ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4657648
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

手白澤温泉~☆愛しの岳ちゃん part2☆~ヒナタオソロシの滝

2022年09月11日(日) 〜 2022年09月12日(月)
 - 拍手
SOYOKA その他1人

コースタイム

1日目
山行
4:23
休憩
1:22
合計
5:45
9:55
103
夫婦渕駐車場
11:38
12:59
22
八丁湯
13:21
42
日光澤温泉
14:03
14:04
96
ヒナタオソロシの滝
15:40
手白澤ヒュッテ
2日目
山行
2:21
休憩
0:00
合計
2:21
9:30
141
手白澤ヒュッテ
11:51
夫婦渕駐車場
手白澤温泉に行く前にヒナタオソロシの滝の展望台まで行きました。日光澤からは登山の領域になっており少しビビりました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
所々、ぬかるんでいましたが木の板を敷いてくれており、上手に渡れば大丈夫。
倒木2か所程あり。
その他周辺情報 手白澤温泉ヒュッテ
鬼怒川温泉駅。4ヶ月前に来てるのに1年ぶりくらいに感じます。5月より観光客が増えてます。
2022年09月10日 13:09撮影 by  SOG04, Sony
9/10 13:09
鬼怒川温泉駅。4ヶ月前に来てるのに1年ぶりくらいに感じます。5月より観光客が増えてます。
思いっきり快晴。
2022年09月10日 13:22撮影 by  SOG04, Sony
9/10 13:22
思いっきり快晴。
気になっていた橋に行きました。結構揺れました。見下ろすと前回乗った鬼怒川ライン下りの舟が。近くに小さなスーパーがあり。今夜、宿で頂くワインを購入しました。
2022年09月10日 14:00撮影 by  SOG04, Sony
9/10 14:00
気になっていた橋に行きました。結構揺れました。見下ろすと前回乗った鬼怒川ライン下りの舟が。近くに小さなスーパーがあり。今夜、宿で頂くワインを購入しました。
滝か展望台か道が別れていて先に滝へ。涼しかったです。
2022年09月10日 14:10撮影 by  SOG04, Sony
9/10 14:10
滝か展望台か道が別れていて先に滝へ。涼しかったです。
鬼怒川温泉駅近くの民宿千春に泊まりました。先に荷物を預かって頂きました。清潔感のある心地よい宿でした。明日始発のバスに乗るので素泊まりにしました。
夜は近所のイタリアンに行きました。地元の方と観光客の方が半々でした。
野菜が新鮮で美味しかったです。
2022年09月10日 16:04撮影 by  SOG04, Sony
1
9/10 16:04
鬼怒川温泉駅近くの民宿千春に泊まりました。先に荷物を預かって頂きました。清潔感のある心地よい宿でした。明日始発のバスに乗るので素泊まりにしました。
夜は近所のイタリアンに行きました。地元の方と観光客の方が半々でした。
野菜が新鮮で美味しかったです。
予定通り始発に乗りました。平日でもあり我々一組のみ。バスのチケットはチケット売り場で往復で買えますが当日分のみ。始発の時間にはチケット売り場は閉まっていたので、現金で支払いました。降りる際でも良いと言われましたが前払いしました。始発は新聞配達もかねていて、4箇所程で地元の方が受け取ってました。
2022年09月11日 07:28撮影 by  SOG04, Sony
2
9/11 7:28
予定通り始発に乗りました。平日でもあり我々一組のみ。バスのチケットはチケット売り場で往復で買えますが当日分のみ。始発の時間にはチケット売り場は閉まっていたので、現金で支払いました。降りる際でも良いと言われましたが前払いしました。始発は新聞配達もかねていて、4箇所程で地元の方が受け取ってました。
久しぶりの女夫渕。車の数が前回より多かったです。岳ちゃんはいませんでした。
2022年09月11日 09:38撮影 by  SOG04, Sony
9/11 9:38
久しぶりの女夫渕。車の数が前回より多かったです。岳ちゃんはいませんでした。
冬は重宝するであろう待合室。朝食は外のベンチで風を感じながら食べました。
2022年09月11日 09:50撮影 by  SOG04, Sony
9/11 9:50
冬は重宝するであろう待合室。朝食は外のベンチで風を感じながら食べました。
いざ出陣。
2022年09月11日 09:56撮影 by  SOG04, Sony
9/11 9:56
いざ出陣。
川を見ながら進みます。
2022年09月11日 09:57撮影 by  SOG04, Sony
9/11 9:57
川を見ながら進みます。
心臓破りの階段。前回、呼吸が上がってしばらく動けなかったダンナにゆっくりねと伝えました。無事にクリア。
2022年09月11日 09:59撮影 by  SOG04, Sony
9/11 9:59
心臓破りの階段。前回、呼吸が上がってしばらく動けなかったダンナにゆっくりねと伝えました。無事にクリア。
シメジみたいなきのこ。
2022年09月11日 10:01撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:01
シメジみたいなきのこ。
どんどん進みます。
2022年09月11日 10:06撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:06
どんどん進みます。
2022年09月11日 10:15撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:15
苔に覆われたベンチ。
2022年09月11日 10:22撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:22
苔に覆われたベンチ。
川沿いを歩きます。
2022年09月11日 10:24撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:24
川沿いを歩きます。
前回は、雨だったが今回は晴天なり。
2022年09月11日 10:39撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:39
前回は、雨だったが今回は晴天なり。
雨が降ると、ゴロゴロ岩が斜面を滑り落ちてくるんでしょうね。
2022年09月11日 10:48撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:48
雨が降ると、ゴロゴロ岩が斜面を滑り落ちてくるんでしょうね。
木々の合間から川が見えます。
2022年09月11日 10:52撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:52
木々の合間から川が見えます。
所々、ぬかるんでいるところがありました。ダンナはズボッとはまって靴が泥だらけになってました。
2022年09月11日 10:52撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:52
所々、ぬかるんでいるところがありました。ダンナはズボッとはまって靴が泥だらけになってました。
前回は落石の後がありましたが、今回は恐怖を感じることなく歩けました。
2022年09月11日 10:54撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:54
前回は落石の後がありましたが、今回は恐怖を感じることなく歩けました。
ノコンギクだったかな。お花。
2022年09月11日 10:57撮影 by  SOG04, Sony
9/11 10:57
ノコンギクだったかな。お花。
トンボ。
2022年09月11日 11:06撮影 by  SOG04, Sony
9/11 11:06
トンボ。
途中、お猿さんにも出会いました。
2022年09月11日 11:13撮影 by  SOG04, Sony
9/11 11:13
途中、お猿さんにも出会いました。
落ち葉をサクサク踏みしめて。
2022年09月11日 11:15撮影 by  SOG04, Sony
9/11 11:15
落ち葉をサクサク踏みしめて。
2022年09月11日 11:21撮影 by  SOG04, Sony
9/11 11:21
八丁湯が見えてきました。ここでランチにすることにしました。
2022年09月11日 11:34撮影 by  SOG04, Sony
9/11 11:34
八丁湯が見えてきました。ここでランチにすることにしました。
2022年09月11日 11:38撮影 by  SOG04, Sony
9/11 11:38
さてモコちゃんはどこにいるでしょう。
2022年09月11日 11:42撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 11:42
さてモコちゃんはどこにいるでしょう。
ヒマーリカフェは12時にオープン。それまで河原でノンビリ。
夫婦渕にいたおじ様も休んでいらっしゃいました。
2022年09月11日 11:45撮影 by  SOG04, Sony
9/11 11:45
ヒマーリカフェは12時にオープン。それまで河原でノンビリ。
夫婦渕にいたおじ様も休んでいらっしゃいました。
鳥が大空を舞っていました。
2022年09月11日 11:53撮影 by  SOG04, Sony
9/11 11:53
鳥が大空を舞っていました。
この中にヒマーリカフェがあったなんて。
2022年09月11日 11:59撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 11:59
この中にヒマーリカフェがあったなんて。
とってもオシャレ。八丁湯にお泊りの方も利用されていました。
2022年09月11日 12:08撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 12:08
とってもオシャレ。八丁湯にお泊りの方も利用されていました。
趣のある暖炉。
2022年09月11日 12:12撮影 by  SOG04, Sony
9/11 12:12
趣のある暖炉。
2022年09月11日 12:12撮影 by  SOG04, Sony
9/11 12:12
10分でできますと言われて注文したカレーライス。30分後にやってきました。ここではゆったりした時間が流れているようです。外国人の方が接客してくれました。
2022年09月11日 12:37撮影 by  SOG04, Sony
2
9/11 12:37
10分でできますと言われて注文したカレーライス。30分後にやってきました。ここではゆったりした時間が流れているようです。外国人の方が接客してくれました。
1時間以上、八丁湯にいたため、すっかりダレて重たくなった体。気合を入れて歩きます。ヒナタオソロシの滝へ向かいます。
2022年09月11日 12:59撮影 by  SOG04, Sony
9/11 12:59
1時間以上、八丁湯にいたため、すっかりダレて重たくなった体。気合を入れて歩きます。ヒナタオソロシの滝へ向かいます。
加仁湯を通り過ぎます。
2022年09月11日 13:10撮影 by  SOG04, Sony
9/11 13:10
加仁湯を通り過ぎます。
日光澤温泉。この時、ワンちゃん達はいませんでした。
2022年09月11日 13:21撮影 by  SOG04, Sony
9/11 13:21
日光澤温泉。この時、ワンちゃん達はいませんでした。
自販機あり。水道から水がドバドバ出ていました。登山届も置いてありました。
2022年09月11日 13:21撮影 by  SOG04, Sony
9/11 13:21
自販機あり。水道から水がドバドバ出ていました。登山届も置いてありました。
2022年09月11日 13:24撮影 by  SOG04, Sony
9/11 13:24
良いお天気なので、布団が干してありました。
2022年09月11日 13:24撮影 by  SOG04, Sony
9/11 13:24
良いお天気なので、布団が干してありました。
2022年09月11日 13:25撮影 by  SOG04, Sony
9/11 13:25
日光澤からは登山の領域でした。ハイキング気分では危険です。
急坂多く下りは大丈夫かなと思うくらいでした。
2022年09月11日 13:32撮影 by  SOG04, Sony
9/11 13:32
日光澤からは登山の領域でした。ハイキング気分では危険です。
急坂多く下りは大丈夫かなと思うくらいでした。
2022年09月11日 13:41撮影 by  SOG04, Sony
9/11 13:41
楽しみにしていた橋。少し揺れました。
2022年09月11日 13:44撮影 by  SOG04, Sony
9/11 13:44
楽しみにしていた橋。少し揺れました。
2022年09月11日 13:45撮影 by  SOG04, Sony
9/11 13:45
ピンクテープは沢山つけて頂いており助かりました、1本道ではありません。迷い込むと簡単には出て来れないと感じ。慎重に進みます。まだ明るい時間帯なのに暗く感じました。
2022年09月11日 14:00撮影 by  SOG04, Sony
9/11 14:00
ピンクテープは沢山つけて頂いており助かりました、1本道ではありません。迷い込むと簡単には出て来れないと感じ。慎重に進みます。まだ明るい時間帯なのに暗く感じました。
まるで富士樹海‥と感じました。
2022年09月11日 14:00撮影 by  SOG04, Sony
9/11 14:00
まるで富士樹海‥と感じました。
ヒナタオソロシの滝、展望台に到着しました。
2022年09月11日 14:03撮影 by  SOG04, Sony
9/11 14:03
ヒナタオソロシの滝、展望台に到着しました。
日向恐ノ滝。看板が昭和、このまま次の時代へ。
2022年09月11日 14:03撮影 by  SOG04, Sony
9/11 14:03
日向恐ノ滝。看板が昭和、このまま次の時代へ。
小さいですが遠くにちゃんと見えます。
2022年09月11日 14:04撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 14:04
小さいですが遠くにちゃんと見えます。
すぐに来た道を戻ります。
2022年09月11日 14:04撮影 by  SOG04, Sony
9/11 14:04
すぐに来た道を戻ります。
2022年09月11日 14:36撮影 by  SOG04, Sony
9/11 14:36
2022年09月11日 14:36撮影 by  SOG04, Sony
9/11 14:36
日光澤温泉のワンちゃん登場。鎖に繋がれていましたが姿を見ると近寄って来てくれました。温和しく人懐っこいワンちゃんでした。岳ちゃんはなぜかニガテらしいです。
2022年09月11日 14:43撮影 by  SOG04, Sony
2
9/11 14:43
日光澤温泉のワンちゃん登場。鎖に繋がれていましたが姿を見ると近寄って来てくれました。温和しく人懐っこいワンちゃんでした。岳ちゃんはなぜかニガテらしいです。
前回は雨で林道経由で手白澤温泉に行きましたが、今回はブナ平経由で行くことにしました。
2022年09月11日 14:58撮影 by  SOG04, Sony
9/11 14:58
前回は雨で林道経由で手白澤温泉に行きましたが、今回はブナ平経由で行くことにしました。
登りがきつい。
2022年09月11日 15:02撮影 by  SOG04, Sony
9/11 15:02
登りがきつい。
途中、薄いグレーの子犬くらいの動物の死骸がありました。人の通る道でなんでって感じでした。
2022年09月11日 15:07撮影 by  SOG04, Sony
9/11 15:07
途中、薄いグレーの子犬くらいの動物の死骸がありました。人の通る道でなんでって感じでした。
きちんと整備された道。有難いです。
2022年09月11日 15:12撮影 by  SOG04, Sony
9/11 15:12
きちんと整備された道。有難いです。
前回、岳ちゃんに送ってもらった林道に出ました。
2022年09月11日 15:30撮影 by  SOG04, Sony
9/11 15:30
前回、岳ちゃんに送ってもらった林道に出ました。
手白澤温泉が見えてきました。さて、岳ちゃんは玄関先で出迎えてくれるでしょうか。
2022年09月11日 15:37撮影 by  SOG04, Sony
9/11 15:37
手白澤温泉が見えてきました。さて、岳ちゃんは玄関先で出迎えてくれるでしょうか。
玄関先に、岳ちゃんはいませんでした。
むむっ。
2022年09月11日 15:39撮影 by  SOG04, Sony
9/11 15:39
玄関先に、岳ちゃんはいませんでした。
むむっ。
まだ外で誰かを案内してるのかなと思ってたら、まったり寛いでいた岳ちゃん。
3回呼んでやっと振り向きました。
手白澤温泉は明日からしぱらくお休み。
岳ちゃんはひと足お先に休みを取ってたようです。
2022年09月11日 15:40撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 15:40
まだ外で誰かを案内してるのかなと思ってたら、まったり寛いでいた岳ちゃん。
3回呼んでやっと振り向きました。
手白澤温泉は明日からしぱらくお休み。
岳ちゃんはひと足お先に休みを取ってたようです。
久しぶりの岳ちゃん。こんなに大きかったっけ。山で鍛えられた肉体が触るとわかります。すぐにマッサージ体勢に入ります。
2022年09月11日 15:49撮影 by  SOG04, Sony
2
9/11 15:49
久しぶりの岳ちゃん。こんなに大きかったっけ。山で鍛えられた肉体が触るとわかります。すぐにマッサージ体勢に入ります。
お馴染みの腹出し。
岳ちゃんにマッサージを施し日頃の労を労います。
いつもお客様の送り迎えご苦労様です。
2022年09月11日 15:50撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 15:50
お馴染みの腹出し。
岳ちゃんにマッサージを施し日頃の労を労います。
いつもお客様の送り迎えご苦労様です。
あいかわらず豪快な噴出量。硫黄の匂いがたまりません。ダンナが露天風呂に入っていると岳ちゃんが遊びに来たそうです。
宿泊は5組。皆さん早い到着だったようで貸し切りでした。
2022年09月11日 16:51撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 16:51
あいかわらず豪快な噴出量。硫黄の匂いがたまりません。ダンナが露天風呂に入っていると岳ちゃんが遊びに来たそうです。
宿泊は5組。皆さん早い到着だったようで貸し切りでした。
定番のお料理。チーズの燻製が美味しかった。こんな山奥でこれだけのお料理を提供してくれるのは感謝しかないです。
2022年09月11日 18:06撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 18:06
定番のお料理。チーズの燻製が美味しかった。こんな山奥でこれだけのお料理を提供してくれるのは感謝しかないです。
ビオワイン。ワインのメニューが豊富です。前回もこのワインにしたような。今回も赤のボトルを頼んで部屋で飲みました。
宿の方もワインがお好きなのかな。
お会計の時に宿のお父さんに2本も飲んだのとビックリされました。
2022年09月11日 18:11撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 18:11
ビオワイン。ワインのメニューが豊富です。前回もこのワインにしたような。今回も赤のボトルを頼んで部屋で飲みました。
宿の方もワインがお好きなのかな。
お会計の時に宿のお父さんに2本も飲んだのとビックリされました。
育ちすぎましたと言われ出された岩魚。身がプリプリ。
自家製?だったかなポン酢で頂きます。身の厚さに福井の鯖の浜焼きを思い出しました。大きすぎてお腹いっぱいになりました。
2022年09月11日 18:25撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 18:25
育ちすぎましたと言われ出された岩魚。身がプリプリ。
自家製?だったかなポン酢で頂きます。身の厚さに福井の鯖の浜焼きを思い出しました。大きすぎてお腹いっぱいになりました。
お肉のラタトゥイユの後は、蕎麦がきとご飯。ご飯は少しダンナに助けてもらいました。
2022年09月11日 19:19撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 19:19
お肉のラタトゥイユの後は、蕎麦がきとご飯。ご飯は少しダンナに助けてもらいました。
岳ちゃん。夕食前に催促して吠えてたらしいが、お腹いっぱいなのか爆睡していた。
岳ちゃんはよく眠る子。
人間が歩いても岳ちゃんの息遣いは変わらず。
どんな夢を見てるのかな。
2022年09月11日 19:43撮影 by  SOG04, Sony
1
9/11 19:43
岳ちゃん。夕食前に催促して吠えてたらしいが、お腹いっぱいなのか爆睡していた。
岳ちゃんはよく眠る子。
人間が歩いても岳ちゃんの息遣いは変わらず。
どんな夢を見てるのかな。
夜は触られないよう本棚の下で就寝。
2022年09月12日 02:49撮影 by  SOG04, Sony
9/12 2:49
夜は触られないよう本棚の下で就寝。
真夜中の手白澤温泉。寒いくらいです。
2022年09月12日 02:50撮影 by  SOG04, Sony
9/12 2:50
真夜中の手白澤温泉。寒いくらいです。
岳ちゃん。少しずつ位置が変わってます。
チェックインから殆ど寝てばかりの岳ちゃん、なかなかツーショットが撮れません😭
2022年09月12日 02:51撮影 by  SOG04, Sony
1
9/12 2:51
岳ちゃん。少しずつ位置が変わってます。
チェックインから殆ど寝てばかりの岳ちゃん、なかなかツーショットが撮れません😭
朝ごはん。これまた巨大な岩魚の甘露煮。珍しい黄色の岩魚の卵。出汁で薄く味付け済み。皮が厚く噛み応えあり。
2022年09月12日 07:37撮影 by  SOG04, Sony
1
9/12 7:37
朝ごはん。これまた巨大な岩魚の甘露煮。珍しい黄色の岩魚の卵。出汁で薄く味付け済み。皮が厚く噛み応えあり。
定番の濃厚ヨーグルト。お櫃のご飯は山盛り入っていましたが、おかずが豊富でお腹いっぱい。
2022年09月12日 07:58撮影 by  SOG04, Sony
9/12 7:58
定番の濃厚ヨーグルト。お櫃のご飯は山盛り入っていましたが、おかずが豊富でお腹いっぱい。
岳ちゃん、朝ごはんタイム。静かに見学しました。
お父さんにご飯を貰い、お父さんか去った後もしばらく食べずお父さんの出ていった方を見ていて、食べても良いのかなと気にしてるようでした。その後、黙々と食べ始めました。魚のほぐしたような物を貰ってました。最後の一口がなかなか食べれずどんどんベンチの下に潜って行ったのが可愛いかった。
2022年09月12日 08:15撮影 by  SOG04, Sony
1
9/12 8:15
岳ちゃん、朝ごはんタイム。静かに見学しました。
お父さんにご飯を貰い、お父さんか去った後もしばらく食べずお父さんの出ていった方を見ていて、食べても良いのかなと気にしてるようでした。その後、黙々と食べ始めました。魚のほぐしたような物を貰ってました。最後の一口がなかなか食べれずどんどんベンチの下に潜って行ったのが可愛いかった。
食べ終えると満足したのか、私の方に来てくれました。
撫でるとすぐにごろり。グェっとゲップしてました。
2022年09月12日 08:21撮影 by  SOG04, Sony
1
9/12 8:21
食べ終えると満足したのか、私の方に来てくれました。
撫でるとすぐにごろり。グェっとゲップしてました。
そして定番のポーズへ移行。
後から来たお客さんに、女の子なのに、まぁ!!(はしたない)と言われてました。岳子ちゃんと思われたみたい。
岳ちゃんの名誉のため、男の子でオオカミの血を引いていて、足の指が6本あるんですよって一応言っときました。
2022年09月12日 08:29撮影 by  SOG04, Sony
1
9/12 8:29
そして定番のポーズへ移行。
後から来たお客さんに、女の子なのに、まぁ!!(はしたない)と言われてました。岳子ちゃんと思われたみたい。
岳ちゃんの名誉のため、男の子でオオカミの血を引いていて、足の指が6本あるんですよって一応言っときました。
チェックアウト時、岳ちゃんは既に最初のお客さんのお見送りでいませんでした。
八丁湯で最後に会えないかなと思っていると、モコちゃんといました。
呼ぶと一緒に駆けてきました。
モコちゃんは岳ちゃんの方を何度か見て抜かれまいと速度を上げていましたが、岳ちゃんは最後までマイぺースでした😀
2022年09月13日 21:11撮影
1
9/13 21:11
チェックアウト時、岳ちゃんは既に最初のお客さんのお見送りでいませんでした。
八丁湯で最後に会えないかなと思っていると、モコちゃんといました。
呼ぶと一緒に駆けてきました。
モコちゃんは岳ちゃんの方を何度か見て抜かれまいと速度を上げていましたが、岳ちゃんは最後までマイぺースでした😀
愛しの岳ちゃん。
2022年09月12日 10:20撮影 by  SOG04, Sony
1
9/12 10:20
愛しの岳ちゃん。
どうやら岳ちゃんはここでモコちゃんと遊びたかったようです。
僕は行きませぬと座り込み。背中さえ愛おしい。
2022年09月12日 10:20撮影 by  SOG04, Sony
1
9/12 10:20
どうやら岳ちゃんはここでモコちゃんと遊びたかったようです。
僕は行きませぬと座り込み。背中さえ愛おしい。
とりあえず、モコちゃんのとこまで行こうと誘いました。
2022年09月12日 10:20撮影 by  SOG04, Sony
1
9/12 10:20
とりあえず、モコちゃんのとこまで行こうと誘いました。
モコちゃんは岳ちゃんといると積極的になるようです。
2022年09月12日 10:21撮影 by  SOG04, Sony
9/12 10:21
モコちゃんは岳ちゃんといると積極的になるようです。
渋々やって来ました。
2022年09月12日 10:22撮影 by  SOG04, Sony
2
9/12 10:22
渋々やって来ました。
いつまでも仲良しな岳ちゃんとモコちゃん。
モコちゃんがヒラヒラ舞い落ちてきた葉っぱを前脚でパクッと捕まえてたのが可愛かったです。
2022年09月12日 10:23撮影 by  SOG04, Sony
1
9/12 10:23
いつまでも仲良しな岳ちゃんとモコちゃん。
モコちゃんがヒラヒラ舞い落ちてきた葉っぱを前脚でパクッと捕まえてたのが可愛かったです。
また来るからね。バイバイ。車に気を付けてね。
2022年09月12日 10:24撮影 by  SOG04, Sony
1
9/12 10:24
また来るからね。バイバイ。車に気を付けてね。
バスの時間まで余裕たっぷり。ゆっくり女夫渕まで戻ります。
2022年09月12日 10:52撮影 by  SOG04, Sony
9/12 10:52
バスの時間まで余裕たっぷり。ゆっくり女夫渕まで戻ります。
女夫渕駐車場にて、宿で用意してもらったお弁当を頂きました。お馴染みの焼き鳥の缶詰と大きな🍙が1つ。鶏肉が苦手なダンナなので私が二つ缶詰を頂きました。
夫婦渕には、手白澤組が私達を含めて4組いました。
今度は冬に来れたらいいな。
2022年09月12日 11:51撮影 by  SOG04, Sony
9/12 11:51
女夫渕駐車場にて、宿で用意してもらったお弁当を頂きました。お馴染みの焼き鳥の缶詰と大きな🍙が1つ。鶏肉が苦手なダンナなので私が二つ缶詰を頂きました。
夫婦渕には、手白澤組が私達を含めて4組いました。
今度は冬に来れたらいいな。
撮影機器:

感想

岳ちゃんが好きです。
5月に手白澤温泉に行きましたが、すっかりはまってしまい、今年の夏休みもまた行こうと決めていました。今回は、お天気にも恵まれ爽やかな奥鬼怒を満喫できました。帰りに八丁湯で岳ちゃんとモコちゃんのツーショットが見れて良かったです。
念願の私と岳ちゃんのツーショット写真は撮れましたが、横向きに寝てる岳ちゃんに触れてる図でありまして、倒れてる人(犬)を介抱してるみたいで残念な写真しか撮れませんでした。大体、チェックイン以降は岳ちゃんはゴロンとしてることが多いです。山道を行ったり来たりしてるから、体をちゃんと安めないとね。

次回は2泊して鬼怒沼に行ってみたいです。

岳ちゃんのスマホの待ち受けを早速、新しいものに更新しました🤗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら