記録ID: 4620951
全員に公開
アルパインクライミング
奥秩父
奥秩父 雨降山西尾根 野猿返し
2022年08月23日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 167m
- 下り
- 168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:07
距離 0.9km
登り 167m
下り 168m
8:13
12分
スタート地点
8:25
8:28
234分
取り付き
12:22
12:54
3分
終了点
12:57
13:02
18分
懸垂下降地点
13:20
ゴール地点
天候 | くもり 1ピッチ目に小雨が降るがすぐに止んで問題なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
取り付きまで約15分。渡渉1回。堰堤の上流だと飛石で渡れた。ケルンが要所にあり分かりやすい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・Rock & Snow 87号「より高くなくより困難でもない岩稜&ルート案内」に掲載された松原氏の記録を参照。13ピッチ5.7と書いてあります。 ・1ピッチ目はボルト沿いだと上部が脆いとのことなので、左から登りました。後半からはロープの流れが悪くならない適当なところでピッチを切りました。そのため今回自分達は11ピッチで登りました。 ・スタート前にいつものようにホイッスルの合図を決めてスタートしました。姿が見えなくなるピッチがほとんどの上、声も届かなくなるところが多かったので、ホイッスルはとても有効でした。 ・踏まれていないところは脆く、ロープを伸ばしすぎると声が通らなくなるので岩登り初心者を連れて行くときは細か目にピッチを切ったほうがいいかもしれません。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴:ヘルシーパーク川上(500円) 食事:ヘルシーパーク川上(レストランこでまり:レタスチャーハン650円) ふじもと(焼肉定食1400円)(11:30-13:30 ,17:00-19:30) |
写真
装備
共同装備 |
50mダブルロープ2本。カム0.5〜3。スリング。アルパインヌンチャク。<br />(ボルトはほぼないので支点はカムか立木か岩。クイックドローは使いませんでした。)
|
---|---|
備考 | 1ピッチ目はmasaokanoさんからスタートし、つるべで登りました。 この日は私たちだけでした。 |
感想
かねてから一度行ってみたかった野猿返しに行ってきました。久しぶりのマルチピッチはとても楽しかったです。
久しぶりなので、事前により安全なビレー支点の作り方を何通りも練習。立木、岩、カム。いろいろな距離。多様な場面で早く確実な支点を作って進んでいけるように想定してmasaokanoさんと練習したことがとても役に立ち、実際のルートでの支点作りがとても楽しかったです。
マルチで使いやすい50mシングルをもってきていなかったのでダブルロープで登りましたが個人的にはシングルロープでも問題ないと思いました。
事前練習はこなしていたとはいえ、久々のマルチでポンコツぶりを発揮。
登攀中にうまくいかなかったところの反省会をみっちりやりました。
「簡単すぎてつまんねーだろこれ」
と、登る前は思っていた自分を反省。大いに楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する