記録ID: 466143
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
大池地獄谷〜六甲ガーデンテラス〜有馬三山〜有馬温泉
2014年06月17日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 983m
- 下り
- 943m
コースタイム
09:15 大池駅(START)
09:38 地獄谷入口
11:18 六甲記念碑台
11:52 ガーデンテラス(昼食) 12:23
12:32 極楽茶屋跡
13:16 湯槽谷山山頂
13:43 灰形山山頂
14:10 落葉山山頂(妙見寺)
14:27 金の湯(GOAL)
09:38 地獄谷入口
11:18 六甲記念碑台
11:52 ガーデンテラス(昼食) 12:23
12:32 極楽茶屋跡
13:16 湯槽谷山山頂
13:43 灰形山山頂
14:10 落葉山山頂(妙見寺)
14:27 金の湯(GOAL)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
有馬温泉駅〜神鉄湊川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
感想
今回は会社メンバーと登山に行くことになり、気温が高いので大池地獄谷ルートから登ることにしました。
最初の地獄谷ルートへ行くところでグラウンドのフェンスが倒れる事故?があったのか通行止めになっていましたが
気にせず進むことにしました。(自己責任で)
地獄谷の川を登るルートは日陰でとても涼しく、楽しく、良かったと思います。
一緒に登ったメンバーも喜んでいましたし、誰も水にハマることもなく無事に頂上に行けました。
その後、縦走路を進んでガーデンテラスから極楽茶屋跡へ行き、有馬温泉へ下山することにしましたが、
少し物足りなさを感じたので有馬三山ルート(番匠屋畑尾根ルート)から下山することにしました。
これがとてもハードで、1つ目の湯槽谷山に行くまでにすでに全員ボロボロ状態になりました。
なんとかこのアップダウンが半端ないルートを進んで無事に下山できました。
下山後は金の湯とビールに癒されて楽しい登山でした。
登山歩行距離 14.3km 歩数 30,717歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これからは沢沿いの谷道がいいですよね♪
でーもー(笑)お日様に晒されながらの尾根攻がおすすめ♪です。
摩耶の地蔵谷もいいですよぉ。
今度は鬼ケ島あたり、お越しくださいねぇ〜
この前は摩耶山行く前に断念しました。
実は摩耶の地獄谷ルートは行ったことないんで行きたいとは思ってるんですが・・・
そう言われると行きたくなりますね。
鬼が島は以前行って道間違って大変な目にあった記憶がありますw
この暑さであのアップダウンは相当やばそうですねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する