ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467047
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原 (鳩待峠→アヤメ平→竜宮十字路→ヨッピ吊橋→山ノ鼻→鳩待峠)

2014年06月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
hinamasa1112 その他1人
GPS
--:--
距離
20.7km
登り
580m
下り
587m

コースタイム

9:00 鳩待峠
9:45 横田代
10:15 中原山
10:30 アヤメ平
10:45 富士見田代
12:00 竜宮十字路(昼食休憩)
13:00 出発
13:30 ヨッピ吊橋
14:00 牛首分岐
14:15 写真スポット(大堀川)
15:15 山ノ鼻
16:15 鳩待峠
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
戸倉第一駐車場(一日1000円)にとめて乗り合いタクシー(片道930円)で鳩待峠へ
コース状況/
危険箇所等
アヤメ平から竜宮十字路への下り道ではまだ残雪がある。
山ノ鼻に向かう途中で高さ1.2mほどの木道から転落して頭から血を流して倒れている方がいた。AUの携帯は通じるらしく、ビジターセンターに救助を求めていた。
木道だからと油断しているとこういうこともあるんだなと考えさせられた。ファーストエイドキットはどんなところでも持っていかないとね〜。
鳩待峠からスタート。
鳩待峠からスタート。
アヤメ平へはだらだらと登ります。まだ、尾瀬っぽさはまったくありません。
アヤメ平へはだらだらと登ります。まだ、尾瀬っぽさはまったくありません。
途中で木道の上を水が流れてました。すべるので慎重に進みます。
途中で木道の上を水が流れてました。すべるので慎重に進みます。
景色が開けてきた。
景色が開けてきた。
横田代到着。
池塘にうつる青空がきれい!!
1
池塘にうつる青空がきれい!!
ショウジョウバカマ。
ショウジョウバカマ。
青い空と白い雲、そして至仏山。
3
青い空と白い雲、そして至仏山。
木道をとことこと。
木道をとことこと。
チングルマ。
ワタスゲ。ふわふわ。
1
ワタスゲ。ふわふわ。
ワタスゲからの至仏山。
3
ワタスゲからの至仏山。
誰もいないので木道に寝転びワタスゲ撮影。
1
誰もいないので木道に寝転びワタスゲ撮影。
圧倒される景色。
2
圧倒される景色。
アヤメ平到着。
尾瀬の反対側は新緑がきれい!!
1
尾瀬の反対側は新緑がきれい!!
富士見田代。風があって水面がゆらゆら。
富士見田代。風があって水面がゆらゆら。
尾瀬ヶ原に向かって下ります。最初の20分ぐらいは残雪の上を歩きます。踏み抜き注意。
尾瀬ヶ原に向かって下ります。最初の20分ぐらいは残雪の上を歩きます。踏み抜き注意。
リュウキンカ。
ミツガシワ。
もう葉っぱしかないミズバショウ。
もう葉っぱしかないミズバショウ。
ワタスゲ。ふわふわと風に揺れてる。
1
ワタスゲ。ふわふわと風に揺れてる。
ヒメシャクナゲ。
1
ヒメシャクナゲ。
竜宮十字路でお昼。
竜宮十字路でお昼。
野菜リゾットにカップラーメンカレー味の汁を入れてカレーチャーハンに。これはこれでうまい。
2
野菜リゾットにカップラーメンカレー味の汁を入れてカレーチャーハンに。これはこれでうまい。
シダがにょきにょき。
シダがにょきにょき。
ヨッピ吊橋。
ひたすら続く木道。
ひたすら続く木道。
イワナ発見!!小さいけど警戒心なし。
イワナ発見!!小さいけど警戒心なし。
有名な写真スポットで撮影。もっと晴れてたらきれいなのにな。
1
有名な写真スポットで撮影。もっと晴れてたらきれいなのにな。
KAGAWAとUCHIDA。
コートジボワールに負けてしょんぼり。
KAGAWAとUCHIDA。
コートジボワールに負けてしょんぼり。
ジャンプ!!
まだ何とかミズバショウありました。
まだ何とかミズバショウありました。
ミズバショウ。
山の鼻からはだらだら登り。途中で雨が降ってきたため、ペースを上げて登る・・・へとへと。
山の鼻からはだらだら登り。途中で雨が降ってきたため、ペースを上げて登る・・・へとへと。

感想

初めての尾瀬ヶ原。
たまたま、平日休みだったので、天気もよさそうなので歩いてみることに。

千葉からでも3時間30分ほどで戸倉に着けました。
ミズバショウのシーズンが終わりかけだということもあって、駐車場はガラガラ。
乗り合いタクシーに乗って鳩待峠まで向かいます。

一緒に行った友人が10日ほど前に尾瀬ヶ原を歩いていたので、アヤメ平をまわって尾瀬ヶ原に行くことにしました。
アヤメ平へはだらだらとした登り坂。キツくはなく程良い感じです。
序盤は樹林帯を抜けるため、展望がききませんが、しばらく歩くと横田代に着いて尾瀬っぽい景色が広がっています。
ここでは、チングルマ、ワタスゲ、ミズバショウなどが見られ、テンションが上がりました!!!
また、至仏山、燧ヶ岳がきれいに見えます。何よりも人がほとんどおらず、開放感抜群てす。

横田代を抜け、アヤメ平、そしてその先の富士見田代から尾瀬ヶ原にむかって下っていきます。
ここもひたすら樹林帯。ただ新緑が美しい!!
下り初めて20分ぐらいはまだまだ残雪が多く気を付けて歩かないと踏み抜いてしまいます。
登山道は途中で沢とぶつかります。そこで顔を洗ってリフレッシュ。
ひたすら下ること一時間、急に視界が開けました。
だだっ広い草原(湿地帯)。想像していたよりもはるかに広く、ただただ圧倒されます。

竜宮十字路まではワタスゲ、ヒメシャクナゲ、ミツガシワなどなどが見られました。
竜宮十字路に着いた時、ちょうど12時になったので、ベンチでご飯。
いつも通り、カップうどんとおにぎり。友達は野菜リゾットの味が微妙だ…ということでカップラーメンカレー味のスープを入れてカレーピラフを作ってました。なかなか、おいしくできてました。

昼食休憩を一時間ぐらいとってのんびりとしました。
休憩のあと、ヨッピ吊り橋に向かいます。尾瀬ヶ原は高低差がないから疲れないだろうと思っていましたが、意外に疲れる。景色がそれほど変わらないのでペースをあげて歩いてしまうんですよね…。
そんなこんなでヨッピ吊り橋、牛首分岐まで歩き、せっかくだからと写真スポットである下ノ大堀川まで戻りました。
ここから見える至仏山もなかなかいいんですけど、残念ながらミズバショウは葉っぱだけになってました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら