ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4694595
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

コスモスの鼻高展望花の丘と千日紅の崇台山をつないで 

2022年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:01
距離
20.7km
登り
422m
下り
419m

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:03
合計
5:02
距離 20.7km 登り 424m 下り 419m
9:42
102
スタート地点
11:24
11:27
136
13:43
61
14:44
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
希望の丘農園の大駐車場が展望花の丘の駐車場も兼ねている
コース状況/
危険箇所等
崇台山、展望花の丘は遊歩道が整備されている
そのほかは舗装道路
その他周辺情報 長坂牧場のジェラート、季節限定でマロングラッセのソフトクリームもあった。コスモス祭りの連休で大行列
コスモス祭りの売店・食堂はやってなかった(幟は出ていたから終了時間だったのかも)
希望の丘農園でうどん、スイーツなどが食べられる。大賑わいだった。
コスモス見物はあとで、まず崇台山へ向かう
2022年09月17日 09:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/17 9:46
コスモス見物はあとで、まず崇台山へ向かう
正面に浅間隠、鼻曲など上信国境の山々
2022年09月17日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 9:57
正面に浅間隠、鼻曲など上信国境の山々
県道から分岐して崇台山へ向かう(分岐に標識アリ)
2022年09月17日 11:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:01
県道から分岐して崇台山へ向かう(分岐に標識アリ)
道端のあちこちにヒガンバナ
2022年09月17日 11:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:01
道端のあちこちにヒガンバナ
山頂ロックオン
前に来た時は、見えているって気づかなかった。近すぎてあれだとは思わなかったのか?
2022年09月17日 11:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:03
山頂ロックオン
前に来た時は、見えているって気づかなかった。近すぎてあれだとは思わなかったのか?
この曲がり角からもはっきり山頂が見えている
2022年09月17日 11:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:06
この曲がり角からもはっきり山頂が見えている
センニンソウ、なんとなく勘でボタンヅルじゃなく、と思った。葉っぱを見たらやはりボタンみたいではなかった。
2022年09月17日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:11
センニンソウ、なんとなく勘でボタンヅルじゃなく、と思った。葉っぱを見たらやはりボタンみたいではなかった。
ヤマジノホトトギス
2022年09月17日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:12
ヤマジノホトトギス
ここの道沿いにもヒガンバナがたくさん
2022年09月17日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:21
ここの道沿いにもヒガンバナがたくさん
もうちょっとで山頂
2022年09月17日 11:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:23
もうちょっとで山頂
山頂から今通ってきた谷間を見下ろす
2022年09月17日 11:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:25
山頂から今通ってきた谷間を見下ろす
ヒガンバナの名所めぐりも毎年行っているけど、どこにも咲いてるからまあいいかな。
2022年09月17日 11:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:26
ヒガンバナの名所めぐりも毎年行っているけど、どこにも咲いてるからまあいいかな。
山頂から妙義
2022年09月17日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:27
山頂から妙義
一応山頂の看板
ここも何グループも集まって大賑わいだった
2022年09月17日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:27
一応山頂の看板
ここも何グループも集まって大賑わいだった
歩きやすい道で学習の森方向に下山
千日紅の花畑が見えて来た
2022年09月17日 11:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:33
歩きやすい道で学習の森方向に下山
千日紅の花畑が見えて来た
ここに静かなベンチがあったので、花畑を見おろしながらおにぎりを食べた
2022年09月17日 11:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:33
ここに静かなベンチがあったので、花畑を見おろしながらおにぎりを食べた
なるほど・・・
2022年09月17日 11:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/17 11:47
なるほど・・・
なんでSDGsなのかな?
2022年09月17日 11:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:47
なんでSDGsなのかな?
何かを干している
2022年09月17日 11:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:47
何かを干している
千日紅の花畑
2022年09月17日 11:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/17 11:48
千日紅の花畑
野鳥観察小屋
2022年09月17日 11:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:48
野鳥観察小屋
コキアはまだ色づいていない
2022年09月17日 11:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:49
コキアはまだ色づいていない
切り株もオブジェみたい
2022年09月17日 11:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:50
切り株もオブジェみたい
迷路、ではないけど
2022年09月17日 11:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:50
迷路、ではないけど
「すうはい」の「崇」だけど読み方は「ソウダイサン」
2022年09月17日 11:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:51
「すうはい」の「崇」だけど読み方は「ソウダイサン」
同じところだけどまた。ここが一番お気に入り。
2022年09月17日 11:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:52
同じところだけどまた。ここが一番お気に入り。
タテモノも手作り
2022年09月17日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:53
タテモノも手作り
「里山の花畑」がここのお名前
2022年09月17日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:53
「里山の花畑」がここのお名前
いろいろな手作り看板も楽しい
2022年09月17日 11:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:54
いろいろな手作り看板も楽しい
のどかそうな裏道・近道を選んで地図に線を引いて来た
2022年09月17日 11:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 11:54
のどかそうな裏道・近道を選んで地図に線を引いて来た
民家の庭のシュウカイドウ
2022年09月17日 12:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 12:12
民家の庭のシュウカイドウ
幹線道路と並行する旧道っぽい道
2022年09月17日 12:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 12:20
幹線道路と並行する旧道っぽい道
真言宗圓明寺
2022年09月17日 12:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 12:21
真言宗圓明寺
無人野菜直売所、我が家のすぐそばにもあって、散歩の人がよく覗いている。みんな自分ちの野菜で余ってると思うけど売れているらしい。
2022年09月17日 12:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 12:58
無人野菜直売所、我が家のすぐそばにもあって、散歩の人がよく覗いている。みんな自分ちの野菜で余ってると思うけど売れているらしい。
ここにもヒガンバナ
2022年09月17日 13:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 13:08
ここにもヒガンバナ
自分で引いた線のややこしい区間。
ハロウィン仕様の面白い庭発見
2022年09月17日 13:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 13:27
自分で引いた線のややこしい区間。
ハロウィン仕様の面白い庭発見
山だと舗装道路は嫌だけど、こういうときは舗装道路じゃないと先まで抜けられるか心配になる。この道は大丈夫そうだ。
2022年09月17日 13:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 13:45
山だと舗装道路は嫌だけど、こういうときは舗装道路じゃないと先まで抜けられるか心配になる。この道は大丈夫そうだ。
例年はこのへんもコスモスがいっぱいだったと思う
2022年09月17日 13:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 13:53
例年はこのへんもコスモスがいっぱいだったと思う
ソバ畑
右奥の小さな可愛いカフェは閉店になってしまった
2022年09月17日 13:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 13:57
ソバ畑
右奥の小さな可愛いカフェは閉店になってしまった
長坂牧場タンポポのジェラート
今日はミルクティーと季節限定マロングラッセのダブルコーン
2022年09月17日 14:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/17 14:12
長坂牧場タンポポのジェラート
今日はミルクティーと季節限定マロングラッセのダブルコーン
花の丘へ
メインエリアはキバナコスモス
2022年09月17日 14:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 14:23
花の丘へ
メインエリアはキバナコスモス
色とりどりのジニア
2022年09月17日 14:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 14:26
色とりどりのジニア
ジニアの花畑
2022年09月17日 14:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 14:26
ジニアの花畑
普通のコスモスも見ごろ
2022年09月17日 14:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/17 14:27
普通のコスモスも見ごろ
キバナコスモスの中に人がいっぱい(実は人だけじゃなかった)
2022年09月17日 14:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/17 14:27
キバナコスモスの中に人がいっぱい(実は人だけじゃなかった)
コスモスは畑の周りから観賞
2022年09月17日 14:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 14:27
コスモスは畑の周りから観賞
キバナコスモスの花迷路
2022年09月17日 14:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/17 14:27
キバナコスモスの花迷路
花迷路の中は、ベビーカーに乗せたワンちゃんの撮影会が多かった。
2022年09月17日 14:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/17 14:32
花迷路の中は、ベビーカーに乗せたワンちゃんの撮影会が多かった。
コスモスを見ながらまた丘の上へ
2022年09月17日 14:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/17 14:35
コスモスを見ながらまた丘の上へ
小さな子どもさんが「イチゴみたい、おいしそう!」と
2022年09月17日 14:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/17 14:37
小さな子どもさんが「イチゴみたい、おいしそう!」と
ラベンダーセージ
2022年09月17日 14:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 14:38
ラベンダーセージ
名札があったけど、何だっけ?
2022年09月17日 14:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 14:38
名札があったけど、何だっけ?
コスモス祭り絶賛開催中
2022年09月17日 14:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 14:39
コスモス祭り絶賛開催中
ベゴニア花壇
2022年09月17日 14:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/17 14:39
ベゴニア花壇
芝生広場のコスモス
妙義〜榛名がぐるっと見える
2022年09月17日 14:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/17 14:41
芝生広場のコスモス
妙義〜榛名がぐるっと見える

感想

*これも上毛新聞ネタで
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/174923
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/174425
 ちょっとお留守にしていた間に鼻高展望花の丘のコスモスがすっかり咲いたようだ。昔は自宅から走って見に行ったけど、この頃は車。お時間あればそこから先を歩きまわる方が、違う道を通れてよいかも。それも少し前までは秋間方面へ周回を考えたけど、今は崇台山までで充分。曇りのち夕方から雨が降り出す予報だったし、野良仕事もしなくちゃならないし。
*鼻高展望花の丘の見物は後回しに、まず崇台山へ。往路は以前と同じ道、帰路は適当に地図に線を引いてそれを見て辿った。途中に何があるわけではないが、のどかで散歩・JOGには良い道だった。
*崇台山麓の「里山の花畑」は手作りの看板がかわいく、千日紅の他にも季節の山野草がいろいろ。小さな子どもさんたちがたくさん遊んでいた。ボランティアの方が「手入れが追いつかず、良いところを見せられない」と言っていたが充分きれい。会員30人ほどでやっているそうだ。ありがとうございます。
*鼻高展望花の丘のコスモスは今までよりエリアが狭くなったけど、他の花もいろいろ。春も菜の花一色じゃなくネモフィラなど、種類を増やしているようだ。ジニアは色とりどりで咲くのであちこちで流行り始めている。毎年の定番も見たいけど、新しい花園も楽しみだ。
*帰宅後、暗くなるまで野良仕事を頑張ったけど、肝心のとこまでは進まなかった。来月は食べ物が無くなってしまう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら