記録ID: 4651311
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
湖東 旗振山・田中山・吉祥寺山…縦走のはずが暑さでリタイア
2022年09月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 453m
- 下り
- 435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:42
距離 14.0km
登り 463m
下り 466m
旗振山・田中山は取付きから岩場の急登、ザレてるところ多く、ロープ場も5か所ほどあったが全体的に手入れがなされてる
吉祥寺山はダム北側の取付きから入ると、ザレた急登の道を上がってすぐに分岐、いくつかのアップダウンと岩を乗り越えると到着
吉祥寺山はダム北側の取付きから入ると、ザレた急登の道を上がってすぐに分岐、いくつかのアップダウンと岩を乗り越えると到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識多い 踏み跡明瞭 ザレてて滑りやすい個所あり |
その他周辺情報 | 希望が丘文化公園 子ども広場にトイレあるようです(未確認) このルートでは下山後、駅周辺まで自販機・コンビニなし |
写真
感想
台風の影響でかコロコロ変わる天気予報に振り回される
とりあえず、雨のなさそうな滋賀方面、先週の三上山縦走は風もあって比較的涼しかったから、今日も行けるだろうと予定を立てたが、予想以上に暑くてキツかった
希望が丘文化公園に入ったところで500のペットボトル1本飲み切った
吉祥寺山への取付き手前でダム側に下りて休憩、暑さでかなりへばってるからこの後どうするか悩み、次回の事も考慮し吉祥寺山だけでも行くと決めて進む
分岐に戻ったところで案外行けるかと進んでみるも、気温がどんどん上がるにつれ休憩も増え、ドリンクが足りなくなってきたので、城山の手前で断念して戻ることにした
しかも違うルートで下るつもりが結局ピストンしてる という集中力の欠如
帰りはグーグルさんに導てもらって駅までダラダラ歩き終了、今日は反省のみ
このあたりの山々は手入れが行き届いて明るく、要所要所で展望もあり、低山でも歩きごたえがある、また来て、残りチャレンジします
福林寺跡磨崖仏は居間の季節、午前中は逆光になり写真がうまく撮れないです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する