ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4714768
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

金勝アルプス

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
12.3km
登り
553m
下り
547m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
1:18
合計
4:36
9:29
27
9:56
10:21
23
10:44
10:44
43
11:27
11:54
6
12:00
12:02
7
12:09
12:10
11
12:21
12:32
12
12:44
12:50
22
13:12
13:12
2
13:14
13:15
11
13:26
13:27
24
13:51
13:52
6
13:58
14:01
3
14:04
14:04
1
14:05
ゴール地点
天候 晴れときどきくもり
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(登山開始&終了)JR東海道線 草津駅⇔湖南バス 上桐生バス停
コース状況/
危険箇所等
〇コース全体として、水流に沿って道が設定されているので、水で濡れている箇所が多い。岩場はすべりに注意。
〇落ヶ滝の標示板の向こうに見える道は急な岩場で、熟練者向き。ハイカーは前の分岐点まで引き返して進む。
今日は、ところどころネットで記事を見かける金勝(こんぜ)アルプスに登る。JR草津駅から登山口に行くバスは、この混みようだ。非常に人気があるコースだと知った。
2022年09月25日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
9/25 8:52
今日は、ところどころネットで記事を見かける金勝(こんぜ)アルプスに登る。JR草津駅から登山口に行くバスは、この混みようだ。非常に人気があるコースだと知った。
上桐生バス停が登山口。キャンプ場を兼ねていて、広い駐車場がある。
2022年09月25日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 9:25
上桐生バス停が登山口。キャンプ場を兼ねていて、広い駐車場がある。
登山口の案内板。ここでは近江湖南アルプスという名称が使われている。
2022年09月25日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 9:29
登山口の案内板。ここでは近江湖南アルプスという名称が使われている。
登山道は、水をたたえた渓流鬱蒼の森。「落ヶ谷線」を進んだが、舗装道などなくて気分がよい。
2022年09月25日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
9/25 9:42
登山道は、水をたたえた渓流鬱蒼の森。「落ヶ谷線」を進んだが、舗装道などなくて気分がよい。
分岐。落ヶ滝を目指す。
2022年09月25日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 9:52
分岐。落ヶ滝を目指す。
落ヶ滝。先週の箕面滝につづき、二週連続で滝を見る。
2022年09月25日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
9/25 9:55
落ヶ滝。先週の箕面滝につづき、二週連続で滝を見る。
落ヶ滝の看板のうしろに道がある。試しに登る。補助のロープを垂らした急峻な岩場で、とてもハイキングコースではなさそうだ。ここは熟練者でなければ、おとなしく引き返してさきほどの分岐に戻る。
2022年09月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 10:09
落ヶ滝の看板のうしろに道がある。試しに登る。補助のロープを垂らした急峻な岩場で、とてもハイキングコースではなさそうだ。ここは熟練者でなければ、おとなしく引き返してさきほどの分岐に戻る。
引き返した分岐から、鶏冠山(今日は行かない)・天狗岩への道を進む。
2022年09月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 10:20
引き返した分岐から、鶏冠山(今日は行かない)・天狗岩への道を進む。
水が流れる岩場の道を進んでいく。足元に注意。
2022年09月25日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 10:30
水が流れる岩場の道を進んでいく。足元に注意。
ロープのある岩場登り。ご当地アルプスらしくなってきた。だが岩場は苦手だ。
2022年09月25日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 10:32
ロープのある岩場登り。ご当地アルプスらしくなってきた。だが岩場は苦手だ。
鶏冠山と天狗岩の分岐ポイント。今日は天狗岩に向かう。
2022年09月25日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 10:41
鶏冠山と天狗岩の分岐ポイント。今日は天狗岩に向かう。
西側の眺め。横たわるびわ湖の向こうに、比叡山。
2022年09月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
9/25 10:50
西側の眺め。横たわるびわ湖の向こうに、比叡山。
東側の眺め。向こうに見えるのは、たぶん伊吹山と霊仙山。
2022年09月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
9/25 10:52
東側の眺め。向こうに見えるのは、たぶん伊吹山と霊仙山。
奇岩がごろごろ。
2022年09月25日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
9/25 11:02
奇岩がごろごろ。
奇岩の先からの風景。この上に立って記念撮影している登山者もいたが、私は恐ろしくてできません。
2022年09月25日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 11:03
奇岩の先からの風景。この上に立って記念撮影している登山者もいたが、私は恐ろしくてできません。
奇岩が続いてしかも適度な難易度があり、ここは須磨アルプスよりもご当地アルプスらしいという感想。
2022年09月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 11:05
奇岩が続いてしかも適度な難易度があり、ここは須磨アルプスよりもご当地アルプスらしいという感想。
2022年09月25日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 11:07
2022年09月25日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 11:09
金勝アルプスのハイライト、天狗岩が見えた。
2022年09月25日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 11:12
金勝アルプスのハイライト、天狗岩が見えた。
天狗岩の下に到着。私が苦手な岩場登りだ。とはいえここが山場なので、やっぱり避けるわけにはいかない。次々と登山客が登っていく(すごい人の数だ!)後について、ロープと鎖と手足を使って登る。
2022年09月25日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
9/25 11:24
天狗岩の下に到着。私が苦手な岩場登りだ。とはいえここが山場なので、やっぱり避けるわけにはいかない。次々と登山客が登っていく(すごい人の数だ!)後について、ロープと鎖と手足を使って登る。
天狗岩の上も、人でいっぱい。今日はすばらしい天気だ。
2022年09月25日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
9/25 11:34
天狗岩の上も、人でいっぱい。今日はすばらしい天気だ。
比叡山から比良、向こうには近江富士も見える。
2022年09月25日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
9/25 11:34
比叡山から比良、向こうには近江富士も見える。
登る人たちの列が尽きるのを待って、天狗岩を降る。慣れないので岩の降りかたをまちがい、肘をすりむいてしまった。
2022年09月25日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
9/25 11:35
登る人たちの列が尽きるのを待って、天狗岩を降る。慣れないので岩の降りかたをまちがい、肘をすりむいてしまった。
天狗岩を振り返る。人がいるわいるわ。
2022年09月25日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
9/25 11:51
天狗岩を振り返る。人がいるわいるわ。
白石峰。
2022年09月25日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 12:08
白石峰。
竜王山頂の三角点。今日はここから下山へ。
2022年09月25日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 12:23
竜王山頂の三角点。今日はここから下山へ。
竜王山頂からの眺めも、かなりよい。
2022年09月25日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
9/25 12:24
竜王山頂からの眺めも、かなりよい。
下山は「狛坂線」を行く。岩の間の道。
2022年09月25日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 13:04
下山は「狛坂線」を行く。岩の間の道。
狛坂摩崖仏。温和な表情。
2022年09月25日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
9/25 13:12
狛坂摩崖仏。温和な表情。
「逆さ観音」。説明によると、もとは正しく立っていたのであるが、明治年間の堰堤の建設によって地盤が崩れ落ちた結果こうなったのだとか。
2022年09月25日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
9/25 13:50
「逆さ観音」。説明によると、もとは正しく立っていたのであるが、明治年間の堰堤の建設によって地盤が崩れ落ちた結果こうなったのだとか。
観音が逆さになった原因の、オランダ堰堤。とはいえ当時山の過剰伐採で水害が絶えなかったこの地域の治水を成し遂げた功績は、難癖をつけられるべきものではないだろう。昔の京都大阪周辺の低山は、煮炊き暖取り用の薪を伐採して回ってほとんどはげ山状態であった。
2022年09月25日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
9/25 13:58
観音が逆さになった原因の、オランダ堰堤。とはいえ当時山の過剰伐採で水害が絶えなかったこの地域の治水を成し遂げた功績は、難癖をつけられるべきものではないだろう。昔の京都大阪周辺の低山は、煮炊き暖取り用の薪を伐採して回ってほとんどはげ山状態であった。
再び、上桐生バス停に到着。
2022年09月25日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9/25 14:05
再び、上桐生バス停に到着。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ ヘッドライト 虫除けスプレー

感想

金勝(こんぜ)アルプスという山は、最近知った。山と高原地図の範囲外なので、栗東市観光協会のサイトから地図を印字した。JR草津駅のバス停に向かうと、登山口に向かう客の多さに驚いた。

山は低山であるが、ところどころで岩山を登る必要がある。とくに山場の天狗岩登りは、高所恐怖症を克服して(私がそうなのだが)登らなければならず、ご当地アルプスとして完成度が高いコースとなっていた。ハイキングというよりは、すぐ行ける岩場体験コースという感想。

金勝山ハイキングコースのご案内(栗東市観光協会)
https://www.ritto-kanko.com/konzeyama/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら