ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 469588
全員に公開
ハイキング
大雪山

ウペペサンケ

2014年06月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:02
距離
13.4km
登り
1,361m
下り
1,371m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

ウペペサンケ登山口 7:15

1399mピーク 8:13

1595mピーク 9:00

糠平富士(1835m) 9:53

ウペペサンケ山 10:26(10分休憩)

糠平富士 11:05(16分休憩)

1595mピーク 11:53

1399mピーク 12:30

ウペペサンケ登山口13:19
====================================
歩行時間 6時間4分 消費した水 800ml
天候 快晴☀ 帯広で25℃
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
帯広市内 5時15分 → 70kmウペペサンケ登山口 7時05分
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
ただ関東周辺の山に比べてはいけません 多少登山道に笹が被った箇所はあります
おはようございます
完全に出遅れたか7時過ぎの出発です  クルマは4台とまっていました
あとで判明しますが、単独行で4人です
2014年06月28日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:37
おはようございます
完全に出遅れたか7時過ぎの出発です  クルマは4台とまっていました
あとで判明しますが、単独行で4人です
登山届を記入し出発します
2014年06月28日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:37
登山届を記入し出発します
美味そうな水 ここなら煮沸せずとも大丈夫でしょう
2014年06月28日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:37
美味そうな水 ここなら煮沸せずとも大丈夫でしょう
1399mピークに向かう途中 泥だらけになります
2014年06月28日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:37
1399mピークに向かう途中 泥だらけになります
ここは滑りやすそう
2014年06月28日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:37
ここは滑りやすそう
1399mのピークより 一気に展望よくなり俄然やる気を出す
2014年06月28日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 14:38
1399mのピークより 一気に展望よくなり俄然やる気を出す
アップで寄ってみた
2014年06月28日 14:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
6/28 14:43
アップで寄ってみた
遠くにタウシュベツ橋梁
2014年06月28日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 14:39
遠くにタウシュベツ橋梁
稜線上は涼しくて歩くと気分がいい
2014年06月28日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 14:39
稜線上は涼しくて歩くと気分がいい
ここにもイソツヅジ
2014年06月28日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 14:39
ここにもイソツヅジ
菅野温泉東コースは閉鎖でしょうか? 道標の看板は外され(外れた?)ていました
2014年06月28日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:39
菅野温泉東コースは閉鎖でしょうか? 道標の看板は外され(外れた?)ていました
2014年06月28日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:39
コマクサがたくさん咲いています
2014年06月28日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 14:40
コマクサがたくさん咲いています
糠平富士で証拠写真  最高峰はここではないので先に進みます
2014年06月28日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
6/28 14:40
糠平富士で証拠写真  最高峰はここではないので先に進みます
2014年06月28日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 14:40
東西に2kmの稜線です 長がっ!
2014年06月28日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 14:41
東西に2kmの稜線です 長がっ!
2014年06月28日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 14:41
ウペペ本峰
糠平富士からここまで遠かった〜 
2014年06月28日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/28 14:41
ウペペ本峰
糠平富士からここまで遠かった〜 
怪しげな雲がかかり始めました
2014年06月28日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/28 14:41
怪しげな雲がかかり始めました
何だかんだといちばん最後に出発して最初に到着しました
2014年06月28日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/28 14:41
何だかんだといちばん最後に出発して最初に到着しました
2年振りに泊まります
2014年06月28日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/28 14:42
2年振りに泊まります
そしてお夕食
2014年06月28日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/28 14:42
そしてお夕食

感想

2年前に登ったニペソツ山からみた壮大な山はなんだろう  と思い調べたらウペペサンケ山だった。
それ以来登ってみたかったが、なんせ北海道(道東)そうそう行けるわけもなく、ようやく連休が取れて再びの北海道遠征になった。

あさ5時に起床したが疲れて(きのうは芽室岳)すぐに出発する気が起らない 2度寝までしてしまい、これではいかんと気合を入れて起床。
6時に出発して7時には登山口に着く
ジムニーにのった植林関係者の方が見回りに来たのでしばらく雑談  林道は昔はもっとあったが、いまは林道はここしかなくなり分かりやすくなったそうな。
駐車スペースは4台でいっぱいで黄色い線の向こう側はNG と思ったら「来ないから大丈夫」と言われホッとした(NG枠の黄色い線を含めたって7〜8台です)

登山届を記入し出発 7時はだいぶ遅れたようだ。
はじめから汗が噴き出る 山と高原の地図「大雪山」によると1399mまでは展望なしのようだ。 当面はそこを目標に頑張って登る。
約1時間で1399mに到達 ここから山並みが延々に続くようだが、1600mピーク(仮)しか見えない
まだまだ木々の背が高く風はあまり通らない  ひぃひぃ登ると先行する1人の背中が見えてきた。
1696mピークを過ぎるとようやく木々も低くなり風も通り涼しく歩きやすくなった。

景色は見渡す限り山 そして山  眼下に糠平湖もみえるし旧士幌線のタシュシュベツ橋梁も見える
北海道の山はあまり詳しくないのに今日歩く地形図しか持ってこなかったのを悔む

ようやく10時近くまでかかって全長2kmに及ぶウペペの稜線の端に到達 ここに糠平富士の道標がある
なるほどウペペと糠平富士の違いはこうか・・ とようやく理解できた。
しばらく四国からやってきた人と雑談し、写真を撮ってもらう。
もちろんここは最高峰ではないのでコースタイム90分のウペペサンケを目指す。 いきなりやせ尾根になったりするが、特に危険個所もない。
先行する2人は山頂を降りてこちらに向かっている  福島と苫小牧の方で初めて登ったがいい山だったと(*^o^*)
結局 バテルこともなく糠平富士の道標から30分で着いてしまった(C/T甘いのでは)

山頂からはニペソツ トムラウシなど一望  やっぱりトムラウシはどこからも見える
誰もいない山頂で叫んでみた 気持ちいい

それも飽きてきて下山する 先行した2人は糠平富士で追いつきしばらく雑談する
北海道の人は苫小牧から糠平まで日帰りだとか・・  片道250kmはあるだろうか、東京から白馬くらいの距離があるだろうし、軽めの登山ではないしガッツリ登山して帰ろうとは思わんです。

あとは一気に下山するだけ  13時20分には登山口に着いてしまった。

下界は暑い暑い
2年前も行った三国峠の売店に寄ってみた  アイスが美味い。
ユースホステルの方に聞くとコーヒーが売りだとか・・ 暑くて飲む気がしない。

時間が余ったので上士幌の中心街まで行き、乳製品を買い食いして帰ってきた(ユースの食事は美味しいが乳製品はほぼ無かった)  お疲れ様でした




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら