記録ID: 473647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山 登山1周年記念薪運び
2014年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:56
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,513m
コースタイム
0431開始 0543四号目 0638避難小屋 0719山頂 0900下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
去年の7月10日から登山を始めて、もうすぐ1年になります。10日は休めないので早めの1週年記念をしてきました。ただ、登るのも寂しいので35リットルのザックに詰めれるだけ、薪を詰めてみました!持った感じ長女と同じ位なので15キロかなと。近くにいたご夫婦も持った感じ15かな?と言ったので15という事にしました。ほぼ、毎週山に来ているせいか、あまり疲れず四号目に。1年で成長したと実感しました。四号目からは太陽も出てお祝いしてくれました。山頂到着後、ガスが出てきましたが、帰りはまた天気が良くなりました。避難小屋を過ぎた頃、先を行くコスプレ?したグループに見送ってもらったりなどあり、良い1週年記念になりました。ちなみに、コスプレしたグループは、復興記念で、山頂で写真をとるイベントだったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
今日は、お疲れ様でした。恐らくご一緒だったかと思われます。
自分は、薪2本しか持てなかったのが心残り。
最初は、雲があり心配しましたが上は晴れていて12年ぶりに岩手山を満喫できました。
おかげさまで楽しく下山できました。
今回の山行、敬服いたします。お疲れ様でした。
自分も来月、1周年になるのですが、この量は自分には難しいかも。
futaakiさんが下山されたころ、自分は別コースでスタートしたばかりでした。
早朝の雲海、きれいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する