記録ID: 462391
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
渋描き隊長 高尾山で初夏のお花のお勉強 (^^♪
2014年06月09日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 483m
- 下り
- 493m
コースタイム
11:40高尾山口駅〜12:05琵琶滝〜12:40大山橋〜13:20高尾山頂13:25〜13:45萩原作業道分岐〜13:55日影林道〜14:35日影沢キャンプ場〜14:45日影バス停〜15:40高尾山口駅
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路は6/7,8の雨で滑りやすい。 稲荷山コースへの分岐〜山頂方向は、沢登りに近い状況。【 ![]() 日影から小仏城山北東尾根コースへの渡渉点は、川が増水し渡ることは難しい状況だった【 ![]() |
その他周辺情報 | 2020/11/07 一部写真削除 |
写真
感想
久しぶり(あの大山での骨折事件以後初)の平日登山です。
午前中所要があり、以前より休みを取っていました。
前々日(7日)、前日(8日)と雨で に行けなかったために仕事をサボって
では、ありません。
さすが平日、また天候も曇りだったため、高尾山は閑散としていました。
ゆっくりとお の勉強が出来ました。
セッコク(石斛)には折角行きましたが、ふられてしまいました。
花名間違っていたら、教えてください。
hamburg
渋描き隊長
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人
「宇宙少年ソラン」 手塚治虫作 いずみたく作詞作曲
ソラン ソラン ソラン はるかな宇宙から
ソラン ソラン ソラン 虹を越えてやってきた
胸に輝く 秘密のペンダント
燃え上るファイト みなぎるちから
さあ行くぞチャッピー みんなが待っている
宇宙少年ソラン ソラン ソラン ソラン
http://www.youtube.com/watch?v=jIjNZxAnDTA
う〜、懐かしいの〜。
小生が保育園児だったときのアルミの弁当箱には、チャッピーの絵があった。
もう、50年も前の話である。
suge_gasa さん
コメントありがとうございます。
ソラン ソラン
思わず口ずさんでしまいました。
50年前に保育園児・・ということは、ほぼ同年齢ですよ。
私は、スーパージェッターが大好きでした。
おもちゃの腕時計に「流星号!流星号!」と言ってました
hamburg
お〜あの雨の翌日、行かれたのですか!
写真を見る限り、まだだいぶぬかっていそうな感じですが・・
よくぞ、滑らずお戻りになられました
だいぶ花通になりましたね〜
makoto53 さん
コメントありがとうございます。
私は「あの大雨の翌々日」です。
あの雨の中、
1年前は、ドクダミの名前も知りませんでしたが、少しずつ
hamburg
お〜あの雨の翌日、行かれたのですか!
人気の高尾山も大雨明け平日はガラガラなんですね。
生涯まだ高尾山に登ったことのない我が家も台風の翌日を狙って登ってみようかな??
match1128 さん
コメントありがとうございます。
偶然にも9日はお休みを貰っていました
まだ高尾山に登ったことがないとは知りませんでした。
ご案内しますよ〜
hamburg
お〜あの雨の翌々日、行かれたのですか!
写真42の渡渉箇所は結構凄いですよね
2日後でこの水量!どれだけ降ったのでしょう
実は私もスーパージェッターが大好きでした。
おもちゃの腕時計に
「流星号、応答せよ!」 とか 「時間よ止まれ!」
等と言って遊んでました
そして今乗っている乗用車、流星号と呼んでいます(*´ー`*)
お〜あの雨の翌々日、行かれたのですか!
前々日に同じ6号路を歩かれたハイカーのレコを拝見しましたが、花の種類が全くもって違いますね。
上ばっかり見て歩くと、あ〜なっちゃうんでしょうか?
makoto1959 さん
小仏城山まで歩きたかったのですが、雲行きが怪しかったので途中で下山しました。
makoto1959さんも流星号が好きだったとは
私はマッハ号も好きでした
A〜Hボタン欲しいなぁ
マッハGo!Go!Go!
かぜもふるえるヘアピンカーブ
こわいものかと ゴーゴーゴー
ホワイト・ボディ マッハ号・・
コメントがアニメ特集になってしまった
hamburg
高尾山口駅までは
セコク下も上も見て歩いたのですが、セッコクは見つけられませんでした
ところで、コメント不正引用ですよ。
「そのさ〜〜 ん」 コピペするときは、ちゃんと直さないとダメ「よ〜ん」
(本文その3→その4)
hamburg
いけねー!
顔文字入れるのに必死で、番号変えるの忘れてた
半袖隊長
下ばかり見ていると、セッコクは見つかりませんね
6号路のセッコクは、谷側右斜め60度上方にあります
花探しも、ルックアップが大切ですね
スーパージェッターとマッハGO!GO! も、大好きでした
忘れられないのが、チキチキマシン猛レースです
しかし、歌がおもいだせない
ズッキーさん コメントありがとうございます。
他の
上も見ていたのですが、セッコクは見つけられませんでした
ズッキーさんから
チキチキマシン
チキチキマシン 猛レース
気をつけろ 爆薬だ・・
yahoo!で「チキチキマシン猛レース 歌詞」で歌詞出てきますよ
hamburg
お〜あの雨の翌々日、行かれたのですか!
アニメレコ特集ついでに。
宇宙少年ソラン、スーパージェッター、マッハGo!Go!Go!、チキチキマシン猛レース
もいいけど「遊星少年パピイ」も忘れてはいけませんね。
「ピー、パピイ!!」皆様覚えておいてでしょうか?
高尾山にもたまには行かないとね
「遊星少年パピイ」わからないよ〜
hamburg
私は、「遊星少年パピイ」が一番好きでした。
吉倉正一郎原作 三木鶏郎詞曲
グリコ グリコ グリコ
ピー パピイ
たちまち変わる ピーパピイ
みるみる変わる ピーパピイ
地球の上を掃除しろ
悪者達を追っ払え
遊星少年パピイ 遊星少年パピイ
ピーパピイ ピピピピピ パピイ
どんな敵が出て来ても ガンと当たればへいちゃらさ
ピーパピイと高く飛べ ピーパピイと追い詰めろ
遊星少年パピイ 遊星少年パピイ
グリコ グリコ グリコ
http://www.youtube.com/watch?v=IHLX0Spy210
suge_gasa さま
遊星少年パピイの
是非、butamaru
泣いて喜びますよ
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する