記録ID: 46649
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2009年09月21日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:59
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 763m
- 下り
- 753m
コースタイム
8:30ロープウェイ山頂駅 9:14大日如来 10:50山頂 12:40避難小屋 12:50五色沼 13:40阿弥ヶ池 14:10七色平 14:30ロープウェイ山頂駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ山頂駅から奥白根山頂までは何本かルートがあるが、指導標が設置してあり、わかりやすい。山頂直下の森林限界を超えたあたりは小石で足を取られやすい。特に五色沼側の登山道は滑りやすいので注意が必要。 ロープウェイ山頂駅に無料の足湯がある。(タオルは自動販売機で売っていた) |
写真
撮影機器:
感想
菅沼登山口からロープウェイを使わないで登りたかったが、風邪気味で体調が今ひとつよくなかったので、標高2,000mまで楽に登れるロープウェイを利用して登ってきました
天気予報ではくもりでしたが、いってみるとほとんど雲がない絶好の展望日でした。山頂は今までに見たことがないほど、子供連れの家族山行がみられました。
五色沼近辺は木々が色づきプチ紅葉狩りが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する