ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4563936
全員に公開
講習/トレーニング
奥武蔵

菅谷館と畠山重忠 ゴ・ドーハンのちょい散歩 『ここか』咖喱

2022年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.0km
登り
18m
下り
18m
天候 晴れ?
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本日のメインは埼玉県嵐山町菅谷にある『ここか』さんの咖喱をいただきにきました。
2022年08月07日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/7 12:21
本日のメインは埼玉県嵐山町菅谷にある『ここか』さんの咖喱をいただきにきました。
奮発して、骨付きチキンコンフィの自家製惣菜のカレープレート(1680円)にしました。チキンがゴージャス!
2022年08月07日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
13
8/7 12:55
奮発して、骨付きチキンコンフィの自家製惣菜のカレープレート(1680円)にしました。チキンがゴージャス!
スパイス感たっぷりのカレー。ライスは埼玉県産白米に雑穀米、玄米がブレンドとのこと。大変美味しゅうございました。
2022年08月07日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
9
8/7 12:58
スパイス感たっぷりのカレー。ライスは埼玉県産白米に雑穀米、玄米がブレンドとのこと。大変美味しゅうございました。
濃いめの珈琲も私好み。百日紅の咲くお庭も素敵でした。
2022年08月07日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/7 13:18
濃いめの珈琲も私好み。百日紅の咲くお庭も素敵でした。
オプションですぐ近くのこちらにも。(館内)観覧料100円。
2022年08月07日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/7 13:34
オプションですぐ近くのこちらにも。(館内)観覧料100円。
畠山重忠と比企
2022年08月07日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/7 13:41
畠山重忠と比企
大河のイケメンとは少しイメージが違いますが、渋いおじ様
2022年08月07日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/7 13:41
大河のイケメンとは少しイメージが違いますが、渋いおじ様
秩父とは縁が深いようです。
2022年08月07日 13:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/7 13:48
秩父とは縁が深いようです。
御岳山にある北村西望作の騎馬像のミニチュアがありました。
2022年08月07日 14:09撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/7 14:09
御岳山にある北村西望作の騎馬像のミニチュアがありました。
畠山重忠の観光幟。「いざ嵐山」ってのがいい。
2022年08月07日 14:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/7 14:10
畠山重忠の観光幟。「いざ嵐山」ってのがいい。
ついでなので、菅谷館跡もちょこっと見学。実は重忠時代の遺構は確認されていないとのこと。
2022年08月07日 14:28撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/7 14:28
ついでなので、菅谷館跡もちょこっと見学。実は重忠時代の遺構は確認されていないとのこと。
オリジナルトート買っちゃいました。(500円)
2022年08月07日 14:28撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/7 14:28
オリジナルトート買っちゃいました。(500円)
適期ではないのは想定内でしたが、想定外にやぶ蚊が多かった。
2022年08月07日 14:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/7 14:33
適期ではないのは想定内でしたが、想定外にやぶ蚊が多かった。
沢の様に見えますが、堀でしょうか。
2022年08月07日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/7 14:36
沢の様に見えますが、堀でしょうか。
キツネノカミソリが咲いていました。
2022年08月07日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
10
8/7 14:37
キツネノカミソリが咲いていました。
道しるべのようです。
2022年08月07日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/7 14:41
道しるべのようです。
立派な土塁があります。やはり適期に再訪しましょう。
2022年08月07日 14:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/7 14:44
立派な土塁があります。やはり適期に再訪しましょう。
最後に、こちらの重忠公にご挨拶して辞しました。
2022年08月07日 14:46撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/7 14:46
最後に、こちらの重忠公にご挨拶して辞しました。
もう一つのミッションは岩室観音の
2022年08月07日 15:25撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/7 15:25
もう一つのミッションは岩室観音の
イワタバコ
2022年08月07日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/7 15:27
イワタバコ
まだまだお花は有りましたが、
2022年08月07日 15:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/7 15:29
まだまだお花は有りましたが、
やはりピークは過ぎているようでした。
2022年08月07日 15:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/7 15:31
やはりピークは過ぎているようでした。
撮影機器:

感想

・2日間山行が続いたので、今日はオフにして、カレーランチに出かけてみました。
目的のお店は以前にNimasgsさんが紹介されていたカレー屋さん。ちょっとわかりづらい所にあり、知る人ぞ知るという感じのお店でしたが、とても人気のようでした。通りがかりでは絶対に行けないお店なので、情報ありがとうございました。
・近くに畠山重忠の菅谷館跡があるので立ち寄ってみました。博物館も初めてでしたがとても勉強になりました。適期になったらもう一度じっくり訪ねたいと思います。
・もう一つの目的は岩室観音のイワタバコでしたが、こちらは残念ながらピークが過ぎているようでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

godohan さん、こんばんは!

「ここか」さんは、まさに「ここか!」という場所にありますよね(笑)カレーのお味はいかがでしたか?
自分的にはここかさんのカレーはスパイスがよく効いていながらもそれほど辛くは無く、またチキンがとても柔らかく焼けていてとっても美味しいです。様々なカレーの味をよくご存知の godohan さんに気に入って頂けたら何よりです!

最初にこのお店を見つけた時は、こんな所で店を開いて本当に商売になるのかな?なんて下衆な思いを巡らせたものですが、やはり、美味しいものには自然とお客さんが付いて来るようですね。一見のお客さんはまず来ない場所なので、やはり口コミやリピーターが多いのだと思います。レコのカレーの写真をみたら、また食べたくなりました〜!

岩室観音のイワタバコはかなり終盤でしたね!でも、来年もまた咲いてくれると思うので次回はいい時期を狙って訪れたいと思います。今日は大変お疲れ様でした!

ではまた〜
2022/8/7 23:46
Nimasgsさん どうもです!

ほんと、まさか!ここか!という感じで、地元の方でも偶然見つけるには至難の業でしょう。さすが良い探知機をお持ちです。とても気に入ったので、周辺の城跡巡りの際にでも、裏を返したいと思います。
岩室観音、土曜日に行かれたんですね。白いお花は気づきませんでした。
サギソウもまさに空を舞う白鷺のようでした! それではまた。 godohan
2022/8/8 13:32
ゴドーハンさん、おはようございます。嵐山町のカレー、見た目インパクト凄いですね。具材も盛りだくさんだし、暑い今年の夏に喝を入れてもらえそう。中川大志の畠山重忠像、何を参考にマネキンの顔を復元したのかツッコミたくなりました。イワタバコもこの時期らしいですね。暑くても近場で納涼、楽しい一日が過ごせそうです(^^)
2022/8/10 8:06
yamaonseさん どうもです。

グルメのyamaonseさんにそう言っていただけると、きっと『ここか』咖喱も喜こぶと思います。
新しい靴を新調するなど満を持しての高妻山、とても残念でしたね。でも泣く子と天気には勝てませんから、ナイスな判断だったと思います。私も東北遠征を計画していたのですが、それどころじゃない状況になっているようです。それはそうと今回のお宿もとっても良さげでしたね。毎度毎度yamaonseさん御用達のお宿にはとても魅かれてしまいますぅ。
早く天気が安定してお気楽に夏山を楽しみたいものですね。 それでは。 godohan
2022/8/10 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら