記録ID: 4696304
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山黒岳は雨で登山中止、飛行機も欠航だw
2022年09月18日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:11
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 166m
- 下り
- 161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:23
距離 1.7km
登り 166m
下り 170m
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
北海道2日目は前日の大雪山旭岳の東の奥の黒岳に登るために、車で2時間かけてやってきた。が、登山口までロープウェイとリフトで登ると雨が本降り( ̄▽ ̄;)
しかたなく軽ハイク2か所とした。
翌日起きると、台風で予約していた19:30エアドゥが欠航。JAL20:15は欠航じゃないのになぜ???
観光を諦め、空港にエアドゥ振替便の予約をするが、どうしても日曜の今日帰りたい。JAL20:15を購入したのであった。
その後、海産物を求めて海まで2時間半のドライブとしたのだが、大変な豪雨となり空港に引き返す。
JAL20:15は無事羽田に飛び、厚木の自宅には23:30に帰ることができたのであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
一番早い紅葉、大雪山系のレコを待っていました。晴天に映える紅葉を期待してましたが、残念、天候ダメでしたか。まあ、今の時季、天候不順はしかたありませんね。
こんばんは〜
台風がまだまだ鹿児島にいるのにこれでした。ただ雨なのに稜線がずっと見えていたので後ろ髪引かれながら下山したのでした(T_T)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する