記録ID: 4619936
全員に公開
ハイキング
近畿
金輪山 風邪っぴき (地図では東山)
2022年08月25日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 227m
- 下り
- 220m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:18
距離 3.9km
登り 227m
下り 231m
12:02
138分
スタート地点
14:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて、至る所にベンチがある。 |
写真
感想
71.6kg 水2L J1本
風邪気味のため、目覚ましの時間に起きれなかった。
午前中に、あるところに行ったので、遅めの出発。
椰八幡神社の駐車場に到着してザックを担ぐ時になって、飲むための水のペットボトルを忘れたことに気づいた。
😓
山頂までヤマップタイムで50分なので、ジュースがあればいいかと、出発。
道はよく整備されているが、歩く人が少ないのか、気を抜いたときに蜘蛛の巣まみれに。(笑)
この山は、ハンミョウとトカゲが多かった。
木々に囲まれて景観はよくないが、夏のちょい山にはいいかも。
至る所にベンチが設置してある。
案内看板もたくさんあり、わかりやすい。
山頂はアンテナが2基あるだけなので、手前の開けた場所に戻ってお昼にする事にした。
お昼ご飯は、焼きそば、ブタもやし炒め。
ブタの小間切れが、今日は158円/gのしかなかったからそれにしたが、128円/gの方が薄くて脂も多くて美味しい。
食材冷やし用の氷があるので、それで水分補給。
下りは、東回りコースから。
こっちは先ほどの道より人が少ないのか、より蜘蛛の巣が多かった。
風邪を引くと咳がでて、喉が痛くなるから、足も重くて今日の山歩きはちょっとキツかった。
なら、休めばいいんですけどね。(笑)
金輪山(こんりんやま)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する