ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 457676
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

大和葛城山(親子トレーニング登山)

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 xoo3jp その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:21
距離
3.4km
登り
121m
下り
584m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:40 水越川公共駐車場 - ?:?? 水越峠ダイトレ登山口 - 8:21 至水越峠0.6km地点 - 8:34 ベンチ休憩 - 8:38 行動再開 - 8:43 至水越峠1.1km地点 - 8:50 至水越峠1.2km地点 - 8:59 至水越峠1.7km地点 - 9:02 至水越峠1.8km地点 - 9:25 葛城山山頂 - 9:35 休憩 - 10:53 行動再開 - 11:01 至水越峠1.8km地点 - 11:25 至水越峠1.2km地点 - 11:30 至水越峠1.1km地点 - 11:33 ベンチ通過 - 11:44 至水越峠0.6km地点 - 12:05 水越峠ダイトレ登山口 - 12:20 水越川公共駐車場
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道309号-旧国道309号 水越川公共駐車場
コース状況/
危険箇所等
ダイヤモンドトレール水越峠〜大和葛城山山頂は道筋も明瞭で、地図・登山道の標識をよく確認して登ればまず問題ないだろう。先日まで満開だったツツジ見物客向けか、登山道途中には真新しい赤いテープが何カ所かに貼られており、初心者もより安心してダイトレを利用できる状態が維持されていると思う。
ところで、私が初めてこのコースにアプローチした際に最も下調べが不足していたのはダイヤモンドトレール水越峠登山口の具体的な位置で、こちらは水越川公共駐車場・水越峠バス停から10〜15分程度登った地点。念のために書き記しておきたい。
ダイトレ登山道途中のベンチ。数週間前は日差しが注ぎ込み明るかったが、すっかり生い茂った葉で日陰になっている。
2014年06月01日 08:39撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 8:39
ダイトレ登山道途中のベンチ。数週間前は日差しが注ぎ込み明るかったが、すっかり生い茂った葉で日陰になっている。
途中で見つけた黄色い花1。
2014年06月01日 08:43撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 8:43
途中で見つけた黄色い花1。
途中で見つけた黄色い花2。名前は??だが、これから登山・トレッキングに余裕ができれば野草の知識も得ていきたい。
2014年06月01日 08:43撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 8:43
途中で見つけた黄色い花2。名前は??だが、これから登山・トレッキングに余裕ができれば野草の知識も得ていきたい。
水越峠から1.1km地点。
2014年06月01日 08:43撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 8:43
水越峠から1.1km地点。
真新しい赤い(というには少し薄いか?)テープ。帰路途中では登山道をメンテナンスされている方を見かけた。登山しやすいよう日頃から実務に当たられている方々には頭が下がる思い。我々はマナーを守り無事な下山で報いたい。
2014年06月01日 08:45撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 8:45
真新しい赤い(というには少し薄いか?)テープ。帰路途中では登山道をメンテナンスされている方を見かけた。登山しやすいよう日頃から実務に当たられている方々には頭が下がる思い。我々はマナーを守り無事な下山で報いたい。
登山道にもずいぶん日陰が増えてきた。
2014年06月01日 08:45撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 8:45
登山道にもずいぶん日陰が増えてきた。
御所方面の風景を臨む。少し霞んでいるがいい風景。ここまで登るともう一息とホッとするが気を引き締め直す。
2014年06月01日 08:54撮影 by  iPod touch, Apple
1
6/1 8:54
御所方面の風景を臨む。少し霞んでいるがいい風景。ここまで登るともう一息とホッとするが気を引き締め直す。
水越峠から1.7km地点。
2014年06月01日 09:00撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 9:00
水越峠から1.7km地点。
パラグライダー広場からの奈良側の風景。
2014年06月01日 09:02撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 9:02
パラグライダー広場からの奈良側の風景。
ツツジ園入口。鮮やかだったツツジはついこの間のこと。ちなみに満開だったであろう2週間前の週末に私は岩湧山山頂から赤く燃えるような大和葛城山山頂の南側斜面を目の当たりにしていた。
2014年06月01日 09:05撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 9:05
ツツジ園入口。鮮やかだったツツジはついこの間のこと。ちなみに満開だったであろう2週間前の週末に私は岩湧山山頂から赤く燃えるような大和葛城山山頂の南側斜面を目の当たりにしていた。
満開だったツツジ園は赤茶けた風景に。
2014年06月01日 09:08撮影 by  iPod touch, Apple
1
6/1 9:08
満開だったツツジ園は赤茶けた風景に。
金剛山方面を臨む。
2014年06月01日 10:43撮影 by  iPod touch, Apple
4
6/1 10:43
金剛山方面を臨む。
葛城高原ロッジ手前の道路。一時期よりも日陰が増えているように思う。
2014年06月01日 10:55撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 10:55
葛城高原ロッジ手前の道路。一時期よりも日陰が増えているように思う。
写真の場所は飛んで、水越峠登山口の水場。手拭いを濡らし汗を拭い涼を得る。これからの季節には欠かせない。
2014年06月01日 12:06撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 12:06
写真の場所は飛んで、水越峠登山口の水場。手拭いを濡らし汗を拭い涼を得る。これからの季節には欠かせない。
水越峠登山口。この時点で正午過ぎ。これから登られる方ともすれ違った。無事下山されますように。
2014年06月01日 12:06撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 12:06
水越峠登山口。この時点で正午過ぎ。これから登られる方ともすれ違った。無事下山されますように。
ダイヤモンドトレール。金剛山4.8km、葛城山2.0km。
2014年06月01日 12:08撮影 by  iPod touch, Apple
6/1 12:08
ダイヤモンドトレール。金剛山4.8km、葛城山2.0km。
水越峠のバス停にバスが居るところに初めて遭遇。この後回送車として下って行った。
2014年06月01日 12:12撮影 by  iPod touch, Apple
1
6/1 12:12
水越峠のバス停にバスが居るところに初めて遭遇。この後回送車として下って行った。
下山後の昼食はさわんど茶屋さんで。お品書き裏面。
2014年06月01日 12:38撮影 by  iPod touch, Apple
1
6/1 12:38
下山後の昼食はさわんど茶屋さんで。お品書き裏面。
お品書き表。
2014年06月01日 12:38撮影 by  iPod touch, Apple
1
6/1 12:38
お品書き表。
チャーハンを頂いた。
2014年06月01日 12:42撮影 by  iPod touch, Apple
1
6/1 12:42
チャーハンを頂いた。

装備

個人装備
ガイド地図 コンパス 食料 保険証 飲料 ティッシュ 手拭い 携帯電話 雨具 水筒 時計 非常食

感想

今回はツツジのトップシーズンを終えた大和葛城山に私と未就学の幼児のトレーニングのために登る。
往路(2時間弱)・復路(1時間強)に要した時間は子ども連れということでご参考程度に。往路は途中細切れに何度かの休憩を挟み、復路ではほぼ休憩なし。
水越峠からの大和葛城山方面の登りは勾配が急でかなりキツいコースでもあり、旧国道R309を歩いている途中に出会った金剛山に登るという人が「幼児には(葛城山への登りは)キツいのでは」と仰っていたが、これで三回目の登山。挑戦し続けることで乗り越えられる山がそこにはある。
今回の登山では、子どもがコースを覚え、徐々に自信をつけつつある様子が伺え頼もしかった。特に復路は手をつなぎながらではあるものの、親として意識して負荷を掛けた上で一時間強での下山とよくがんばったと思う。
子どもを連れて山に行く度に感じるのは、登山道ですれ違う大半の大人の子どもへのおおらかさ。特に前向きな言葉を掛けてくだった際には子どもも勇気を頂戴している様子である。

さて、満開のツツジが赤茶けた大和葛城山は5月中に見物客が急増した気配を感じさせず、ほぼ登山客のみとなっていた。
本日の大阪は30度超の気温、標高1000m近くの大和葛城山山頂でもその日差しはかなり強く、1リットル程度の水分では不足する状態。次回からは携行する水分を増やしたい。
打って変わって登山道は新緑の葉が増えた結果、日陰の区間が増えたように思う。森の涼を楽しみながらの道中はとても爽やかなものだった。

下山後はさわんど茶屋で昼食を頂く。下山後のロケーション的にとても利用しやすいこちらの食堂。今回はチャーハンを美味しく頂いた。
ちなみに子犬のももちゃんは前回訪れた時より一回り大きくなっていた。


#GPSデータは復路のみ。何故か往路のものは取得されていなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら