記録ID: 4667562
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山
2022年09月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 208m
- 下り
- 206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 2:45
距離 6.3km
登り 214m
下り 215m
11:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
前日に天気が良いと分かったので久しぶりに軽く登って見ることにしました。
8時には蔵王山頂レストハウス前の刈田駐車場に到着しました。レストハウスは9時オープンで他にトイレはなかったので一度刈田峠のトイレへ行ってから戻ってくると言う手間がかかってしまいました。
とにかく天気がいいので、よくわからない例えをすると電機屋さんに並んでいるハイエンドモデルの大型テレビ画質の数倍?レベルの透明度が目の前にあり素晴らしい眺望がここにはありました。山の中に浮かぶ雲海もとても綺麗でお釜の緑色と空の青と雲のコントラストがとても良かったと思います。
はじめに刈田岳、その後に熊野岳に行く通常のルートで登りました。子供のハイキングにはちょうどいいくらいですね。他の人を見てみると中にはTシャツとサンダルと短パンの夏の海三点セットで登っているカップルもいました。
そのようなこともあり整備されているのである程度の経験者には、かなり物足りないレベルになります。
ただ、この時期は植物の花とかが咲き乱れている時期ではないのでそれが少し残念でした。コマクサとかも咲いている7月頃が良さそうですね。
この日は12時頃には駐車場に戻って来ました。疲れはほとんどなかったです。土日の天気の良い日は本当に貴重だなと実感させられた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する