記録ID: 4661280
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日程 | 2022年09月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
日影駐車場利用。
車・バイク
無料、トイレなし。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間43分
- 休憩
- 18分
- 合計
- 3時間1分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 泥濘あり、滑ります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by velldy
甲斐駒ヶ岳テン泊予定だったのですが中止になったので、とりあえず65回目に挑んできました(笑)
久々に日影に停め、小下沢から行ってきました。
わかってはいましたが急登に苦しめられました(笑)
城山も回るつもりでしたが、いつものように簡単に断念。おかげで長〜い車道歩きに・・・これはこれでしんどかったです(笑)
景信山100回への道
残り35回
久々に日影に停め、小下沢から行ってきました。
わかってはいましたが急登に苦しめられました(笑)
城山も回るつもりでしたが、いつものように簡単に断念。おかげで長〜い車道歩きに・・・これはこれでしんどかったです(笑)
景信山100回への道
残り35回
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 景信山 (727m)
- 小仏峠 (548m)
- 小仏バス停 (283m)
- 日影バス停 (229m)
- 景信山登山口 (346m)
- 大下バス停 (280m)
- 小下沢登山口 (320m)
- 逆沢ノ頭 (655m)
- 小下沢分岐 (608m)
- ザリクボ分岐 (560m)
- こげさわの森・二番口
- 木下沢梅林
- こげさわの森 1番口 (富士見台登山口) (255m)
- 南浅川上流端(宝珠寺口) (284m)
- 日影林道口駐車スペース (239m)
- 小仏峠入口 (366m)
- 小仏林道終点(旧甲州街道) (440m)
- 景信山南巻き道交差 (678m)
- 小下沢林道ゲート
- ヤゴ沢ノ頭 (671m)
- 浅間台 (579m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
これは甲斐駒を意識したからですか?
槍の次は甲斐駒ですか。すばらしい!
応援していますよー。
時間がたっぷりあったので、城山にも足を伸ばそうと思ってましたが、本文の通りで(笑)
甲斐駒は来年になりそうです(笑)
甲斐駒の計画はこれまでにも何度も何度も立てたのですが、天候等の理由でことごとく中止になってきました。
今回こそはと思っていたのですが、種々理由により中止に。
呪われてますかねぇ(笑)
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する