ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467535
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

箱根 外輪山 三国山と芦ノ湖西岸

2014年06月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
nan15 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
17.5km
登り
781m
下り
791m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:15 道の駅 発 (早々に道間違え)
8:13 海ノ平
8:52 山伏峠
10:09 三国山
10:54 湖尻峠
11:13 深良水門
12:22 真田浜 昼食
12:55 発
13:45 白浜
14:04 道の駅 着
天候 曇り〜小雨〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 箱根峠に駐車
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト このコース場にはなし
コース状況
     ○ 道の駅から外輪山への取り付きを間違えました
      横断歩道を渡ってすぐに登り口あります
     ○ 外輪山は低めの笹が多い場所多めです
       虫や濡れるのを気にするのであれば長袖、長ズボンをおすすめします
     ○ 湖尻峠から芦ノ湖への下り道は コケの石階段で、
       とても滑りやすいので要注意です
     ○ 山伏峠レストハウスで食事、トイレ、お土産調達可
        とても感じの良いお姉さんがいらっしゃいます
道を間違え 芦ノ湖スカイライン入口まで来ちゃいました (泣)
 当然 歩行者侵入禁止です
2014年06月21日 07:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 7:24
道を間違え 芦ノ湖スカイライン入口まで来ちゃいました (泣)
 当然 歩行者侵入禁止です
登山道らしい道標で安心♡
2014年06月21日 07:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 7:36
登山道らしい道標で安心♡
コケ多めなので なんだか蒸し暑い
2014年06月21日 07:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 7:43
コケ多めなので なんだか蒸し暑い
紫陽花の小さいの!
2014年06月21日 07:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 7:49
紫陽花の小さいの!
2014年06月21日 08:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 8:07
海の平
2014年06月21日 08:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 8:13
海の平
視界わるっ
2014年06月21日 08:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/21 8:23
視界わるっ
コケが可愛い!
2014年06月21日 08:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/21 8:35
コケが可愛い!
山伏峠からかろうじて芦ノ湖みえます
2014年06月21日 08:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/21 8:52
山伏峠からかろうじて芦ノ湖みえます
山伏峠
 壊れかけたベンチと道標と鐘
2014年06月21日 08:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/21 8:57
山伏峠
 壊れかけたベンチと道標と鐘
味わい深い道
2014年06月21日 09:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 9:18
味わい深い道
2014年06月21日 10:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 10:04
三国峠
 本日一番高い場所
2014年06月21日 10:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 10:10
三国峠
 本日一番高い場所
晴れてきたぁ〜
2014年06月21日 10:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 10:50
晴れてきたぁ〜
湖尻峠!
ここから先は前に行ったことあるので今日はここで芦ノ湖へ降ります
2014年06月21日 10:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/21 10:54
湖尻峠!
ここから先は前に行ったことあるので今日はここで芦ノ湖へ降ります
石段も木も滑りがちです
2014年06月21日 11:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/21 11:03
石段も木も滑りがちです
コケの石畳はより危険!
2014年06月21日 11:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/21 11:07
コケの石畳はより危険!
芦ノ湖湖畔 到着
  芦ノ湖西岸で帰路へ
2014年06月21日 11:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/21 11:13
芦ノ湖湖畔 到着
  芦ノ湖西岸で帰路へ
深良水門
 この水は深良川で御殿場市へ流れていきます
2014年06月21日 11:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/21 11:14
深良水門
 この水は深良川で御殿場市へ流れていきます
真田浜
 駒ヶ岳山頂は見えません
2014年06月21日 12:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/21 12:18
真田浜
 駒ヶ岳山頂は見えません
ご飯タイム
2014年06月21日 12:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/21 12:28
ご飯タイム
やすらぎの森近くから芦ノ湖を望む
2014年06月21日 13:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/21 13:59
やすらぎの森近くから芦ノ湖を望む
行きに歩いた外輪山
 晴れた時に来たいものです
2014年06月21日 14:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/21 14:01
行きに歩いた外輪山
 晴れた時に来たいものです
道の駅 箱根峠
テラスで コーヒーゼリー 美味しっ(100円)
2014年06月21日 14:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/21 14:20
道の駅 箱根峠
テラスで コーヒーゼリー 美味しっ(100円)
撮影機器:

感想

〈 この日のコース選択会議 〉
    お天気の怪しい週末 + 水膨れのかかとが完治せず
       ⇒ 途中で傘をさして歩ける & 高度差の少ない所
    結果・・・
      まだ歩いたことのなかった 箱根外輪山箱根スカイライン側にしました

道の駅から外輪山へのコースで 連れは道標をみつけて 「こっちだよ〜」
  ここまでの道中でもめていたので… 「地図のコースは違うよ! こっちに歩くし!」
 ややキレて歩き出したものの、そこは自動車専用道への入り口… 微妙に反省しました ごめんなさい(-_-;)

また道の駅のに戻り 本日のお散歩再スタート
 外輪山なので尾根を歩けるかと思いきや、 下るし鬱蒼とした木々の中、コケの多い道がしばし続きます
 海ノ平でややひらけた道にでますが あいにくのお天気… 霧でなんだかしっとり濡れます

 山伏峠のレストハウスで一休み!
 とってもきれいです  「晴れていればいい眺めなのよ〜」と スタッフさん
   また いいお天気の日にお邪魔します
このコース 箱根スカイラインと並行してます
 山伏峠を過ぎたあたりで… ん? ♪ なんか聞こえる?!
 車道を車が通過すると 「 富士山 」の曲が聞こえる! 聞こえたよねぇ!
 しばし待ってみましたが 車は2台しか通過しなかった(バイクじゃだめです)
    そういえば最近車のCMでやってたかも(^.^) レアなネタです
 (昨年 境港に行ったときも 「べた踏み坂」みたなぁ )

霧で濡れてしばし… 今度はポツポツと雨
 とりあえずザックカバーだけして黙々と歩きます
 
 ふと木洩れ日に気付いて空を見上げるとお日様がでてます
   なんだか嬉しいかも ♡ 
 
湖尻峠で外輪山から芦ノ湖畔へ下ります
 (以前にここから金時までは歩いてるので今日はここで満足)
 この日一番の難所でした
  石畳の坂と階段はとっても滑ります! 靴底張り替えたばかりでも危険でした!
 
あっ ここまでで逢った方は ランの方1名のみ…
 
芦ノ湖畔につけば 先月も歩いたコースへ
 ここも黙々と歩きます (お天気崩れる前には 終了したいので)

真田浜で団体さんと入れ替わるようにランチ
 早々に撤収して 道の駅を目指します

道の駅到着後 店内をプラプラしお土産購入
 「手作りコーヒーゼリー 100円」の 張り紙につられ 湖畔の見えるテラスでおやつタイム
  お値段のわりに美味しい! 歩いた後におすすめです(笑)


 カッパを着る事もなく歩けた事に感謝です
 来週も山に行けますように!

 
  
 

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

こんばんは(^-^)
怪しい天候の中、お疲れさまでした(*^^*)
幻想的な景色、お花、水門、くすっと笑ってしまうレポートと楽しませていただきました!

健康上の都合で山歩きができないでいるのですが…
ぼちぼち慣らしていきたくもあり( ´-`)
どうでしょうか?リハビリ山歩きになりそうですか?
2014/6/30 22:08
Re: こんばんは(^-^)
こんばんは!
コメントありがとうございます!
 体調がすぐれないのでしょうか… 早く良くなるとよいですね!

 そして リハビリお散歩なら芦ノ湖西岸コースをお勧めです
   ここはアップダウンほぼ無しで、 バスは遊覧船を使えば12キロ程のコースです
 若干のアップダウンなら今回のコースも良いと思います
暑い時期に突入なので 体調に気を付けて山を楽しみたいものですね
2014/7/2 20:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら