ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 462391
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊長 高尾山で初夏のお花のお勉強 (^^♪

2014年06月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
11.4km
登り
483m
下り
493m

コースタイム

11:40高尾山口駅〜12:05琵琶滝〜12:40大山橋〜13:20高尾山頂13:25〜13:45萩原作業道分岐〜13:55日影林道〜14:35日影沢キャンプ場〜14:45日影バス停〜15:40高尾山口駅
天候
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅〜最寄駅〜高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
6号路は6/7,8の雨で滑りやすい。
稲荷山コースへの分岐〜山頂方向は、沢登りに近い状況。【 15〜18参照】
日影から小仏城山北東尾根コースへの渡渉点は、川が増水し渡ることは難しい状況だった【 42参照】
その他周辺情報 2020/11/07 一部写真削除
[[camera]]2.シャガ(射干)がまだ咲いてるよ。座って撮りました[[flower]]
2014年06月09日 12:03撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
7
6/9 12:03
[[camera]]2.シャガ(射干)がまだ咲いてるよ。座って撮りました[[flower]]
[[camera]]16. 登山道とはとても言えません :-?
2014年06月09日 21:29撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
10
6/9 21:29
[[camera]]16. 登山道とはとても言えません :-?
[[camera]]17.こけないようにね。平日休んで [[mountain1]] でまたこけたら大変だよhappy02
2014年06月09日 12:59撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
6/9 12:59
[[camera]]17.こけないようにね。平日休んで [[mountain1]] でまたこけたら大変だよhappy02
[[camera]]23.高尾山頂ですが、工事現場が・・shock(高尾ビジターセンター改築工事中でした)
2014年06月09日 13:19撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/9 13:19
[[camera]]23.高尾山頂ですが、工事現場が・・shock(高尾ビジターセンター改築工事中でした)
山頂 [[camera]]24. [[fuji]] 丹沢[[mountain1]]は見えません
2014年06月09日 13:26撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
6/9 13:26
山頂 [[camera]]24. [[fuji]] 丹沢[[mountain1]]は見えません
[[camera]]34.新滝?!観音様が滝修行中ですpaperpaper
2014年06月09日 20:59撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9
6/9 20:59
[[camera]]34.新滝?!観音様が滝修行中ですpaperpaper
[[camera]]41日影キャンプ場にいたcat
2014年06月09日 14:36撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
29
6/9 14:36
[[camera]]41日影キャンプ場にいたcat
[[camera]] 43.ハルユキノシタ(春雪ノ下)。かわいい [[flower]]
2014年06月09日 14:45撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
8
6/9 14:45
[[camera]] 43.ハルユキノシタ(春雪ノ下)。かわいい [[flower]]
撮影機器:

感想

久しぶり(あの大山での骨折事件以後初)の平日登山です。
午前中所要があり、以前より休みを取っていました。
前々日(7日)、前日(8日)と雨で に行けなかったために仕事をサボって では、ありません。

さすが平日、また天候も曇りだったため、高尾山は閑散としていました。
ゆっくりとお の勉強が出来ました。
セッコク(石斛)には折角行きましたが、ふられてしまいました。
花名間違っていたら、教えてください。

hamburg
渋描き隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人

コメント

チャッピー!古いの〜。
「宇宙少年ソラン」 手塚治虫作 いずみたく作詞作曲
ソラン ソラン ソラン はるかな宇宙から
ソラン ソラン ソラン 虹を越えてやってきた
胸に輝く 秘密のペンダント
燃え上るファイト みなぎるちから
さあ行くぞチャッピー みんなが待っている
宇宙少年ソラン ソラン ソラン ソラン
 http://www.youtube.com/watch?v=jIjNZxAnDTA

う〜、懐かしいの〜。
小生が保育園児だったときのアルミの弁当箱には、チャッピーの絵があった。
もう、50年も前の話である。
2014/6/10 21:10
Re: チャッピー!古いの〜。
suge_gasa さん
コメントありがとうございます。

ソラン ソラン 知ってますよ。
思わず口ずさんでしまいました。
50年前に保育園児・・ということは、ほぼ同年齢ですよ。
私は、スーパージェッターが大好きでした。
おもちゃの腕時計に「流星号!流星号!」と言ってました

hamburg
2014/6/11 7:18
お〜
お〜あの雨の翌日、行かれたのですか!
写真を見る限り、まだだいぶぬかっていそうな感じですが・・
よくぞ、滑らずお戻りになられました

だいぶ花通になりましたね〜
2014/6/10 22:29
Re: お〜
makoto53 さん
コメントありがとうございます。
私は「あの大雨の翌々日」です。
あの雨の中、 が止まっていても高尾山に行かれる方の足元にも及びません

1年前は、ドクダミの名前も知りませんでしたが、少しずつ お勉強の成果が出て来ているようです

hamburg
2014/6/11 7:13
お〜 その2
お〜あの雨の翌日、行かれたのですか!  その2
人気の高尾山も大雨明け平日はガラガラなんですね。
生涯まだ高尾山に登ったことのない我が家も台風の翌日を狙って登ってみようかな??
2014/6/11 7:25
Re: お〜 その2
match1128 さん 
コメントありがとうございます。
偶然にも9日はお休みを貰っていました
まだ高尾山に登ったことがないとは知りませんでした。
ご案内しますよ〜

hamburg
2014/6/11 19:20
お〜 その3
お〜あの雨の翌々日、行かれたのですか! その3
写真42の渡渉箇所は結構凄いですよね
2日後でこの水量!どれだけ降ったのでしょう
実は私もスーパージェッターが大好きでした。
おもちゃの腕時計に
「流星号、応答せよ!」 とか 「時間よ止まれ!」 
等と言って遊んでました
そして今乗っている乗用車、流星号と呼んでいます(*´ー`*)
2014/6/11 9:03
お〜 その4
お〜あの雨の翌々日、行かれたのですか!  その3
前々日に同じ6号路を歩かれたハイカーのレコを拝見しましたが、花の種類が全くもって違いますね。
上ばっかり見て歩くと、あ〜なっちゃうんでしょうか?
  隊長
2014/6/11 12:29
Re: お〜 その3
makoto1959 さん
小仏城山まで歩きたかったのですが、雲行きが怪しかったので途中で下山しました。
makoto1959さんも流星号が好きだったとは
私はマッハ号も好きでした
A〜Hボタン欲しいなぁ

マッハGo!Go!Go!
かぜもふるえるヘアピンカーブ
こわいものかと ゴーゴーゴー
ホワイト・ボディ マッハ号・・note

コメントがアニメ特集になってしまったwobbly

hamburg
2014/6/11 19:22
Re: お〜 その4
隊長 コメントありがとうございます。
高尾山口駅まではrain降られずラッキーでしたclover
セコク下も上も見て歩いたのですが、セッコクは見つけられませんでした

ところで、コメント不正引用ですよ。
「そのさ〜〜 ん」 コピペするときは、ちゃんと直さないとダメ「よ〜ん」
(本文その3→その4)

hamburg
2014/6/11 19:28
【言い訳 】お〜 その4
いけねー!
顔文字入れるのに必死で、番号変えるの忘れてた
半袖隊長
2014/6/11 19:46
高尾へお帰りなさ〜い。。。
下ばかり見ていると、セッコクは見つかりませんね
6号路のセッコクは、谷側右斜め60度上方にあります
花探しも、ルックアップが大切ですね

スーパージェッターとマッハGO!GO! も、大好きでした
忘れられないのが、チキチキマシン猛レースです
しかし、歌がおもいだせない ・・・
2014/6/11 20:47
Re: 高尾へお帰りなさ〜い。。。
ズッキーさん コメントありがとうございます。
他の に忙しく、久しぶりの高尾でした。
上も見ていたのですが、セッコクは見つけられませんでした
ズッキーさんから 名の指摘が無いということは、みんな合ってたの?

チキチキマシン
チキチキマシン 猛レース
気をつけろ 爆薬だ・・  ですね。

yahoo!で「チキチキマシン猛レース 歌詞」で歌詞出てきますよ

hamburg
2014/6/11 21:34
お~その5
お〜あの雨の翌々日、行かれたのですか!  そのfive

six号路の沢はrainの後は凄いですね。
snowの後もすごいですよ。ズボッと踏みぬけます。

アニメレコ特集ついでに。

宇宙少年ソラン、スーパージェッター、マッハGo!Go!Go!、チキチキマシン猛レース
もいいけど「遊星少年パピイ」も忘れてはいけませんね。
「ピー、パピイ!!」皆様覚えておいてでしょうか?
2014/6/15 11:09
Re: お~その5
pig さん コメントありがとうございます。
高尾山にもたまには行かないとね

「遊星少年パピイ」わからないよ〜
pig さん!

hamburg
2014/6/15 20:25
懐かしのアニメ特集になってしまいましたね。
私は、「遊星少年パピイ」が一番好きでした。

吉倉正一郎原作 三木鶏郎詞曲

グリコ グリコ グリコ
ピー パピイ
たちまち変わる ピーパピイ
みるみる変わる ピーパピイ
地球の上を掃除しろ 
悪者達を追っ払え
遊星少年パピイ 遊星少年パピイ
ピーパピイ ピピピピピ パピイ
どんな敵が出て来ても ガンと当たればへいちゃらさ
ピーパピイと高く飛べ  ピーパピイと追い詰めろ
遊星少年パピイ 遊星少年パピイ
グリコ グリコ グリコ
http://www.youtube.com/watch?v=IHLX0Spy210
2014/6/29 0:32
Re: 懐かしのアニメ特集になってしまいましたね。
suge_gasa さま 
遊星少年パピイの ありがとうございました。
是非、butamarupig さんのレコにコメントしてください。
泣いて喜びますよ

hamburg
2014/6/30 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら