上高地音楽祭と小梨平キャンプ

天候 | 【1日目】曇り 【2日目】晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
この後は音楽祭が始まるまでは明神辺りまで散歩する予定でしたが、ここ数週間、仕事が地獄の様に忙しかったのと、ブログ書きの為に連日2時、3時まで起きていたせいで、ついウトウトと・・・Zzzz・・・。
元々ポップコーン好きなので、家でもよく作っていて、いつか山でも・・・と思いつつ、なかなか実現しなかったけど、やっと山で試せました。周りにテントがある時はチョット恥ずかしいけど、出来立てのポップコーンの味は最高ですね。ちなみにこの日は塩味でした。
感想
ここ何年かはずっとGWには上高地でキャンプするのが恒例のようになっていましたが、今年は「高島トレイル」に挑戦していたために行けませんでした。んで、少し遅れましたが、行ってきました上高地へ、、、とは言うものの今年はこれが最初ではなく3月にも上高地で雪上キャンプをしているんですよね、、、。でも、今回はただのキャンプが目的じゃないです。毎年この時期に行っている上高地音楽祭が目的でした。毎年、行こう行こうと思いつつもなかなか行けませんでしたが、今年の音楽祭のゲストがタケカワユキヒデさんと聞いて、これは行かないわけには行かないでしょ、と言うことで即決定で、今年の頭頃からこの日を待ち望んでいました。
コンサートは13時スタート予定でしたが、かなり遅れてスタートしました。まずは関係者の挨拶と、地元のコーラス隊の合唱の後にやっと、今日のメインのタケカワユキヒデさん登場です。残念ながら演奏中は写真撮影は禁止でしたので画像はありません。あしからず。
以下が、この日歌われた曲です(間違ってないと思うけど、間違っていたらごめんなさい)。ゴダイゴの代表曲はもちろん、ビートルズの曲もあったり、好きな曲ばかりだったので、大満足なひとときでした。
01. ガンダーラ
02. カトマンズ(日本語ver.)
03. シルク・アンド・スパイス(日本語ver.)
04. キャラバンサライ(日本語ver.)
05. ナマステ(日本語ver.)
06. Yesterday
07. Let it be
08. Norwegian Wood(ノルウェーの森)
09. The Fool on the Hill
10. Across the Universe
11. Hey Jude
12. Love can Do
13. モンキー・マジック
14. ビューティフル・ネーム
15. 銀河鉄道999
【アンコール】
16. ハピネス(日本語ver.)
完全版はコチラです → http://od-doors.jp/kamikouchi-5-2172/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する