記録ID: 474504
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山(6号路〜高尾山〜景信山〜高尾山〜稲荷山)
2014年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:58
距離 14.4km
登り 1,355m
下り 999m
23:59
宿泊地
日帰り
- 山行
- 0:54
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:05
距離 3.9km
登り 43m
下り 404m
1:13
ゴール地点
薬王院祈祷殿駐車場08:55→09:08琵琶滝コース(6号路)登山口→10:12高尾山→10:55一丁平→11:12城山→11:34小仏峠→12:07景信山(昼食)12:43→13:11小仏峠→13:33城山(休憩)13:58→14:12一丁平→14:45高尾山14:54→15:57清滝駅(稲荷山コース登山口)→16:13薬王院祈祷殿駐車場
[TOTAL:7時間18分]
[TOTAL:7時間18分]
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
祈祷殿駐車場にトイレあり。駐車料金\500/1日。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
もみじ台〜城山間は泥濘箇所多いです。赤土が固まって滑り易いところあり。(1回ズッコケましたw) この日は城山、景信山とほぼ全ての茶屋が営業。トイレはいたるところにありますが、稲荷山のトイレは使用不可でした。 |
写真
感想
梅雨の晴れ間、暑いのでもうちょっと高い山に行きたかったけれど寝坊したので高尾山から景信山、暑かったわ〜。
しかしその分ビールが旨い!それに何といっても今回は城山茶屋のかき氷が旨かった!宇治金時が絶対にオススメです。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:530人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する