記録ID: 4585933
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
妙高山
2022年08月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:00
距離 10.7km
登り 1,437m
下り 1,437m
12:35
ゴール地点
天候 | 曇り… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好ですが一部ヌカルミがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
本当は池塘に映り込む青空を見に苗場山に行きたかったのですが、青空は微妙…。折角のお休みなので、遠目で行ったことがない百名山の妙高山へ行きました。(日本海に向かう時、高速から眺めた山姿に憧れていた山です⛰)
到着は6:00頃駐車場も空いています。準備をして早速スタート!
燕温泉♨️を抜けて山に向かって進みます。途中山の神?(巨大ナメクジに出会いました:写真)、1時間間程で滝見の野天湯♨️に到着。温度を確認し一先ずは山頂を目指すことにしました。途中ルートを間違えるミスも有りましたがなんとか復帰。高所恐怖症の自分にとっての難所の鎖場を越え、最後は岩をよじ登り無事妙高神社(南峰)と山頂(北峰)に付きました。山頂からの景色は雲が多い物の、まずまずです‼️
北に日本海、東に苗場山・志賀山、南に黒姫、西に北アルプス・火打・焼山・雨飾等々何処を見ても素晴らしい景色でした。ただ、風が強く寒い…。南方で温かい朝食を摂り下山スタートです。
以前の谷川で痛めた膝の爆弾が何時爆発💣するかドキドキしながら慎重に降っていきましたが…天狗堂で違和感を感じてボルタレンを患部に塗りストレッチを実施し、そのまま降ります。しかし胸突八丁で爆発💥、ストックに頼りながらどうにか下山しました。
途中、滝が見える野天湯で5分程膝の休憩含めて、足湯を楽しんだ後、燕温泉まで下山しました。
下山後はニューミサさんで味噌ラーメンとミニチャーハンセットを頂きました。噂の味噌ラーメンとても美味しかったです‼️
足湯を楽しめて、良い思い出となった登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する