記録ID: 461885
全員に公開
ハイキング
甲信越
滝子山〜大谷ヶ丸
2014年05月31日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 10:27
7:09
93分
初狩駅
8:42
7:09
169分
最後水場
9:58
10:10
52分
桧平
11:02
11:12
9分
滝子山
11:21
62分
鎮西ヶ池
12:23
12:39
65分
大谷ヶ丸
13:44
17分
コンドウ丸
14:01
10分
曲り沢峠
14:11
75分
景徳院分岐
15:26
15:31
32分
景徳院
16:03
甲斐大和駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
甲斐大和駅 |
写真
撮影機器:
感想
滝子山から大丸ヶ丸へ向かう途中で雷鳴が聞こえてきて、大丸ヶ丸で雹が降ってきました。直径5ミリ強くらい。そっから雨になってかっぱを着て下山していたのですが、見事に道をロストしてしまい(ルートは手書きのためロストは記入していないです)このときに地図を買うことを決意しました(すみません)。雨降りの時間はそんなに長くはなくはなくて、雨上がりの樹々の光はきれいで自分いかんなーと思いました。景徳院分岐からの道ではツツジが見頃でした。
それと、めまとい虫というのかな、多くなってたのと、雨に降られたときに虫に刺されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する