記録ID: 4675245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山(網張・鬼が城・9合目・お花畑・網張)
2022年09月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 928m
- 下り
- 913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:30
17:40
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十分に注意しないと、危険な個所がたくさんあります。 |
その他周辺情報 | 今日はいつもの、網張温泉ありね山荘 |
写真
最終リフトの時刻が迫っています。
4時40分ごろリフトの方から、だれかいますか〜とハンドマイクの声( ^ω^)・・・犬倉の巻き道のところでminochanさんが( ^ω^)・・・最後は私が乗りますのでまだ大丈夫ですからと声をかけていただきました。時間が有れば山のスーパースターとツーショットの写真をお願いしたいところでしたがその余裕も有りませんでした。リフト乗り場についたのが最終の午後5時1分前でした。
4時40分ごろリフトの方から、だれかいますか〜とハンドマイクの声( ^ω^)・・・犬倉の巻き道のところでminochanさんが( ^ω^)・・・最後は私が乗りますのでまだ大丈夫ですからと声をかけていただきました。時間が有れば山のスーパースターとツーショットの写真をお願いしたいところでしたがその余裕も有りませんでした。リフト乗り場についたのが最終の午後5時1分前でした。
撮影機器:
感想
今日は私がブレーキになりメンバーに大変迷惑をかけてしまいました。浮石で転び左腕に擦り傷を負い、その手当をしてもらったり、登山道の右端が崩れ2mほど滑り落ちたり、ペースが上がらず登りでだいぶ時間を費やしてしまいました。
めったに無い晴天でしたが、結局山頂は断念し9合目で下山。
山は楽しいところですが山の怖さを再認識しました。これからは、年齢、体力に合ったコース、山、にしなければならないとつくずく思いました。
リフトの最終時間が迫っていた時に、犬倉の巻き道の分岐で、minochanさんが待っていてくれて「まだ十分大丈夫ですから」と声をかけていただいたときは、山の神と出会ったような気がしました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する