記録ID: 467978
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高原山(梅雨の晴れ間の鶏頂山)
2014年06月21日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 493m
- 下り
- 488m
コースタイム
10:30鶏頂高原スキー場駐車場−10:45枯木沼−11:15大沼−11:35弁天沼11:45
−12:10稜線分岐−12:30鶏頂山山頂13:00−13:15稜線分岐−13:45弁天沼−14:30駐車場
−12:10稜線分岐−12:30鶏頂山山頂13:00−13:15稜線分岐−13:45弁天沼−14:30駐車場
天候 | 曇り時々晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初はスキー場のゲレンデあとの登りから始まり針葉樹林の中の気持ち良い登山道、雑木林の中の涼しい登山道、途中に三か所沼があり、最後に岩が多い急登といろいろなバリエーションを味わえる登山道でした。目印が少し少ない気もしますが、危ないところはなく、とてもよいコースでした。 |
写真
感想
以前から登りたかった高原山に梅雨の合間を縫て登頂しました。天候の様子を見ながらゆっくり登山開始、あまりきつくもなくいい感じの登山道が続き、最後にきついけど登りやすい急登ありで、なかなかいい登山でした。
残念ながら那須連峰や日光連山の眺望は全くなく、次にとっておくことにします。
開始時間が遅く途中で雷もなり始めたため、釈迦が岳には見向きもせず、大急ぎで逃げ帰ってきました。
それでも最後10分くらい小雨にあたってしまいました。やはり雷は遠くで鳴っていても気持ち悪いです。
帰りに雨で濡れた体を、新湯温泉の奥塩原高原ホテルでお風呂に入り、温めてきました。
ちょっと熱めの硫黄泉でとても良い温泉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する