ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4739757
全員に公開
ハイキング
中国

蔵王山(ざおうざん) 広島県福山市

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
4.8km
登り
380m
下り
372m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:15
合計
3:16
9:15
7
9:24
9:25
6
10:04
10:16
14
10:30
10:30
63
11:34
11:34
13
11:47
11:47
21
12:27
12:29
6
天候 晴れすぎ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
コース状況/
危険箇所等
整備されまくった登山道。
ただし、山頂に東側からアクセスするルートでは、山頂付近は岩場で日陰なし。
暑い晴れの日は厳しい。
広いメインルートに比べると、脇道は細いものの、踏み跡はしっかり。
その他周辺情報 福山駅の南出口から右手に行くとある地下の自転車置き場でレンタサイクルあり。
驚きの一日一回150円。
蔵王山はエリア内に複数トイレあり。
チェックしていないので、様子は不明。
道端に咲いていた彼岸花。
2022年10月01日 09:07撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
10/1 9:07
道端に咲いていた彼岸花。
一番右の道は確か鉄塔に続いている。
行きは真ん中の階段を選択。
帰りは左のガードレールの見える道から出てきた。
2022年10月01日 09:35撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
10/1 9:35
一番右の道は確か鉄塔に続いている。
行きは真ん中の階段を選択。
帰りは左のガードレールの見える道から出てきた。
前回、道を間違えて進んだ方向から休憩舎へ。
途中の向日葵は完全に枯れていた。
2022年10月01日 09:48撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
10/1 9:48
前回、道を間違えて進んだ方向から休憩舎へ。
途中の向日葵は完全に枯れていた。
本日の気温。
10月とは思えない。
舐めていた分、キツくて死ぬかと思った。
2022年10月01日 10:08撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
10/1 10:08
本日の気温。
10月とは思えない。
舐めていた分、キツくて死ぬかと思った。
拡大したせいでボッケボケだけど、ヤマガラ(ググル先生に確認)が真ん中あたりにいます。
階段を降りていたら、目の前でしばらくホバリングされて、ものすごく驚いた。
木にとまるまで、大きさや形からしてスズメ?と思ったが、違った。
写真のために近づいても逃げる気配はなく、人を怖がらないので、ちょっと心配になる。
2022年10月01日 10:32撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
10/1 10:32
拡大したせいでボッケボケだけど、ヤマガラ(ググル先生に確認)が真ん中あたりにいます。
階段を降りていたら、目の前でしばらくホバリングされて、ものすごく驚いた。
木にとまるまで、大きさや形からしてスズメ?と思ったが、違った。
写真のために近づいても逃げる気配はなく、人を怖がらないので、ちょっと心配になる。
ヤマガラ遭遇地点のすぐ近くの木橋。
この辺りは木陰で涼しい。
降りてくる途中でトイレらしき建物も見かけた。
2022年10月01日 10:32撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
10/1 10:32
ヤマガラ遭遇地点のすぐ近くの木橋。
この辺りは木陰で涼しい。
降りてくる途中でトイレらしき建物も見かけた。
祠や神社などの多いルートだった。
無事な帰宅をお願いする。
2022年10月01日 10:37撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
10/1 10:37
祠や神社などの多いルートだった。
無事な帰宅をお願いする。
木陰がない分、展望はちょこちょこあり。
2022年10月01日 10:49撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
10/1 10:49
木陰がない分、展望はちょこちょこあり。
マップの神社マークはこれかと思ったが、違っていた。
神社名は書かれていた気がするけれど、忘れてしまった。
2022年10月01日 10:52撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
10/1 10:52
マップの神社マークはこれかと思ったが、違っていた。
神社名は書かれていた気がするけれど、忘れてしまった。
複数の宮のあるちょっとした広場というか展望所に出た。
一番大きな社。
名前はこれまた覚えていない。
2022年10月01日 11:05撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
10/1 11:05
複数の宮のあるちょっとした広場というか展望所に出た。
一番大きな社。
名前はこれまた覚えていない。
一つ前の写真の社の側に建っている小ぶりのお社。
一番右の奥のは確かお稲荷さんだったはず。
左に続く道も岩場で、そこでズボンを破った。はず。
2022年10月01日 11:08撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
10/1 11:08
一つ前の写真の社の側に建っている小ぶりのお社。
一番右の奥のは確かお稲荷さんだったはず。
左に続く道も岩場で、そこでズボンを破った。はず。
またまた神社。
名前はやはり記憶にない。
今までの三つは同じ直線上に建てられていたけれど、これだけ位置が違う。
2022年10月01日 11:14撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
10/1 11:14
またまた神社。
名前はやはり記憶にない。
今までの三つは同じ直線上に建てられていたけれど、これだけ位置が違う。
頂上にようやく着きました。
日陰だ!
2022年10月01日 11:25撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
10/1 11:25
頂上にようやく着きました。
日陰だ!
ここは整備されているけれど細い道が続く。
足を滑らせても木が生い茂っているので、ゴロゴロ落ちることはなさそうだけど。
2022年10月01日 12:00撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
10/1 12:00
ここは整備されているけれど細い道が続く。
足を滑らせても木が生い茂っているので、ゴロゴロ落ちることはなさそうだけど。
ちょこっと眺望。
2022年10月01日 12:00撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
10/1 12:00
ちょこっと眺望。
前回は素通りした岩場まで降りてみた。
景色は悪くないのだけど、何せ暑いので留まる気になれないと言う。
2022年10月01日 12:15撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
10/1 12:15
前回は素通りした岩場まで降りてみた。
景色は悪くないのだけど、何せ暑いので留まる気になれないと言う。
ケルンの上にアゲハ蝶。
2022年10月01日 12:28撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
3
10/1 12:28
ケルンの上にアゲハ蝶。
福山駅南口から出て右に曲がると、自転車置き場兼レンタサイクルがある。
お世話になりました。
2022年10月01日 13:10撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
1
10/1 13:10
福山駅南口から出て右に曲がると、自転車置き場兼レンタサイクルがある。
お世話になりました。
駅のホームで電車を待ちながら、撮影。
城が目の前に見える駅って凄いな。
何かイベントをやっていたようだった。
2022年10月01日 13:38撮影 by  iPad Pro (11-inch), Apple
2
10/1 13:38
駅のホームで電車を待ちながら、撮影。
城が目の前に見える駅って凄いな。
何かイベントをやっていたようだった。

感想

前の週に念願の那岐山登頂、しかも縦走を果たし、今後はもう少し自分の力量に合った計画と予測が立てられるようにならないと危ない、と反省しながらも、でもやり遂げたんだから、ちょっとくらいしんどそうなルートに見えても行けるんじゃね?とチョーシこいてしまうダメ人間。

この日は次の目標、六甲山域目指すか!と予定していたのだけど、いざ電車事情を調べた時点で躊躇。
遠い。
しかも高い。
以前、お話しした方が「青春18切符使っていくといいよ」と言われていたのはこう言うことかー。

てことで、計画変更。
メープルもみじフィナンシェとラングドシャとまんじゅうゲットのために再び福山に赴く。
自転車を借りて蔵王山へ。
今回は時間をかけても大丈夫なので、前回に周れなかった道をなるべく選択して進む。

草が多かったり細かったりで、あまり人の通らなさそうなルートでも、やはり道はハッキリしている。
一度だけ、高おかみ神社から東の登山口に向かおうとして道を間違えてしまったけれども。

暑かったが、標高差も距離も那岐縦走に比べたら可愛いもんだし行ける行ける、とホイホイ東方面登山道に向かう。
東の駐車場付近は木陰も多くて涼しい。
でも、山頂に東からアクセスするルートは日陰なしの道や岩場が続き、メチャクチャ暑かった。
25度を超える晴れまくった日に選ぶべき道ではない。
下で開催されているらしい運動会の、保護者に向けた山のような注意事項に耳を傾けて、先生も大変だなあと思いつつ、ヨロヨロ進む。
複数存在する祠や神社に出るたびに長めの休憩をとってもなお、数メートルごとにへばる始末で、一度、ようやく見つけた日陰の岩の上に座り込んだら、尖った箇所に引っかかってズボンのお尻部分がちょっと破れてしまった。

牛歩ながらどうにかこうにか山頂に着いて、東屋の椅子に座り込む。
近くのテーブルでは、ひまわりの種を持って鳥にあげている方がいらした。
驚いたことに、鳥が手のひらに乗っている。
このあたりの動物は基本的に人を怖がらなくなっているのだろうか。
やっぱり、野生が人を怖がらなくなるってのは良くないよなあ。
と思いながらも、次は自分も鳥の餌持ってこようかなと考えてしまうあたり。

帰りは西の登山口に向けて、行きに通らなかった脇道を選んで下山。
自転車を返却後、目当てのお菓子を購入できて、帰宅した。
予想よりも遥かにしんどい山行だったけど、今回も無事に終われてめでたしめでたし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら