記録ID: 4745000
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
帰路八ツ峰にチャレンジしヒンシュクの八海山💦😓
2022年10月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 931m
- 下り
- 925m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:23
距離 9.7km
登り 944m
下り 946m
12:59
ゴール地点
天候 | 2日連続のピーカン😙🧡 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
妙義山を彷彿する岩峰鎖場の八ツ峰なのだ!💦 |
その他周辺情報 | さくり温泉健康館440円、内風呂のみでシャンリンとボディソープが備え付け。 |
写真
左の建物がトイレです。とても綺麗🥰
8時始発で20分間隔。この日は8時13分頃に臨時便が出ました😉自分は並べない人間なので3便目の20分発に乗りました。JAF割で往復2250円!😀
8時始発で20分間隔。この日は8時13分頃に臨時便が出ました😉自分は並べない人間なので3便目の20分発に乗りました。JAF割で往復2250円!😀
撮影機器:
感想
怖気づいて往路を巻き道で進んでしまい。。ここまで来て八ツ峰を行かないなんてショボ過ぎるから復路で八ツ峰に!😙そしたら皆さん往路が八ツ峰のようで邪魔になっちゃいました。。皆さん、ごめんなさいm(_ _;)m💧
あっ、往路で八ツ峰がいいと思います。帰路は疲れ果ててるので、「鎖に吊るされるんちゃうか〜」ってリアルに不安でした😰何とかギリギリクリアした感じ。
これで二百名山ひとつゲット🤩
次は、守門岳や浅草岳〜〜まだまだいっぱいあるわ〜🤣この秋は晴れが増えるといいな〜😘
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もし、お時間があればYoutubeで八海空撮記で上げてますので、閲覧してもらえれば幸いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する