ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4736850
全員に公開
ハイキング
東海

【東濃】大船牧場からアライダシ原生林へ

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
7.7km
登り
287m
下り
293m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:00
合計
2:43
距離 7.7km 登り 293m 下り 298m
11:13
163
13:56
ゴール地点
 そういえば、昨晩はここに来る途中、いきなり道路にフクロウが舞い降りてきた。慌ててブレーキを踏み込んだ。

 そういえば、うちの近くに住みついていたフクロウは、住宅開発の影響で二度と鳴き声を聞かせてくれなくなった。

 けれども、いい知らせもある。近くの神社の社叢で、フクロウではないのだが、ミミズクが鳴くようになった。自然環境の保全は野生鳥獣の保護につながっていることを実感する。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
いつ来ても
胸のすくような空と展望
1
いつ来ても
胸のすくような空と展望
絵はがき的な超展望
お気に入りの場所のひとつ

1
絵はがき的な超展望
お気に入りの場所のひとつ

漂う雲も
どこか秋らしい
1
漂う雲も
どこか秋らしい
アライダシ原生林の入り口看板
1
アライダシ原生林の入り口看板
Dコースを基本に
歩いてみる
頭上の森も美しいが
足下も美しい
1
頭上の森も美しいが
足下も美しい
ほらね
誰かな君
これはフクロツルタケ
1
これはフクロツルタケ
身元確認中
森歩きは楽しい
どっしり
大地に根を下ろす
ブナの巨木
1
どっしり
大地に根を下ろす
ブナの巨木
古木の向こうに
木漏れ日がこぼれる
1
古木の向こうに
木漏れ日がこぼれる
角度を変えると
表情も変わる
1
角度を変えると
表情も変わる
森の作る陰影が好きだ
1
森の作る陰影が好きだ
生命力みなぎる
あがりこ
1
生命力みなぎる
あがりこ
時を忘れて
森をさまよううち
1
時を忘れて
森をさまよううち
看視舎に戻って
山神さまに
こうべを下げる
1
看視舎に戻って
山神さまに
こうべを下げる
供養塔にお参りして
一日を終えた
1
供養塔にお参りして
一日を終えた

感想

 さあ、今日は原生林歩きを楽しみにきた。入林届けを出すために、上矢作振興事務所に立ち寄る。入林規定の確認をして、環境整備協力金(¥200)を払う。ていねいにも請求書と領収書を手渡された。

 『未来塾』と書かれた集会室には中学生の姿があった。「田舎は塾がないから・・・」と事務所のTさん。地域の大人が交替で学習指導にあたる。将来の地域を支える人材が育ちますように。

 大船牧場の展望台に上がってみる。軽トラが南京錠を開けて登っていく。展望台の桟板の修繕に来た地元の工務店の方だった。「どこから?」と問われ、答えると「海はいいなぁ。山には何もねえから」。そんなことはない。山には山の魅力が・・・おたがい、ない物ねだりかな。初秋の風に吹かれて楽しく会話する。

 大展望をたっぷり楽しんでから、アライダシ原生林へ。看視舎に車を止める。前から、ご夫婦がやってきた。入林許可が必要だと知らず、戻ってきたそうだ。許可の取り方を教えてあげると「ありがとうございます。次の楽しみにします」だって。

 アライダシ原生林へ。雨後で足元が緩い。コケが美しい。沢水が流れ込んでくる。沢の源頭を横切ったり、湿原を歩く感じ。切り株をステップにした管理道は滑りやすい。水が豊富。振興事務所の方は「治水の意味で山を残したのでしょう」と言っていたが、なるほどだ。

 洗出林道の詰めに飛び出すと、緩い下りになった。原生林へは、Dコースを基本に歩き出す。

 ワイルドさはないけど、大木や共生木、根上がり木など、見所はたくさん。季節風や雪の影響を受けやすい北西斜面はブナが優占している。そうでない所にはモミやツガ、サワラ、コメツガ、ヒノキなどの針葉樹が育っている。

 亜高木では、ミズメ、イヌシデ、ホオノキ、カナクギノキなど。低木層は、アブラチャン、ニシキウツギ、クマイザサ(九枚笹)。

 看視舎まで戻った。「山神さま」と「動物の慰霊碑」に頭を下げる。風車がゆるりと回り、夏の日の終わりを告げているようだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら