記録ID: 4686178
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
三池山 [6座縦走]
2022年09月16日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 479m
- 下り
- 463m
コースタイム
天候 | 酷暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
1000座達成目前のよかやまさんと
500座に向けて驀進中のさんぺいさん。
お二人のピークハントに同行させていただきました。
マジか!💦と言いたくなるような酷暑の中
2年前の集中豪雨の土石流で民家も流され 山道も荒れた状態のままの三池山へ踏み込みます。
倒竹 えぐられた山路 蜘蛛の巣地獄に耐えながら
三池山 茶臼塚山 鳴川山 二の山 今山岳 荒平山の6座コンプリートです。
皆さん お疲れ様でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
景色の良さは低山の中ではピカ一でした。
酷暑の中、お疲れ様でした。
山の荒れ方に胸が痛みましたが 山頂からの景色は良かったですね。
涼しい季節には山頂テーブルでコーヒー沸かしながら雲仙普賢岳を眺めたりしています。
お忙しい中 おらが山 案内頂きありがとうございました。
崩壊した登山道 放置状態には 心痛みますよね… ボランティアの方にも協力して貰わないと昔の立派な登山ルートは蘇らないでしょうね(泣)
アークさん宅に立ち寄りの際 いきいき村で買い物する楽しみが出来ました
ちょくちょく お邪魔しまーす㊙
ピークハントとは信念がないと出来ないなと
そんな風に感じた山歩きでした。
次回は登山会の帰りにでも 是非お立ち寄り下さい。お待ちしておりますよ!
ここ行かないかんのですが涼しくなってから参考にさせていただきます!
1000座ですか!達成楽しみですね〜!
こんばんは。
地元の山ですが 残念ながら荒れてます。
涼しくなってから入山されることをお勧めします。
よかやまさんとトシさんの1000座はもうカウントダウンに入ってます。
達成記念Tシャツも出来ていて 皆さんその瞬間を待っている状況ですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する