記録ID: 461775
全員に公開
ハイキング
東海
葦毛湿原から東山(湖西連峰)
2014年06月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 441m
- 下り
- 435m
コースタイム
11:00葦毛湿原の第一駐車場−11:10葦毛湿原−11:15登山口−11:30一息峠
−11:40稜線(分岐点)ー12:30東山(松明峠)−昼食−13:25分岐点
−13:45葦毛湿原−13:55葦毛湿原の駐車場
−11:40稜線(分岐点)ー12:30東山(松明峠)−昼食−13:25分岐点
−13:45葦毛湿原−13:55葦毛湿原の駐車場
天候 | 晴れ、ただし雲が多い 暑かったですが、稜線は風が通り、気持ちよかったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
11時の時点で、第二駐車場(30台ぐらい駐車可能)は、ほぼ満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
「豊橋自然歩道」の案内板が分岐点等にあり、迷うことはありません。 踏み跡もしっかりし、歩いている人も多かったです。 ただし、現在地や目的地までの距離を示す案内板はありません。 ハイキングマップ等で、全体の地理を把握する必要があります。 |
写真
感想
雨が降りそうもないので、葦毛湿原から東山に行くことにしました。
葦毛湿原は、ほぼ10年ぶりでした。
昔は、良く行きましたが、道を忘れていて、駐車場まで手間取りました。
湿原に近い、第二駐車場はほぼ満車で、第一駐車場に止めました。
湿原は、湿原回復作業が行われていました。
湿原から、稜線までは、稜線(分岐点)の手前に急な階段があります。
稜線から、東山までは、アップダウンがありますが、それほど急な所はありません。
途中に、何か所か展望ポイントもあります。
東山山頂は、とても広く、浜名湖方面の展望が見事な、休憩ポイントです。
暑かったですが、稜線は風があり、気持ちよかったです。
大勢の人が歩いていました。
ただし、目的地まで何キロとの案内板がありません。
ハイキングマップ等が必要でしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:967人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する