022年07月31日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
7/31 9:37
今回は上級者向けコースです
ん、いきなり沢が登場
2022年07月31日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
7/31 9:51
ん、いきなり沢が登場
あちこち木道が壊れていました
2022年07月31日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
7/31 9:51
あちこち木道が壊れていました
鎖場に着きました
2022年07月31日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
7/31 10:18
鎖場に着きました
次の鎖場です
2022年07月31日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
7/31 10:35
次の鎖場です
お花に励ましてもらいました😊
2022年07月31日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
7/31 11:18
お花に励ましてもらいました😊
可憐ですね〜
とってもかわいい😍
2022年07月31日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
7/31 12:47
可憐ですね〜
とってもかわいい😍
室堂に到着!
力水をいただきます😸
2022年07月31日 14:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
7/31 14:06
室堂に到着!
力水をいただきます😸
浄土山が綺麗に見えます
大勢の人で賑やかです
2022年07月31日 14:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
18
7/31 14:07
浄土山が綺麗に見えます
大勢の人で賑やかです

感想

山友さんと立山に行こう!
と言う話になり、
じゃ、どこに行く?

山友さんは1泊、私は日帰りなので山友さんの明日の予定と被らないようにマイナーなルートを選択しました。

弥陀ヶ原でバスを降りて、まず先に立山カルデラ展望台へ。
なかなか機会がなく、ようやく行くことができました。

その後、弥陀ヶ原に戻り天狗平に向かいました。このルートは数年前の紅葉シーズンに下りたことがあり、今回は登ってみることにしました。

前回は秋だったこともあってか、笹がそれほど気にならなかったのですが、今回はまぁ大変。
笹をかき分け歩きました。
(山友が前を歩いてくれたのでかなり助かった😅)

前日の雨で木道や岩場の岩もツルツルで手こずりましたが、無事に天狗平に着きました。

早速、天狗平山荘でコーラを飲んで生き返りました!
山はやっぱりコーラですね。

天狗平から室堂まで1時間。
歩こうと山友さんに言われましたが、ツルツルの道歩きで疲れた私はバスを提案😆

バスで室堂に行き、玉殿の湧水を汲んで、お土産買って下山しました。

今回はソロでは絶対に行かないルート。
お供してくれた山友に感謝です😄



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

ゲスト
みっちさん、こんばんにゃ!😸
わたしの憧れの立山に行かれたのですね♪ええなぁ😽ふふ♪

やっぱり室堂は涼しいですよね?
昔、観光で黒部立山トロッコ列車の旅に行った事がありますが、いつか登山で行きたい場所でもあります!

わたしは酷暑の中、今日は関東に遠征してました!笑
山行の後のビールは最高っす!笑
とりあえず名古屋まで帰ってます💦
では、また👋ばいにゃら😸
2022/7/31 20:10
マロンさん、こんばんにゃ😸

ぜひ、立山にお越しください〜
コースがいっぱいありますので、ゆっくりご検討くださいね♪

今日は暑いのに関東のお山ですか⁉️
凄すぎます!
立山にいて暑いなんて言ってたらバチが当たりますね 笑

気をつけてお帰りくださいね♪
2022/7/31 20:16
mitti1025さん、こんばんは。
立山カルデラ展望台に行かれたんですね。
いつかは必ず行ってみたいと考えている場所です。
写真2の案内看板には立山温泉跡も出ているので、展望台から見えるのかしら?
遠くに砂防ダムが見えますね。天気が良かったようで羨ましいです。
私が立山に行く時はガス多めで、あまり立山の神様に愛されて無いのか…白山の方が好天率は高いです。
立山への信心が足りないのかも知れません(笑)
2022/7/31 20:37
tateyama-takaさん、こんばんは!

立山カルデラ展望台は弥陀ヶ原でバスを降りていただければ手軽に行けますが、天気が良くないと残念なことになるので運次第かも知れません。

次に立山に来られる時に晴れていたら、弥陀ヶ原で途中下車されて行ってみてくださいね。

温泉跡地は肉眼では難しいかな。
双眼鏡があると見えるかも?
今度は双眼鏡持って行ってみます😃

この時期は午後からガスが多いように思います。
秋の方がスカッと晴れることが多いような?
私が行くタイミングがたまたま晴れたのかも?😅

懲りずにまたお越しくださいね!
2022/7/31 21:16
おはようございます😃弥陀ヶ原お疲れ様でした
室堂は歩いた事ありますが弥陀ヶ原はありません
登山口から歩く根性は無いのですが弥陀ヶ原からなら秋は楽しく歩けそうだと思いました
2022/8/1 5:18
washiokenさん、おはにゃ😸

弥陀ヶ原は散策するだけでも半日は楽しめます♪
この時期はナチュラリストが無料で案内してくれます。
いろんな話をしてくれるのでそれも楽しいです😊

紅葉の時期もバッチリなので、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね!

2022/8/1 7:55
いつかは弥陀ヶ原

こんばんはmittiはん
以前仲間と秋に立山に行った時、時間と体力があれば弥陀ヶ原散策プランがあったんですが、
雄山だけで疲労困憊で残念、バスで通りすぎるだけでした。
有名な湿原だけど、レコを見ると意外とデンジャラスでわくわくしそうですね。

立山はまだ行ったことないけど大日などステキなところがいっぱい。
いつかは・・・とのんびりしていると山が逃げそうだから何とかしたいと思っています。
2022/8/1 18:30
きばこさん、こんにちにゃ😸

弥陀ヶ原は散策だけでも半日楽しめます♪
冒険したい時はぜひこのルートをお試しください〜。
ちと、ログが変なので私のは役に立ちませんが😅

昨日は大日連山も綺麗でした😊
私もいつかは室堂から称名滝に下りるコースを歩いてみたいです。
足が動く間に行かないと‥笑
2022/8/1 18:34
ミッチさん こんばんは(*^^*)

渡渉に鎖場。ハードなルートですね。
特に渡渉は、もしバランス崩したら?とか、ツルッと滑ったら?なんて少しでも考えちゃうと進めなくなっちゃいますよね(>_<)
そんなときも山友さんが一緒だと心強いですよね(*^^*)

一人で山歩きも良いけど、一緒だから行けるというのも、山歩きの楽しみ、魅力ですね(*^^*)
2022/8/2 22:29
maro50さん、こんばんにゃ😸

危なっかしい橋が怖かったです。
真っ直ぐならいいけど、斜めになってるのもあり、ダッシュで渡りました。

1人だと怪我した時に誰もが助けてくれないのでこんな危ないコースは行きたくないですね😆
しかもこのコースはマニアックでほとんど人がいないんです。

たまには山友とおしゃべりしながらの山歩きもいいものですね♪
2022/8/4 19:40
ミッチさん こにゃにゃちは!ヽ(*´∀`)

立山が近くにあっていいですね〜
わたすは『立山』という山があるのかと思っていたのですが
ヤホーで調べたらそうじゃないんですね coldsweats01

何にしてもキレイな場所ですね うらやましか〜 (*´∀`*)
2022/8/4 13:23
goma-tanさん、こにゃにゃちゅわ😸

そっかー!
都会の人にとって立山のはそんなものなのですね💦

まぁ、私も最近まで八ヶ岳という山があるものだと思っていましたので、ごまたんさんと一緒ですね😅

まだまだ山の勉強しなくっちゃ!
2022/8/4 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら