記録ID: 4614799
全員に公開
ハイキング
道東・知床
通過点とはいえ思いひとしおの百名山100/100〜雌阿寒岳
2022年08月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:49
距離 9.6km
登り 1,107m
下り 1,103m
5:19
26分
スタート地点
11:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
その他周辺情報 | 阿寒湖畔の無料駐車場で車中泊 野中温泉 \400 秘湯 シャンプー石鹸無し 道の駅上士幌のフライドチキンが美味しかった |
写真
感想
去年、登山口の視察に来た雌阿寒岳
ひとつだけ残しておいたのは
また北海道に来る言い訳にできるから
阿寒富士の頂上でお話しした方に
実は百名山完登なんです
と控えめに言ってみたら
おめでとうございますって喜んでくれた
ちょっとサバ読んで30年以上かかりました
なんて言ってみたけど
最初に至仏山に登ってから
実に36年もかかってて
山に登ってみる景色の先に
また登りたい山がある
そんな繰り返しでここまで来た感じ
山は私の人生そのもの
修行でもあり癒しでもあり信仰でもある
本当の豊かさは多様な生命が
美しく調和するこんな風景にある
そして今日は単なる通過点
明日はどこへ行こう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
8月22日に旭岳山頂で、お声掛けしたものです。雌阿寒岳にも登られたとおっしゃっていましたが、なんと100座目だったんですね。
長いことかけて達成された100座目がお祝いするように晴れてくれて、喜びもひとしおだったことと思います。おめでとうございます。🎉
コメントありがとうございます。
旭岳ではお声がけいただいて、嬉しかったです。
これまで北海道は雨率が高かったのですが、今年はよく晴れて恵まれた登山ができました。
100座目も旭岳も素晴らしい景色に出会えて、本当に充実した夏休みでした❣️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する