ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 465906
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光高山〜千手ヶ浜のクリンソウ(絶滅危惧種)〜戦場ヶ原のワタスゲ すごかった〜!!

2014年06月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
20.6km
登り
657m
下り
650m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

千手ヶ浜
05:38 竜頭の滝駐車場出発
06:31 高山山頂
06:53 中禅寺湖分岐
07:15 千手ヶ浜
(写真撮影など)
09:00 千手ヶ浜出発
09:34 西ノ湖
10:11 千手ヶ浜
11:32 竜頭の滝駐車場着
戦場ヶ原
11:52 赤沼駐車場出発
13:04 赤沼駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭の滝駐車場
コース状況/
危険箇所等
竜頭の滝から高山はそれなりの登山道になります。
高山から千手ヶ原へ降りる道に鎖場が二か所ありますが、危険度は低いです。
その他はハイキングコースです。
竜頭の滝
ここから出発!
2014年06月16日 19:11撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 19:11
竜頭の滝
ここから出発!
竜頭の滝上流
2014年06月16日 19:15撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 19:15
竜頭の滝上流
まずは高山へ向かいます!
クマ鈴準備オッケー(^_^)v
2014年06月16日 19:19撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 19:19
まずは高山へ向かいます!
クマ鈴準備オッケー(^_^)v
綺麗な森を抜けていきます
2014年06月16日 19:20撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 19:20
綺麗な森を抜けていきます
朝日があたってきた^_^
2014年06月16日 19:20撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 19:20
朝日があたってきた^_^
奥白根もチラっと
2014年06月16日 19:21撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 19:21
奥白根もチラっと
中禅寺湖もチラッ
2014年06月16日 19:22撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 19:22
中禅寺湖もチラッ
こちらは戦場ヶ原
2014年06月16日 19:23撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 19:23
こちらは戦場ヶ原
あっという間に高山山頂!
三角点にタッチ
2014年06月16日 19:24撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 19:24
あっという間に高山山頂!
三角点にタッチ
展望も無いので、すぐに中禅寺湖・千手ヶ浜へ向かいます
2014年06月16日 19:24撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 19:24
展望も無いので、すぐに中禅寺湖・千手ヶ浜へ向かいます
最初の鎖場
使わなくても通過可能です
2014年06月16日 19:25撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 19:25
最初の鎖場
使わなくても通過可能です
二つ目の鎖場
これも使わなくてもオッケー
2014年06月16日 19:26撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 19:26
二つ目の鎖場
これも使わなくてもオッケー
中禅寺湖・小田ヶ原の分岐
2014年06月16日 19:26撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 19:26
中禅寺湖・小田ヶ原の分岐
綺麗な森に癒されます♪
2014年06月16日 19:29撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/16 19:29
綺麗な森に癒されます♪
カエデ
2014年06月16日 19:30撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 19:30
カエデ
中禅寺湖に到着!
いきなり絶景です
2014年06月16日 19:34撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/16 19:34
中禅寺湖に到着!
いきなり絶景です
朝なので凪♪
2014年06月16日 19:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 19:36
朝なので凪♪
南国のリゾートにでも来たかのよう♪
2014年06月16日 19:36撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/16 19:36
南国のリゾートにでも来たかのよう♪
覗き込むとエメラルドグリーン♪
2014年06月16日 19:37撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/16 19:37
覗き込むとエメラルドグリーン♪
吸い込まれそうな色
2014年06月16日 19:38撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 19:38
吸い込まれそうな色
湖面に映えます♪
2014年06月16日 19:38撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 19:38
湖面に映えます♪
男体山!
2014年06月16日 19:39撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/16 19:39
男体山!
千手ヶ浜のクリンソウ
2014年06月16日 19:42撮影 by  NEX-6, SONY
13
6/16 19:42
千手ヶ浜のクリンソウ
2014年06月16日 19:42撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/16 19:42
橋を渡り、クリンソウ群生地へ向かいます
2014年06月16日 19:44撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 19:44
橋を渡り、クリンソウ群生地へ向かいます
男体山!
2014年06月16日 19:45撮影 by  NEX-6, SONY
10
6/16 19:45
男体山!
吊り橋を渡って
2014年06月16日 19:46撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 19:46
吊り橋を渡って
結構揺れます(>_<)
2014年06月16日 19:47撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 19:47
結構揺れます(>_<)
民家の庭先に咲き乱れてます
2014年06月16日 19:49撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/16 19:49
民家の庭先に咲き乱れてます
始発のバスもまだ到着していないのか人影はまばらです
2014年06月16日 19:51撮影 by  NEX-6, SONY
16
6/16 19:51
始発のバスもまだ到着していないのか人影はまばらです
一面のクリンソウ♪
2014年06月16日 19:52撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/16 19:52
一面のクリンソウ♪
お見事!
2014年06月16日 19:56撮影 by  NEX-6, SONY
9
6/16 19:56
お見事!
水辺に行くとさらに絶景!
2014年06月16日 19:59撮影 by  NEX-6, SONY
9
6/16 19:59
水辺に行くとさらに絶景!
すばらしい!
2014年06月16日 20:03撮影 by  NEX-6, SONY
8
6/16 20:03
すばらしい!
しばし時を忘れて撮影タイムです^_^
2014年06月16日 20:40撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 20:40
しばし時を忘れて撮影タイムです^_^
たくさんの人が訪れる理由が良く分かります
2014年06月16日 20:43撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/16 20:43
たくさんの人が訪れる理由が良く分かります
癒され〜
2014年06月16日 20:44撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 20:44
癒され〜
色んな色があるね
2014年06月16日 20:47撮影 by  NEX-6, SONY
5
6/16 20:47
色んな色があるね
クリンソウアップ♪
2014年06月16日 20:49撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 20:49
クリンソウアップ♪
乱舞してます
2014年06月16日 20:53撮影 by  NEX-6, SONY
9
6/16 20:53
乱舞してます
2014年06月16日 20:59撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 20:59
ピンクとか
2014年06月16日 21:01撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 21:01
ピンクとか
男体山
絵になります♪
2014年06月16日 21:02撮影 by  NEX-6, SONY
8
6/16 21:02
男体山
絵になります♪
水辺ショット
2014年06月16日 08:40撮影 by  NEX-6, SONY
7
6/16 8:40
水辺ショット
水辺ショット
2014年06月16日 21:08撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 21:08
水辺ショット
水辺ショット
2014年06月16日 21:09撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 21:09
水辺ショット
サクラソウもまだ健在です
2014年06月16日 21:12撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/16 21:12
サクラソウもまだ健在です
白いブランコ
2014年06月16日 21:13撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/16 21:13
白いブランコ
さて、西ノ湖へ向かいますか
2014年06月16日 21:13撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 21:13
さて、西ノ湖へ向かいますか
千手ヶ原は巨木の森でした!
すごい!
2014年06月16日 21:14撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 21:14
千手ヶ原は巨木の森でした!
すごい!
柳沢にかかる吊り橋
2014年06月16日 21:15撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 21:15
柳沢にかかる吊り橋
西ノ湖到着
2014年06月16日 21:16撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 21:16
西ノ湖到着
増水してタップンタップン
2014年06月16日 21:16撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/16 21:16
増水してタップンタップン
湖畔のヤチダモも水の中
2014年06月16日 21:17撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 21:17
湖畔のヤチダモも水の中
再び千手ヶ原
木々の大きさ、分かります?
2014年06月16日 21:18撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 21:18
再び千手ヶ原
木々の大きさ、分かります?
苔もキレイ
2014年06月16日 21:18撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/16 21:18
苔もキレイ
新外山沢川橋
2014年06月16日 21:19撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 21:19
新外山沢川橋
外山沢川に自生するクリンソウ
2014年06月16日 21:20撮影 by  NEX-6, SONY
9
6/16 21:20
外山沢川に自生するクリンソウ
千手ヶ浜に戻ってきた
風が大分出てきたようです
2014年06月16日 21:20撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 21:20
千手ヶ浜に戻ってきた
風が大分出てきたようです
山ツツジ
2014年06月16日 21:22撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 21:22
山ツツジ
終盤ですね
2014年06月16日 21:22撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 21:22
終盤ですね
南国リゾートのようだ♡
2014年06月16日 21:23撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/16 21:23
南国リゾートのようだ♡
2014年06月16日 21:24撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 21:24
2014年06月16日 21:25撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 21:25
赤岩から中禅寺湖を望む
2014年06月16日 21:26撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 21:26
赤岩から中禅寺湖を望む
竜頭の滝へ帰ってきた
2014年06月16日 11:14撮影 by  NEX-6, SONY
4
6/16 11:14
竜頭の滝へ帰ってきた
山ツツジと竜頭の滝
2014年06月16日 21:31撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 21:31
山ツツジと竜頭の滝
赤沼駐車場
ほぼ満車でなんとかとめられた。
戦場ヶ原へワタスゲを見に行きます。
2014年06月16日 11:49撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 11:49
赤沼駐車場
ほぼ満車でなんとかとめられた。
戦場ヶ原へワタスゲを見に行きます。
千手ヶ浜へ向かうバス
超満員^^;
2014年06月16日 11:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 11:50
千手ヶ浜へ向かうバス
超満員^^;
バスを待つ長蛇の列・・・
2014年06月16日 11:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 11:50
バスを待つ長蛇の列・・・
何ていう蝶でしょう?
2014年06月16日 21:36撮影 by  NEX-6, SONY
3
6/16 21:36
何ていう蝶でしょう?
とてもキレイでした
2014年06月16日 21:38撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 21:38
とてもキレイでした
ズミはほぼ終了でした(T_T)
2014年06月16日 12:31撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 12:31
ズミはほぼ終了でした(T_T)
キンポウゲ
2014年06月16日 21:43撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 21:43
キンポウゲ
一面にワタスゲが広がってました〜
2014年06月16日 21:43撮影 by  NEX-6, SONY
12
6/16 21:43
一面にワタスゲが広がってました〜
こちらも絶景です♪
2014年06月16日 21:44撮影 by  NEX-6, SONY
14
6/16 21:44
こちらも絶景です♪
男体山とワタスゲ
2014年06月16日 21:46撮影 by  NEX-6, SONY
10
6/16 21:46
男体山とワタスゲ
カワイイ♡
2014年06月16日 21:47撮影 by  NEX-6, SONY
6
6/16 21:47
カワイイ♡
こんなの初めて見た!!
2014年06月16日 21:47撮影 by  NEX-6, SONY
9
6/16 21:47
こんなの初めて見た!!
2014年06月16日 21:48撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 21:48
ズミ
2014年06月16日 21:48撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 21:48
ズミ
帰りに霧降の滝へ
2014年06月16日 13:56撮影 by  NEX-6, SONY
1
6/16 13:56
帰りに霧降の滝へ
アップ
2014年06月16日 13:56撮影 by  NEX-6, SONY
2
6/16 13:56
アップ
コアジサイ
2014年06月16日 21:49撮影 by  NEX-6, SONY
6/16 21:49
コアジサイ
撮影機器:

感想

梅雨の晴れ間、盛りを迎えたと思われる日光・千手ヶ浜のクリンソウと戦場ヶ原のワタスゲを見に行ってきました。
クリンソウは思っていた通り、すばらかったですね〜
まだもうしばらくは見頃が続くようです。
混雑はしますが、行ってみる価値は十分にあると思います。
また、戦場ヶ原のワタスゲも絶景でした!
一面真っ白!!
あと少ししたら一斉に種子を飛ばすそうです。
今回は、日光の見どころを一気に2つ見るという、とても充実した1日でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1909人

コメント

deresukeyさんこんばんは〜
我が家も 前日に千手ヶ浜に行ってきました
それにしても・・・クリんソウの群生見事でしたね
ワタスゲもみたかったなぁ〜
帰りがけに道路から 戦場ヶ原ワタスゲを撮影しようと思いましたが ズームレンズを新しく購入しても200ミリでは とてもとても無理なのであきらめました

deresukeyさんの画にはいつも感嘆させられます
楽しみにしていますのでまたよろしくお願いしますm(_ _)m
2014/6/17 19:22
Re: deresukeyさんこんばんは〜
gomayamaさん
こんばんわ〜
クリンソウ凄かったですね〜
写真バッシャバッシャ撮っちゃいました
その分誰もいないような所では、熊鈴チャラチャラ鳴らしながら走ったりもして
楽しかったです
ワタスゲも一面真っ白で見事でしたよ〜
来年は是非〜
2014/6/18 22:35
初めまして
茨城県神栖市に単身赴任中のssskty(家族の頭文字)と申します。
奇麗な写真、楽しませて頂きました。
これからも楽しみにしています。
トレラン気分で山に入るも、トレウォーキングになってしまう
軟弱者ですが、どうぞお見知り置きの程を。
2014/6/19 14:24
Re: 初めまして
sssktyさま
はじめまして。
コメントありがとうございます!!
こちらは登りは辛くて走れぬ「なんちゃってトレイルランナー」です
今日も筑波山に登ってきました
宝篋山もたまにお邪魔してますので、何処かでお会いしているかもですね。。
今後ともどうぞよろしくお願いしますm(__)m
2014/6/20 20:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら