ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4629151
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

夏山は晴れていても見たいものが見えるとは限らない 〜杓子山

2022年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
momo その他1人
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
826m
下り
826m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:30
合計
7:20
8:25
8:25
40
9:05
9:05
35
9:40
9:50
50
10:40
10:40
100
12:20
13:00
30
たまご食堂
13:30
14:10
10
14:20
14:20
0
14:20
ゴール地点
メモ
・ストックがあると直登でもまだマシ。
・パグルーフネットなる虫除け用の帽子の上から被る網はあるととても助かる。
・駐車場はどこも300円で、無人だから私設駐車場を使用しても問題ないと思う。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
忍野八海 有料駐車場 300円
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
7:05 出発!
2022年07月30日 07:08撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7/30 7:08
7:05 出発!
富士山きれい♪^^
2022年07月30日 07:12撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 7:12
富士山きれい♪^^
2022年07月30日 07:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:48
オニユリ
2022年07月30日 07:53撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:53
オニユリ
高座山へ続く急登。ここは、いろんなお花が咲いてます♪
ちょっとしたお花畑ね^^
2022年07月30日 07:54撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:54
高座山へ続く急登。ここは、いろんなお花が咲いてます♪
ちょっとしたお花畑ね^^
なんてお花かしら?
2022年07月30日 07:58撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:58
なんてお花かしら?
8:17 ちょー−−急登。汗だくつゆだく〜〜(^-^;
2022年07月30日 08:17撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 8:17
8:17 ちょー−−急登。汗だくつゆだく〜〜(^-^;
8:25 高座山到着。暑い!!
2022年07月30日 08:25撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7/30 8:25
8:25 高座山到着。暑い!!
フシグロセンノウ (節黒仙翁)
ひときわ目を引くお花です♪
2022年07月30日 08:40撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:40
フシグロセンノウ (節黒仙翁)
ひときわ目を引くお花です♪
ヤマユリの強い香りが漂ってます。
2022年07月30日 08:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:47
ヤマユリの強い香りが漂ってます。
9:05 大権首峠
2022年07月30日 09:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:05
9:05 大権首峠
9:09  杓子山登山道へ。
2022年07月30日 09:09撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:09
9:09  杓子山登山道へ。
9:38 杓子山山頂到着!
あー−−残念。富士山は雲の中。。。
2022年07月30日 09:38撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:38
9:38 杓子山山頂到着!
あー−−残念。富士山は雲の中。。。
10:02 鹿留山へ。
2022年07月30日 10:02撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:02
10:02 鹿留山へ。
クロクモソウ?
2022年07月30日 10:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:04
クロクモソウ?
私の好きなオダマキちゃん♪^^
2022年07月30日 10:12撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:12
私の好きなオダマキちゃん♪^^
2022年07月30日 10:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:19
10:41 鹿留山到着!展望はありません。
2022年07月30日 10:41撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:41
10:41 鹿留山到着!展望はありません。
2022年07月30日 11:28撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:28
11:53 舗装路をひたすら下る。。。暑いっ💦
2022年07月30日 11:53撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:53
11:53 舗装路をひたすら下る。。。暑いっ💦
13:04 トイレに行きたいし、お腹も空いたので、こちらのたまご食堂さんへGo!
営業日は金土日の3日のみ(6/25はお休み)
メニューは限定20色のそぼろ丼とたまごフライです!
2022年07月30日 13:04撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 13:04
13:04 トイレに行きたいし、お腹も空いたので、こちらのたまご食堂さんへGo!
営業日は金土日の3日のみ(6/25はお休み)
メニューは限定20色のそぼろ丼とたまごフライです!
めずらしい卵のフライ。
雛鳥の産み始めのたまごだそうです。
小振りだけど、若鶏の栄養が凝縮されているから味も濃厚で美味しいそうです。4コもあっておなかいっぱい!
ごちそうさまでした♪
2022年07月30日 12:43撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:43
めずらしい卵のフライ。
雛鳥の産み始めのたまごだそうです。
小振りだけど、若鶏の栄養が凝縮されているから味も濃厚で美味しいそうです。4コもあっておなかいっぱい!
ごちそうさまでした♪
この後、忍野八海で湧き水の池を散策して帰りました。
2022年07月30日 13:46撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7/30 13:46
この後、忍野八海で湧き水の池を散策して帰りました。
むっちゃ暑いけど、とっても涼しげ♪
14:00 駐車場到着。おつかれさまでした!!
2022年07月30日 13:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7/30 13:49
むっちゃ暑いけど、とっても涼しげ♪
14:00 駐車場到着。おつかれさまでした!!

感想

< モモ夫 >

山梨百名山にして富士山の絶景堪能ポイントとして紹介される杓子山。
気にはなっていたので、天気がいい日を選んで登った。
一般的には、登山口近くに車を停めて行く(この場合鳥居地峠)のだが、今回は近くにある忍野八海用の一般有料駐車場に停めて行くことにした。まあ下山後に見に行くことも考えてのことだが。
忍野八海にある一般駐車場はどこも1回300円とリーズナブル。登山用にも使えるので鳥居地峠でなくてもここで問題はない。値段的にも安い方だとは思う。もちろん、鳥居地峠からのピストンや周回でも元に戻るのであればいい(駐車台数が限られている)が、僕らは鳥居地峠から高座山、杓子岳、鹿留山を行き、立ノ塚峠を経て内野に下るルートを取ったので、忍野八海に停めざるを得なかった。

忍野八海の駐車場から鳥居地峠までは1時間もかからず到着、一路高座山を目指して進むが、登山道がほぼ直登。そかも土が粘土質で滑りやすい。足がかりはあるが急登すぎるのでストックがあるとまだ登りやすいかも(momoはストックを使うが、僕は使わないので滑らないように気をつけるしかない)。
登りのきつさも、富士山を見れば多少和らぐ心地がするし、実際登山道を振り返ると富士山が見えるはずだった。しかしである。登り出して振り返ったら麓はしっかりと見えているのに、頂上は雲の中。スタート時点では頂上まで見えていたのに、出発してから1時間も経たないうちに、見えなくなってしまった。
絶景を見ようと思って来ているのにこれではねえ。しかも足を止めると虫がまとわりついて厄介なこと限りなしだった。もちろん歩いていても耳元でブンブン寄り付いてくる。
虫を振り払いながら杓子山に到着。この山の標識は独特、というか鐘があるのはほかにもあるが、山名と標高を金属板で加工してある。標識越しに富士山を一緒に見ることができればよかったのだが、やっぱり、雲隠れしていてその雄姿を見ることは叶わなかった。とはいえ見れなくてもその標識を見ただけでもまあ、よしとしたい。
その後鹿留山(ししどめやま。しかどめとか、かる、と読んでしまいそう)に足を伸ばしたが、見晴らしはないのでそのまま引き返して下山。
内野集落に出るルートに出たが、そこから駐車場までのロードが長すぎた。
途中、休憩方々昼食をとり、人の多い忍野八海を見て帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら