記録ID: 4592496
全員に公開
アルパインクライミング
ヨーロッパ
ツェルマット3〜4日目: マッターホルン撤退、ソルベイ小屋まで
2022年08月14日(日) 〜
2022年08月15日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,478m
- 下り
- 1,441m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:56
距離 6.6km
登り 715m
下り 1,376m
4:16
ゴール地点
天候 | 初日: 曇り 2日目:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往復CHF30.5 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初日はハイキングコース 2日目はアルパインクライミング、ガイド無しではコース読みが難しすぎて無理だと感じました。 |
その他周辺情報 | ヘルンリ・ヒュッテに宿泊 2食付きCHF293 |
写真
感想
実力的に厳しいとは思っていましたが、年齢的に最後と思い、マッターホルンにチャレンジしました。実力なのか高度順応が不十分だったのかソルベイ小屋通過のタイムリミット2時間半を僅かにオーバーし撤退となりました。結果は出ませんでしたが、チャレンジに協力してくれた家族や関係者の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は8月9日にチャレンジしました。64歳になります。ソルベイ小屋までは2:40でした。
実は1週間以内に「モンテローザ・アイガー」をやっていて左足首を捻挫していました。9合目4300mの地点で新雪が現れ、そこからクランポンをつけての山頂往復が3時間かかりそうなので、下りのことを考えて撤退しました。「山は引き際が肝心!」ですよね。 次回のチャンスを狙います。
もしよろしかったら連絡をとれないでしょうか? うかがいたいことがあります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する