記録ID: 4569664
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山〜友人O同行シリーズ2
2022年08月09日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 533m
- 下り
- 531m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所な~し |
その他周辺情報 | いろいろあると思います! |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
前回一切経山へ一緒に行った友人Oが再度登山したいとの事で、当初猫魔ヶ岳の予定でしたが、八方台口へ向かおうと思ったら磐梯山ゴールドラインが先日の豪雨で通行止め!悩んで決めた磐梯山を赤埴林道終点から最短ルートで登ることに。
何せ体力不足のため長い距離は無理との事でとにかくゆっくり登りました。
晴れてましたが時々雲がかかったり、風もあって真夏にしては登りやすかった。
何とか登頂し食事して1時間ほどのんびりして下山。
下りも超スローで下りましたが何とか無事下山して終了。
かなりキツかったようですが達成感や景色に大満足で、今月中にまたどこかへ連れていけとの事でした。
稜線乗った上あたりで先日の豪雨で一部崩落してる箇所がありましたがギリ登山道にかかってなかった。ここだけでなくどこでも豪雨が発生した後は場所により注意しないといけないですね。
因みに、通行止めだった磐梯山ゴールドラインはこの日の夕方に通行止め解除になりました。
会津でもあちこち通行止めまだあります。近いとこでR121 喜多方・米沢間の大峠は当分の間通行止めで開通見込み全く立っていません。ご注意を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する