記録ID: 46517
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ニュウ・東天狗岳
2009年09月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:00
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 754m
- 下り
- 753m
コースタイム
5:45白駒池駐車場-7:10ニュウ-9:55東天狗岳10:50-12:05黒百合ヒュッテ-14:00高見石小屋-14:30白駒池-14:45白駒池駐車場
天候 | 快晴(^o^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備が行き届いていますし標識もしっかり付いてます。 樹林帯の木道、石は滑りやすいので注意した方がよいでしょう。 また、当日は湿原脇の木道に霜が着いて滑りやすくなっていました。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
紅葉シーズンには少々早かったですが、随所に紅葉もあり楽しい山行になりました。
おまけに終始快晴で好展望♪これほど恵まれたのは今年初かも・・・
黒百合ヒュッテの「黒百合ぞうすい」、高見石小屋の「こけももジュース」、駐車場の「焼きモロ」と食欲の秋も堪能して大満足の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人
higurashiさん、こんにちは。
おおっ
ここんところ立て続けに天気
なんだかうらやましいなぁ〜。 もしかしてhigurashiさんって、晴れ男?
それにしても綺麗な八ヶ岳ですね〜。 この池(白駒池かな?)、めっちゃきれいです。
私も天狗行きたいなぁ。 この麦草峠からのルートもいいですね。 こういう綺麗な景色を見れるルートって、大好きです。
紅葉が本格的になったら、混むんでしょうね。
でも見てみたいなぁ、 八ッの紅葉
こんにちは、w-koboriさん
ここんとこ「下界晴れ、山頂ガス」のパターンでしたがそれを挽回するような青空でしたよ〜
白駒池の紅葉には早かったですが、ピーク時は池の縁が紅葉で彩られ見事です
高見石から俯瞰で見るのも良いかと思います
が、休日は駐車場周辺は激混みになりますので行かれるときは早朝着がベターです
19日の巻機山はちょっとガスってたようですね
でもガスってるブナ林も高層湿原も幻想的で素敵です
こんな写真も撮ってみたい・・・これはこれで羨ましいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する