ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4562814
全員に公開
沢登り
東海

粥川谷にて沢登り講習会

2022年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
2.8km
登り
114m
下り
103m
歩くペース
ゆっくり
2.93.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:00
合計
4:14
距離 2.8km 登り 114m 下り 121m
8:30
254
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道の路肩駐車場に止めました。3−4台は止められます。
まずは装備を付けてからY先生のロープワーク講義
1
まずは装備を付けてからY先生のロープワーク講義
沢ではこんなんでビレーをとることもあるらしい
1
沢ではこんなんでビレーをとることもあるらしい
ここから沢に入ります。ドキドキ mo
1
ここから沢に入ります。ドキドキ mo
流れが強くて怖いです😖 でも帰りはちゃんと歩けるようになりました mo
3
流れが強くて怖いです😖 でも帰りはちゃんと歩けるようになりました mo
少しずつ流れの速さに慣れていきます mo
1
少しずつ流れの速さに慣れていきます mo
おー、どこをどー行けばいいの〜?😱 mo
2
おー、どこをどー行けばいいの〜?😱 mo
私は陸地を笑 mo
水がキレイ mo
キレイな滝。
流されないように。よいしょっと。 mo
1
流されないように。よいしょっと。 mo
ほとんど水遊び笑 mo
1
ほとんど水遊び笑 mo
関西支部の人と。イエーイ mo
2
関西支部の人と。イエーイ mo
イエーイ
黒部の放水のような滝。凄い水飛沫 mo
2
黒部の放水のような滝。凄い水飛沫 mo
F君。喜んでいます
1
F君。喜んでいます
私もイエーイ mo
滝の中を歩いてます。気持ち良すぎ mo
1
滝の中を歩いてます。気持ち良すぎ mo
ここを登るらしい。ひぃー mo
1
ここを登るらしい。ひぃー mo
ロープを出してくれます mo
1
ロープを出してくれます mo
F君。さすがです!
1
F君。さすがです!
スイスイ〜と。
次は私。クレイムハイストで登ります mo
1
次は私。クレイムハイストで登ります mo
余裕が感じられましたよ。 arukearuke
1
余裕が感じられましたよ。 arukearuke
よいしょっと。 mo
ごくろうさん。arukearuke
1
よいしょっと。 mo
ごくろうさん。arukearuke
次はIさん。
s森さん、滝壺から登りました。さすがです mo
1
s森さん、滝壺から登りました。さすがです mo
滝つぼに落ちる人続出! arukearuke
1
滝つぼに落ちる人続出! arukearuke
巻いてます。急登好き! mo
1
巻いてます。急登好き! mo
紅一点、初心者ながら頑張ってます
2
紅一点、初心者ながら頑張ってます
お昼ごはん。ご飯のことを忘れるぐらい夢中です mo
1
お昼ごはん。ご飯のことを忘れるぐらい夢中です mo
懸垂下降で降ります mo
1
懸垂下降で降ります mo
ドキドキするけど楽しい mo
1
ドキドキするけど楽しい mo
ふぅー mo
余裕のゴクミ! arukearuke
1
ふぅー mo
余裕のゴクミ! arukearuke
2個目の懸垂下降。まずはs森さんがロープを下ろしてくれます。
1
2個目の懸垂下降。まずはs森さんがロープを下ろしてくれます。
ここは足場が悪くて若干怖かったけど落ち着いて出来た mo
2
ここは足場が悪くて若干怖かったけど落ち着いて出来た mo
F君は思いっきり滝つぼにダイブ! arukearuke
1
F君は思いっきり滝つぼにダイブ! arukearuke
y田さん、ダイブしまーす!
2
y田さん、ダイブしまーす!
みんなはここの滝を飛び込んでいましたが私は次回のお楽しみということで。 mo
1
みんなはここの滝を飛び込んでいましたが私は次回のお楽しみということで。 mo
3個目の懸垂下降。mo
1
3個目の懸垂下降。mo
厳しい場所の懸垂下降でしたが全員クリヤー! arukearuek
2
厳しい場所の懸垂下降でしたが全員クリヤー! arukearuek

感想

沢登り初めての皆さん、如何でしたか?

今回は、沢登りが初めてとは言え、ロープワークトレ、外岩トレ、ジムトレ、等を経験している前提で少しグレードをあげた場所での講習会でした。
皆さん、怖がる様子も無く、指導された通りに行動出来ておりました。優秀な初心者だと思います。
沢登りは総合格闘技です。
体力、ロープワーク、クライミング力、読図力、等々が求められます。
最初から全てこなせる人はいません。
信頼できる技量をお持ちの方と現場で一緒に経験を積むことが大切です。
また、機会を作ります。是非、参加して下さい。

6月末に熱中症になって以来、太陽を避けてきたし登山はドクターストップがかかっているのでやめてきた。
そんな中、沢登りなら水だからいいかなーと思いエントリーさせてもらいましたが、日にちが迫ってくるとドンドン体力のなさが不安になり前日にmaiさんと一緒に金華山へ登ってみたが、水道山で長い休憩の末、帰宅。笑

そんな気持ちのまま、当日を迎えましたが、L、SLがサポートしてくれるし、楽しませてくれるしで水の中に入ったら不安なんて吹っ飛んだ笑。

それからは激流を渡ったり滝をクレイムハイストで登ったり初めてみた器具で登ったりしてドンドンと困難な道を登っていきます。
下山は3ヵ所懸垂下降をして降りました。足が滑って足場が見つからないような所やシャワーを浴びながらの懸垂下降は面白さMAXです。

今回の企画を計画してくださり楽しみ方を教えてくださったY口さん、Y田さん、S森さん、本当にありがとうございました。

沢登り最高ーーー!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

すっごく楽しそうですね💕
お水がなかったら行きたいんだけどなぁ笑
2022/8/8 16:44
naoruuさん
行くまでは不安MAXでしたが水に入った途端に楽しいに変わりました笑

泳ぎ系の谷の時は浮き輪を持ってくる女性もいるそうな。
二人で浮き輪を持って一緒にいきましょーよー💓

昨日はロープワークをいっぱいやったから今日は肩まわりが筋肉痛です😅
運動不足を痛感です😢
2022/8/8 20:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら