ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4716881
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野15名山 京塚山-名倉金剛山-日連金剛山-鉢岡山

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
うりぽん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
17.5km
登り
1,037m
下り
1,044m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:30
合計
7:44
8:02
30
8:32
8:32
12
8:44
8:53
13
9:07
9:07
5
9:12
9:12
6
9:18
9:18
5
9:30
9:37
3
9:40
9:42
9
9:52
9:52
23
10:14
10:20
11
10:31
10:40
11
10:50
10:52
54
11:46
11:46
8
11:54
11:54
32
12:26
13:13
6
13:19
13:19
11
13:30
13:33
3
13:36
13:36
9
13:45
13:45
10
13:55
13:55
12
14:07
14:08
8
14:16
14:16
4
14:20
14:26
14
14:40
14:40
6
14:46
14:46
29
15:49
15:49
0
15:49
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
藤野駅起点
コース状況/
危険箇所等
前日までの雨で、数ヶ所、ぬかるんだところがあり、一部、粘土層になっている場所もありますし、雨上がりは特に滑らないように気をつける必要はあります。

コース自体は、名倉金剛山までは急登もなく気持ち良く歩けます。車道歩きもありますが、芸術の道を歩くことになり、途中、芸術作品を鑑賞しながら歩けますので、退屈することはありませんし、そのおかげで車道歩きに飽きる事なく歩けます。

日連金剛山の登山口から頂上までは高い山ではないのですが、かなりの急登が続きます。そこから、日連アルプスと言われる稜線歩きは細かなアップダウンを繰り返すものの概ね歩きやすいハイキングとなります。ただ、15名山に含まれている為、寄りましたが、鉢岡山だけは、別です。分岐点の杉峠にリュックをデポしたので、こんなに楽なのか、と思えましたが、途中、コース通りの道に気づかず、巻道を行ってしまっていたのですが、頂上もススキが生え放題で立つスペースもないくらい荒れ放題です。コース通りでなかったことに気づき、戻りはコースを探して下山しましたが、藪漕ぎどころではなく、獣道でしかないような道で、蜘蛛の巣だらけでかなり苦労しました。

最後の宝山の後の急下りはロープがあり、しっかり慎重に降りれば大丈夫です。
その他周辺情報 下山後はいつもの居酒屋で反省会
登山口からはあっという間に到着。
2022年09月25日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 8:42
登山口からはあっという間に到着。
おー、晴れてたらなぁ
2022年09月25日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 8:52
おー、晴れてたらなぁ
途中の車道沿いにあった包丁岩。
2022年09月25日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:25
途中の車道沿いにあった包丁岩。
たぶん、真ん中より少し下に見える岩が包丁岩なんでしょう。
2022年09月25日 09:26撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:26
たぶん、真ん中より少し下に見える岩が包丁岩なんでしょう。
なんと、知らずに芸術の道を歩いてんだんだ。向こうのほうに目が見える!
2022年09月25日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:27
なんと、知らずに芸術の道を歩いてんだんだ。向こうのほうに目が見える!
蟹さん?
2022年09月25日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:30
蟹さん?
作品名: 庵
2022年09月25日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:33
作品名: 庵
ここに、説明書がありました。山の目、て言うですね。
2022年09月25日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:37
ここに、説明書がありました。山の目、て言うですね。
2022年09月25日 09:41撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:41
2022年09月25日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:44
これ、説明書がないと気づかず素通りしそうでして。大きなマリモみたいです。
2022年09月25日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:44
これ、説明書がないと気づかず素通りしそうでして。大きなマリモみたいです。
2022年09月25日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:47
これだけは、どこで何が吠えているのか分かりませんでした。
2022年09月25日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 9:47
これだけは、どこで何が吠えているのか分かりませんでした。
2022年09月25日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 10:12
2022年09月25日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 10:14
2022年09月25日 10:36撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 10:36
名倉金剛山からは眺望もありますよ
2022年09月25日 10:36撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 10:36
名倉金剛山からは眺望もありますよ
2022年09月25日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 10:51
2022年09月25日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:08
2022年09月25日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:09
2022年09月25日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:19
火星に向かっていて、ここを除くと見えるそうです。
2022年09月25日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:19
火星に向かっていて、ここを除くと見えるそうです。
2022年09月25日 11:21撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:21
限定と無限定。分かります
2022年09月25日 11:22撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:22
限定と無限定。分かります
2022年09月25日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:24
2022年09月25日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:24
2022年09月25日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:33
どこかで見たような
2022年09月25日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:33
どこかで見たような
秋山川だそうですが、釣り人は沢山いましたが、かなり水かさもあり濁ってました。
2022年09月25日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:41
秋山川だそうですが、釣り人は沢山いましたが、かなり水かさもあり濁ってました。
2022年09月25日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 11:55
一気に標高を上げていきます
2022年09月25日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 12:17
一気に標高を上げていきます
かなり、上がってきました。藤野駅が見えてます
2022年09月25日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 12:20
かなり、上がってきました。藤野駅が見えてます
まだ、まだ、登ります。かなり、急ですよ
2022年09月25日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 12:23
まだ、まだ、登ります。かなり、急ですよ
あと、少し続いたら嫌になると思っていると頂上でした。
2022年09月25日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 12:26
あと、少し続いたら嫌になると思っていると頂上でした。
2022年09月25日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 12:26
鉢岡山に行く途中、見つけました。みなさん、不思議がられて載せておられた、レガシーが。手前から作業車が入って来れるくらいの道幅でしたが、どう考えてもこの角度で落ちれるところではないんですが… 夜道だったのか、故意に捨てるためだったのか…
2022年09月25日 13:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/25 13:45
鉢岡山に行く途中、見つけました。みなさん、不思議がられて載せておられた、レガシーが。手前から作業車が入って来れるくらいの道幅でしたが、どう考えてもこの角度で落ちれるところではないんですが… 夜道だったのか、故意に捨てるためだったのか…
全く、頂上と言える代物ではありません。ここまで、踏み跡もなく荒れているのは初めてでした。
2022年09月25日 13:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/25 13:55
全く、頂上と言える代物ではありません。ここまで、踏み跡もなく荒れているのは初めてでした。
踏み跡がありますが、実はこの前後は、全く踏み跡が見えない藪漕ぎ、獣道でしかありません。
2022年09月25日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 13:59
踏み跡がありますが、実はこの前後は、全く踏み跡が見えない藪漕ぎ、獣道でしかありません。
蜘蛛の巣だらけで、はらいながら避けるように小さくなってらっしゃいます。
2022年09月25日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 13:59
蜘蛛の巣だらけで、はらいながら避けるように小さくなってらっしゃいます。
こんなところに出てきました。左が降りてきた正規コースですが、どう見ても右に行きますよね。それが正解やと思います
2022年09月25日 14:03撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:03
こんなところに出てきました。左が降りてきた正規コースですが、どう見ても右に行きますよね。それが正解やと思います
展望台だ!でも、きっと何も見えないだろうから先輩だけに行ってもらいました。結果は予想通り。葉が落ちれば見えるんでしょうね
2022年09月25日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:07
展望台だ!でも、きっと何も見えないだろうから先輩だけに行ってもらいました。結果は予想通り。葉が落ちれば見えるんでしょうね
途中、鉄塔もありますが
2022年09月25日 14:12撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:12
途中、鉄塔もありますが
エスケープルートは行けません
2022年09月25日 14:25撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:25
エスケープルートは行けません
2022年09月25日 14:25撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:25
2022年09月25日 14:40撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:40
2022年09月25日 14:42撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:42
2022年09月25日 14:42撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:42
午後は晴れてきて景色も綺麗に見えるようになってきました。
2022年09月25日 14:46撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:46
午後は晴れてきて景色も綺麗に見えるようになってきました。
2022年09月25日 14:46撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:46
2022年09月25日 14:48撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 14:48
えげつない急坂で、しかも、滑ります。ロープがあったので、滑りながら降りることができました。
2022年09月25日 15:01撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 15:01
えげつない急坂で、しかも、滑ります。ロープがあったので、滑りながら降りることができました。
2022年09月25日 15:08撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 15:08
2022年09月25日 15:08撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 15:08
2022年09月25日 15:11撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 15:11
いよいよ、日連アルプスも終了。変化もあり楽しかった〜
2022年09月25日 15:15撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 15:15
いよいよ、日連アルプスも終了。変化もあり楽しかった〜
このように低い山でしたが、歩きごたえはありましたね、なんて言いながら。
2022年09月25日 15:42撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 15:42
このように低い山でしたが、歩きごたえはありましたね、なんて言いながら。
まだ、ありました。橋の手前で芸術の道に合流していた事に気づいてませんでした。今日、これが最後の芸術作品です。
2022年09月25日 15:43撮影 by  iPhone 13, Apple
9/25 15:43
まだ、ありました。橋の手前で芸術の道に合流していた事に気づいてませんでした。今日、これが最後の芸術作品です。

感想

台風一過でも晴れる事はないという前提で、秀麗富嶽シリーズの代わりに藤野15名山達成に向けたハイキングに変更しました。

藤野は芸術に力を入れている事は知っていましたが、沢山の芸術作品に触れながら歩ける芸術の道がある事は知らず行き、思いもかけず、車道歩きも楽しいハイキングになりました。

低山ばかりなので、と侮っていましたが、イヤイヤ、急登もありますし、ほどほどのアップダウンもありますし、ローブを使って下りる急な所もありますし、景色の良いところもありますし、変化に富んだハイキングができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら