記録ID: 457990
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2014年06月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 2,356m
- 下り
- 2,356m
コースタイム
1本目6:00神社登山口→山頂三角点7:12→8:07神社登山口
2本目8:17神社登山口→山頂三角点9:40→10:42神社登山口
3本目10:52神社登山口→山頂三角点12:34→13:46神社登山口
山頂・・約5分〜10分ぐらい休憩
2本目8:17神社登山口→山頂三角点9:40→10:42神社登山口
3本目10:52神社登山口→山頂三角点12:34→13:46神社登山口
山頂・・約5分〜10分ぐらい休憩
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時登拝門開門時は満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
1合目〜3合目・・・樹林帯の急登 3合目〜4合目・・・アスファルトの工事関係用道路(比較的休めます) 4合目〜5合目(小屋あり)・・樹林帯 根っこ 岩あり ジクザクの登りも 5合目〜7合目(小屋あり)・・樹林帯から徐々に岩場へ 7合目〜8合目・・岩場(浮き石に注意) 8合目〜9合目・・岩場から徐々に隙間が若干ある樹林帯へ 9合目〜頂上・・・ザレバ 2本目からは暑さとの勝負でした。しかし日光連山や遠くに富士山が見えたので勇気づけ て頂けました。 |
感想
男体山は日本100名山で3番目に登った山です。
栃木百名山でも登りました。
今回一日8時間以内で3往復できたことはペテガリ岳日帰り(カムイ山荘⇔ペテガリ岳)挑戦への自信につながりました。
今度は4往復に挑戦したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する